交通マナー、ルール

回答34 + お礼2 HIT数 2342 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♂ )
07/09/11 21:31(更新日時)

交通マナー悪過ぎません?運転技術は老若男女個人差あるから何とも言えませんけど、状況判断悪い人間、ルール守らない人が多すぎます。
何故車線変更の時にウィンカー出さないんですか?
何故交差点の真ん中入ってからウィンカー出すんですか?
何故トンネルでライト無点灯なんですか?
何故合流地点などで道を譲っても、何の意思表示もしないんですか?
何故徐行すべき道路を50㌔以上で走るんですか?
挙げたらきりがありません。
仕事柄、一日のほとんどを運転に費やしているため余計に気になります。
運転免許試験が甘すぎるのかな。路上教習にもっと力を注いで応用力を付けてもらいたいと願う今日この頃です。
半分個人的な愚痴になり熱くなってしまいました。
すみません。

No.446289 07/09/11 08:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/11 08:54
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私もそう思います✋
車の免許はなく🚲ですが、他に車がいないと油断してウインカー出さない運転手がけっこういます。
🚲だって、車の動きを予測して走ってますので、停車してた車がウインカーなしに急に発進したりすると、ビビります💢
それに家周辺は一方通行が多い地帯ですが、車は一通でも左右を確認スベキです☝🚲に一通はない‼危ないよ😠こっちもみやがれ💪

No.2 07/09/11 09:15
もも ( 30代 ♀ WwJqc )

私は、もっぱら助手席ですが、同感です。
何気に車窓見てて思う…。そして、その無謀で身勝手な運転が、自分の首を絞めている事に何故気付かないのか、不思議でもあります…。自分で事故るのは自業自得でも、他人を巻き込んでしまった事故は、取り返しのつかなくなる事が多い…とか考えないのですかね?
車運転してて、そういう事を考えられない人間て…いる事自体考えられません。考えたくない💦

No.3 07/09/11 09:32
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

本当にそのとうり💢2~3車線の道路を無理な追い越ししながらジグザグに走るやつとかいますね‼何をそんなに急いでるんだか…。自分は同じ車線をずっと走ってたんですが、信号待ちごとにそいつ横にいるんだよね💧それだけ危険をおかしてまで追い越して走ってるのに、結果それかい‼馬鹿だなぁって思っちゃいますよね。そりゃ事故も減らないわ💢

No.4 07/09/11 09:41
通行人4 ( ♂ )

違反による減点数は変えず、15点の持ち点数制度を半分の7~8点にすれば、違反・事故を繰り返す悪質ドライバーから免許を早く剥奪できると思います。
免許を再取得しても‥持ち点が少なければ荒い運転を改めないと、すぐに免許取り消しになるわけです。
ハッキリ言って90日以上の免停などは必要無いと思います。
悪質な違反は免許取り消しで十分。

No.5 07/09/11 10:03
匿名希望5 

ロードバイク乗ってて一番腹立つのが、反対車線を堂々と走るアホチャリ(腹立つからすれちがう時は絶対にこちらは譲らない。)

No.6 07/09/11 10:37
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

わかります😠曲がる寸前にウインカー出す人とか、無理な割り込み、追い越し禁止なのに無理な追い越し😨本当にルール守らない人多いですよね。曲がる寸前にウインカー出す人って頭にきます💢

No.7 07/09/11 10:54
通行人7 

路駐の🚗も頭きますね💢何故 その間隔で 左右の道端停める❓💢 道細くて 曲がり角なのに なんで❓あとは、幅寄せして停めてない アホ🚗。この間 どっかで左右の道に 路駐して,その🚗の陰からだか 🚗から降りてきた子供がひかれて亡くなった事故あったけど…。そんな所に停めた親が悪い。ある意味、路駐車に 危険予測をずっとしてたら 走れない。それくらい 路駐車多いですよね⤵

No.8 07/09/11 11:03
お礼

一括で誠に申し訳ありません。皆様レスありがとうございます。
車、バイク、自転車等は本当に凶器ですからね。
運転中マナーの悪い車両を見掛けると非常にイライラします。そのイライラさえ事故を招く要因になりますから自分も戒めたいと思います。ハンドル握ると性格変わる皆様もお互い慎重に運転しましょう。

No.9 07/09/11 11:33
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

スレ内容、なぜ交差点内で車線変更がマナー違反ですか?
他の事は納得いきますが、交差点内で車線変更は、特に問題ないのではないかと思いまして、素朴に不思議に思いました✋

No.10 07/09/11 11:55
匿名希望10 ( 20代 ♂ )

前の人さん💦交差点内で車線変更はマナー違反以前の問題ですよ💦交差点内で白線があればいいけど大半はないです💦
右折のウインカーが停まってから停まる直前ってのがキツイ… 酷い時は右折禁止💦
必要なのは運転テクニックテではなく危険予測‼

No.11 07/09/11 11:55
通行人11 

〉9 交差点内での進路変更はマナー違反ではなく、交通法違反ですよ。

No.12 07/09/11 12:19
匿名希望12 ( ♀ )

私が最近一番ムカつくのは、右車線にいる車が急に左折する事です。
本人も左車線直進する車に突っ込まれるとか思わないんでしょうか…😣
私はそれで急ブレーキをかけ、積んでいたbirthday🎂が吹っ飛びました😭予約したのに…高かったのに…誕生日は一年に一度なのに…。
でも、車に子供乗ってなくて良かった😤

No.13 07/09/11 12:40
匿名希望13 ( 30代 ♂ )

最近特に気になるのは、車線区分線上を走ってすり抜け走行するバイクです。しかも車は止まってないというのに。
お前ら死にたいんかい‼

No.14 07/09/11 12:51
通行人14 ( ♀ )

車もそうだけどチャリンコはもっとすごい。死にたい奴らばっかり 暴走チャリンコ 車は人間が運転してる事分かってない

No.15 07/09/11 13:19
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

11サン
交差点内、車線変更は違反ではないので、お聞きしました。
主サン横レスごめんなさい。

No.16 07/09/11 14:00
匿名希望16 ( ♂ )

交差点内の車線変更は違反になります。

横レス失礼!

No.17 07/09/11 14:03
通行人17 ( 20代 ♀ )

私がムカつくのは後ろにぴったりくっついてくるバイク。
車間が全くない‼こっちが少しでもブレーキ踏んだらぶつかる!ふざけんな!っていつも思う。わざと少しブレーキ踏んでびびらす時あるけど、それでびびってコケて死んでも私は知りませんって感じです。
死にたい人が多いようですね。暴走チャリもムカつくけど。

No.18 07/09/11 15:03
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

9みたいな人がいるから、運転マナーは良くならないんでしょうね😥


マナー以前の道路交通法違反であることを知らない上に、注意されてもまだ交差点内の車線変更を違反だと認識出来てないのだから…

No.19 07/09/11 15:13
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

交差点内とその前後30mだったかな❓車線変更は禁止ですよ。

No.20 07/09/11 15:14
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

三年前に自動車学校で教わりました。
交差点に差し掛かる何メートルか前後は車線変更禁止ですが、交差点内は違反ではありません。

わざわざ横レスに対してまた横レスで呷る叩く、運転マナーをとやかく言える部類じゃない。
違うと思うんなら、スルーすれば?

私は運転マナーはちゃんと守ってます。

No.21 07/09/11 15:25
匿名希望10 ( 20代 ♂ )

いやいや💦確かに言い方はきついけど交差点での車線変更はだめですよ💦違反関係なく交差点の車線変更の方が交差点30m以内の変更より危ないです💦きっと⑨番さん、白線がある交差点ではないですか❓それは大丈夫なので‼ なかなかややこしいですよね💦

No.22 07/09/11 15:27
通行人11 

だから…、交差点内でやっちゃイケないからわざわざ30m手間を規制してるんですよ。事故が起こるから…。
マナーをとやかく言う前に、ちゃんと理解しようよ。

No.23 07/09/11 15:30
匿名希望12 ( ♀ )

角を曲がる時は3メートル以上前に車線変更、車線変更する30秒以上前にはウインカーを出す。って規則ありませんでしたっけ❓
もう20年以上前に免許とったから、細かい数字は違うかもしれないけど。
だとしたら、交差点内って当てはまるんじゃないかな❓
ルール違反じゃないとしても、自分の他に走ってる車がいた場合は、他の車に対して迷惑行為だし危険行為だと思うから、マナー違反でいいんじゃない❓
殆どの人がマナー違反だと思う行為に対していちいち突っ込みを入れるのもどうかな…と思います。

No.24 07/09/11 15:39
通行人11 

もう、むちゃくちゃやな…、打ち間違えかもしれんけど…。
右左折は、30m手間。進路変更は、3秒前。

No.25 07/09/11 15:47
匿名希望10 ( 20代 ♂ )

僕も詳しい数字忘れました💦ただだいたいだけど30m以上前からウインカーが安全だね‼

No.26 07/09/11 15:51
匿名希望12 ( ♀ )

0の付けどころ間違ってましたね😥

No.27 07/09/11 15:55
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

殆どのひとが曖昧にしか交通ルールを覚えてないんだぁ(・_・;)

マナーが守れないのは当たり前だね(*´Д`)=з
車は凶器にもなる恐ろしい乗り物なのに…

法律で違反だって言ってるのに反省しない人もいるし…


恐ろしい(|||_|||)

No.28 07/09/11 16:20
匿名希望28 ( 30代 ♂ )

特に通勤時間帯は気が狂ったような運転している人達がいるから嫌気がさします。あと9のような間違っているのに自分が正しいと逆ギレする奴にも注意が必要です。

No.29 07/09/11 17:08
匿名希望29 

そういう主は100%守っている自信はあるのだろうか‥‥ 疑問におもいます。

No.30 07/09/11 17:16
匿名希望16 ( ♂ )

交差点内の車線変更って、考えただけで恐ろしいよね。
実際は殆ど見たことないし・・・・・
交差点内でウインカーを出すはOKだろうけど。。。

まぁ、規則の全部を事細かに覚えてる人はいないだろうから、周囲に不安や危険を
与えない運転すれば事故もかなり防げると思いますが・・・・・

No.31 07/09/11 17:23
匿名希望31 ( ♀ )

9さんは白線の場合を言っているんでしょうか?
交差点内での車線変更は白線であり追い越しでない場合違反じゃないみたいですよ。結局判断は警察みたいですけど。
このスレの場合後ろに主さんがいるから追い越しだと思います。違反ですね。

法律が改正されて違ったらすみません。
どちらにしても危険な事はしないほうがいいです。

No.32 07/09/11 17:24
通行人17 ( 20代 ♀ )

29さん、そういう問題ではないです。

明らかに事故になりかねない危ない運転してる人やマナーがなってない人が多いって話ですよ。

29さんみたいな屁理屈を言ってたら、キリがないです。

No.33 07/09/11 18:23
匿名希望10 ( 20代 ♂ )

なぜ決められているかを考えるべきですね💦極論、後ろに車が絶対いなければウインカーはいらないです。もちろん絶対はないし、なにがあるかわからないだからするべきだし。ですが法律以上に防衛運転をすることが一番大事ですね💦と自分に言い聞かせて守ることが一番必要だな…僕😢やっぱ遅刻寸前だとスピード出しちゃうし…だから危ないんですね💦すみません…

No.34 07/09/11 20:05
通行人34 ( ♂ )

さっき信号を無視して入って来て追い越して行った車がいました💢
ホントマナー悪すぎ💢

No.35 07/09/11 21:00
お礼

一括で誠に申し訳ありません。皆様レスありがとうございます。
自分の言葉が足りなかったばっかりに一部の方を不快にさせてしまった事、お詫び申し上げます。
自分が100%交通ルール守ってるか、と聞かれれば「いいえ」です。法定速度50㌔の道路で60㌔出すこともあります。これはこれで自分自身反省しなければなりません。
ただ基本的なウィンカーの無点滅や急な右左折、トンネル内の無点灯など他人が迷惑する運転をする人が多い気がしました。ルールよりマナー、状況判断の問題の様な気がします。
このスレ読んでくださった方が、明日から少しでも運転時、気を引き締めてもらえたらありがたいです。もちろん自分自身にも更に厳しくしていきます。

No.36 07/09/11 21:31
ピョ婆 ( 70代 ♀ hI7sc )

🙋気をつけます♪

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧