注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

手術費用の返金請求

回答2 + お礼1 HIT数 1828 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/09/10 08:22(更新日時)

私は目の下の老化がずっと悩みで8月29日に品〇美容整形外科へ来院し、あるドクターにカウンセリングをしてもらい、そのドクターの意見のもと『目の下のふくらみ取り』の手術を8万強で行いました。術後一週間以上がたった今は腫れも内出血もスッカリなくなりました。が、以前となんら変わりない目元で悩みは全く解消されていません…。痛い思いをし、高いお金を払って手術したのに変化ないし悩みも改善されてないんじゃ無駄金&無駄骨です。納得がいきません。再手術は考えてませんし返金をお願いしたいと考えてるんですが、このての相談ってどこで聞いてもらえるかご存じな方いないでしょうか?また整形経験者や返金してもらった方などの意見もお願いします。勝手ながら、それ以外のレスはすみませんが御遠慮願います

No.445519 07/09/10 00:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/10 05:28
鴉 ( 30代 ♂ qNPrc )

消費生活センターで相談して下さい。電話をして頂いたり、話し合いの仕方など様々な意見を貰えますよ。

No.2 07/09/10 05:45
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

美容整形の利用者の特徴としては顔や体にコンプレックスがあることです。手術によりコンプレックスを解消できる場合もありますが納得できない方もとても多いのは現状です。主サンも消費者センターに問い合わせるなりしてみてください。
お金がかえってくるかどうかは分からないです。
ただ美容整形では、コンプレックスにより精神構造的にも歪んだ方は多くて、一般の医療より訴訟問題も多い現場ですから、そういう相談は日常茶飯事ですよ。私も知人に美容整形の医師がいますが『医者というよりカウンセラー兼広告業界の仕事が多い』と言ってました。
手術前の説明はかなり慎重に行うはずだけど、今回はその説明が足りなかったか。

No.3 07/09/10 08:22
お礼

回答ありがとうございます。消費者センターですね。わかりました。相談してみますm(_ _)m

品〇美容の2ちゃんでの評判がかなり悪くて不安でしたが、カウンセリングや手術を担当してくれた先生は女医さんでカウンセリングも対応も丁寧で、目元を見て、触って、ちゃんとカウンセリングをしていただきました。その結果『ふくらみ取り』で脂肪を取るという話に落ち着き、わたしもそれで悩みが解決するならと手術に挑みました。麻酔の注射もすごく痛かったです。麻酔をしてるはずなのに止血のレーザーをあてた時かなりの痛みがありました。これらを下瞼の裏から行いました。そんな痛みを堪え、高額なお金を払ったにも関わらず、見た目は変わってないし悩みは改善されずって感じです。彼氏にも『若返りたい。理解してほしい』と説得して理解してもらいの手術だったのに彼氏にも『なにが変わったの?なにも変わってないよ』と苦笑いされました。当人だけじゃなく他人が見ても変化なしと判断できるぐらいなので、本当にショックです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧