注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

同居…家計⤵⤵😩💨

回答4 + お礼3 HIT数 1236 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
07/08/14 21:13(更新日時)

私は産休中。旦那は現在バイト扱いですが、店長候補コースとして頑張って月12~3万。旦那の両親は今までアパート暮らしでしたが、同居するために6月末に家賃が6万5千円(うち2万5千は旦那が支払い)の借家に引越てきました。義父は職種のせいか稼ぎが少ない様です。旦那の給料は全て義母管理。私は毎月給料が幾らなのか給料明細は見せて貰えるけど、口座の残高とかは全く知りません。義母はやりくり下手で、ほぼ毎日買い物に行って食費1日に2千くらい使ってます(本人談)。電気もまだいらないような時間でもつけるし、つけっぱなしが多い。風呂の残り湯も洗濯に使わず捨てる…。それなのにアパートの時より料金増えてる…って文句言う。私は休みのため収入が途絶えてるので私の支払い分も旦那の給料から出さなきゃいけないのですが(2人合わせると7万くらい)義父の給料日25日まで旦那の給料15日で食い繋いでる為、義母は『おとうさんの給料日まで食費持たない、どうすんの』って…じゃあ毎日無駄買いしないでよ。私が家計を任される事はないし、この調子では今月乗りきれても来月は破産です…これから出産なのに不安とストレスで一杯で苦しいです…。

No.445877 07/08/14 07:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/14 08:08
通行人1 ( 20代 ♀ )

主さんは家事は一切しないのですか…❓
人数が増えればかかるお金が増えるのは当たり前だし…。
そこをお姑さんに直接伝えて、節約方法を2人で考える振りして助言する…というのはどうでしょう❓

食事も、週の半分は主さんが作るとか…。一緒に買い物に行き、無駄買いを阻止するとか…。
お姑さんは、もういい年だと思うので、今更食費を節約とか無理のような気がします…😣

主さんが考えたと言ったら機嫌を損ねたりされるなら、『友達から節約レシピ教わったので試してみませんか❓😊』って言ってみるとか…😊
あとは、旦那さんに相談して、夜中に少し働きに出てもらうとか…。
旦那さんは何も言わないのですか❓

No.2 07/08/14 12:37
お礼

>> 1 ありがとうございます。旦那は日勤と夜勤に出ています。現在臨月でほとんど家事は頼りきってます。義母は趣味もなく、黙って家にいれないようで気がつくと買い物行って惣菜など買ってます。考えてみると冷凍保存というものをできない人のようです。しかも長年のクセで、こっちのが美味しいからとチャーシューなど高いものを買ってきたり、煙草は減らさない、菓子パンなど無駄使い多くて困ります。ちなみに私が作っても好みの問題で結局義母は自分の好きなもの買ってきて食べます…。

No.3 07/08/14 13:33
通行人1 ( 20代 ♀ )

それはキツいですね😣
旦那さんも交代制では掛け持ちも無理そうですね…😣
私もつわりの時期はお惣菜に頼ってましたが、結構高くつきますよね…😥


私も臨月で旦那が夜勤なので、主さんがストレスが溜まるのは理解できます😣
生活サイクルもマチマチになるし…😣

義父さんや旦那さんは何も言わないのですか❓

No.4 07/08/14 16:54
お礼

>> 3 1さんも同じなんですね💦旦那は『(義母が)ああゆうやり方しかできないから今更変わらない』と諦めてます。義父は何も言いません…。4人の食費だけで月に6万くらい使ってるようで(義母が暑いから煮炊きしたくないと言っては惣菜が出てきます…ホント高くつきますよね💧)今日知った新事実は私以外の全員が煙草吸うので月に3万が煙草で消えてるとの事…。これから赤ちゃん産まれたら余計、私も家事や家計に介入しにくくなるだろうし悩みます…。ちなみに私の叔母が農家で野菜を貰う時があるのですが、義母は少し割れてるとか虫ついた・黒くなった・白くなったと言っては捨ててしまう事が多いんです。今回も人参をたくさん貰い、義母は水気があるまま保管するとダメにしちゃうと思ってベランダのフードに拡げて干すつもりだったらしいのですが、今朝見たら全部に虫ついていっぱい飛んできたから全て捨てたと…。洗えば普通に食べれるのに、苦労して作った叔母に申し訳ないし、とても悲しくなりました。野菜貰うからそれを使えば良いのにやっぱり惣菜…。まだ旦那の稼ぎが少なくて独立は無理がありますが、早く義親と離れたいです。

No.5 07/08/14 20:28
通行人1 ( 20代 ♀ )

何度もすみません😣
すごい義母さんですね…😥
うちの両親と同じくらいの年かな…❓
食べ物のありがたみが分からない年代の方ではなさそうなのに…😣

タバコも痛いですね…😣
全く解決にはならないだろうけど、義母さんより早く洗濯機かけるとか…😥
電気は消して歩くとか…😥
このくらいしか打開策がなさそうですよね…😣

これからオムツ洗ったり、赤ちゃんの服洗ったりと水道代も今まで以上に上がってしまいますよね😣
ご主人のお給料が上がったら、すぐに別居するのも手ですが、義父さんの稼ぎだけでは『家賃が高い』とご主人を手放さないような気がします…😥
変えれそうなところから少しずつ…ですね😣💦💦

あと少しで出産だし、取りあえずお金の話しをされても、受け流す感じで頑張って下さい😣
出産費用は大丈夫ですか❓❓

No.6 07/08/14 20:58
お礼

>> 5 何度もありがとうございます🙇はい、義母は今年で還暦です。義父はあと2年で定年です。そうなんです、ちょっとでもすぐに捨てちゃうんです。お隣さんからもらった大根も結局…。お察しのとおり、家賃は義父の稼ぎから4万までしか出せないのに、旦那がいなくなると私達どうすればいいのと言われてます。色々物件を見ては、あぁでもないこうでもないと言って結局この家に引越し決めたのは他の誰でもなく義母なのに…。それから愚痴ばかりになってしまいますが、義母・義父・義母の母…と癌を経験しています。だから旦那もいずれは癌の可能性が物凄く高いんですよね💧煙草代の事も少し話してみましたが『アンタは煙草吸わないからわからないもんね』と言われました。やっぱり変えれる所を少しずつですかね💧出産費用は全て私一人の負担です💦赤ちゃん産まれて出費が増えたらますます大変になりそうです。

No.7 07/08/14 21:13
通行人7 ( ♀ )

そんな状態で貯金はできていますか?
とりあえず私なら無事出産してから家計を握りたいとハッキリ言いますね。浪費が多いと指摘しますね。
仲が悪くなっても、このまま流れに身を任せてたら苦労するのは結局自分だし、ぶつかっていきますね。旦那さんにも もっと将来の事を考えてもらわないといけませんね…💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧