注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

学校と心の悩み

回答11 + お礼2 HIT数 883 あ+ あ-

お助け人( 17 ♀ )
07/08/15 23:17(更新日時)

どうしても世界史の先生になりたいんです。でもどこの大学行ったらなれるのかわかりません。いろいろ教えて下さい…………やっぱり早稲田大学とかしかなれないのかな…………私は世界史以外頭が悪いので無理ですよね…………しかもウツだから無理なのかな………はぁ……過去の苦しいつらい出来事トラウマ+うつで結局何にもなれないでいじめられて嫌われるだけで私の人生終わりか…………勉強したい…でも私の脳ミソがうつでつらさ苦しさで蝕まれてゆうこときかない❗はぁ…勉強出来るようになりたいのに❗………………悲しい虚しいもう嫌だ。死にたい消えたい……………

No.446084 07/08/14 11:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/14 12:24
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

何で早稲田限定なの?社会系の学部や教育学部のある大学ならどこでもなれますよ。

No.2 07/08/14 13:18
ネオ ( 30代 ♂ ouwqc )

何故早稲田って出てきたのか、思い当たる事もあるんだけど、だとしたらそれは情報不足だったって事だと思う。
視野を広げてみようよ。1さんの言うように社会系の学部や教養学部がある大学なら大丈夫だろうと俺も思う。
ちょっと考えてみて? 近所に社会学部のある大学はないかい?😉 社会福祉学科があったっていいじゃん。社会学科もあるはず。
そんなにレベル高くないトコでも教職を取る事は出来るよ。そこを目指してみない?

No.3 07/08/14 15:34
ネオ ( 30代 ♂ ouwqc )

ちょい訂正f^_^;。打ち間違えちった。
まぁ教養学部でも教職取れるかもしれないけど、俺が言いたかったのは教育学部ね🙇。

No.4 07/08/14 19:23
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

↑の方たちへ
社会科の学部で教員免許取れるとこは多いですよ。でもだからこそ社会科の先生になるのは難しいんです😥一番倍率が高いと思います
うちの学校は私立ですが、社会科の先生はやはり早稲田など上の大学です💧国公立は公務員試験ですけど、やっぱり上の大学を出たってのはプラスだと思います💧


主さんへ
私は数学の先生を目指しています😃今年受験生です💪実は国語のが得意なんですが、数学が好きで💦(バカなんですけどね)
私も鬱もちです😔鬱と戦いながら受験勉強もする。大変だけど、絶対役に立つ
だから頑張ってます☺
大学探し手伝いますよ😉主さんお返事待ってます。

No.5 07/08/15 02:41
匿名希望5 

今は学校の先生人出不足だからあんまり気にしなくていいんじゃない❓❓
私は私立だけどうちの学校の先生あんまり名門的な大学出てないらしいよ…

むしろ、その後の教え方とかの方が学校の先生なら実際に大切でしょうね

No.6 07/08/15 08:00
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

人出不足って言われてるけど、倍率は高いんだよ😥なりたい人はまだまだ多いから…
落ちて臨時に回って次に挑戦する人とかいるし

うちは馬鹿校なのに名門の先生多いよ😲


うちの🏫は考え方おかしい人いるな😔
私立は採用試験受かっちゃえばこっちのもんだし…

小学校も変な先生いたけど(セクハラ教師)、なかなか転勤にならなかったし😣

何だかんだ言って先生たちはかばい合うから😠

No.7 07/08/15 08:39
高校生 ( 10代 ♀ jY6qc )

自分のことは自分で調べるのが一番だと思う。
主さんの住んでる地域もわからないからどうアドバイスしていいかわからないし。

No.8 07/08/15 13:20
匿名希望8 ( 10代 ♀ )

私の学校の世界史の先生は東北学院ですよ。
私立のトップや国公立を出なくてもなれます!

No.9 07/08/15 13:28
お礼

そうなんですか…よくわかりました………………★☆

No.10 07/08/15 13:54
通行人10 ( ♀ )

鬱だと頭がゆうことをきかない…分かるような気がするなぁ。

私も鬱ですが、普段から何かいらんことで頭がいっぱいになっちゃってて、物事に集中し辛くなってるよ。

勉強しなきゃいけない時に集中できないとしたら、辛いよね…。

立ち入ったことを聞いて申し訳ないけれど、クリニックやカウンセリングは受けてますか?

既に行きつけの所があるなら、そこで集中力が散漫にならないように方法はないか相談してみてはどうかな。

もし、既に相談してるのだったら余計なことでした。
ごめんなさい。

鬱を抱えながらの受験勉強は本当に本当に大変だと思いますが、無理はせずに頑張ってください。

No.11 07/08/15 17:27
お礼

またありがとうございます☀✨

No.12 07/08/15 22:31
ぱんだ ( 30代 ♀ vkxzw )

えっと…
トラウマなんて人間誰しも持ってるものです。

主さんには夢があるんやし、死にたいとか言わんといて😃

アタシのいとこは社会科の先生やけど、教育大学出身ですよ😃

No.13 07/08/15 23:17
のまねこ ( 10代 ♀ kV7qc )

私は最近、大学受験をあきらめました。嫌、諦めなきゃいけなくなったんです。成績だってビリだった私は、ただ一つの夢のために一生懸命勉強して三年前、有名な進学高校へ進学しました。でも…ふとした病気をきっかけに養護学校への転校が決まりました。転校して、私は心身ともにボロボロでした。自殺未遂に、家出、反抗ついには精神疾患になり体はいう事を聞かなくなりました。養護学校をやめ、目標を失い入退院を繰り返しました。今、あなたにちゃんとした目標があるのら私は諦めないで前に進んで欲しいと思います。 勉強がしたいと思うなら限界までやってから諦めて欲しいと思います。 そこまで強い意思があるのならきっとなれると思う。なって欲しいと心から思います世界史の先生になりたいのなら、学校の先生に相談すればきっとあなたに会う学校を見つけてくれるはずです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧