身内のお祝儀の金額で..

回答4 + お礼1 HIT数 994 あ+ あ-


2007/09/11 16:01(更新日時)

ウチの弟と妹が、それぞれ子持ちの人と結婚する事になり、今度、初めてみんなで会います。

弟は、結婚式も、身内だけでの披露宴もしません。

妹は、来年 結婚式を挙げます。アタシと旦那と子供3人連れて行く予定です。

お祝いを幾らづつ渡せばいいのか悩んでます..😔

2人とも 同等の金額を渡せばいいのか、それとも、妹は式をするから 弟より多めに渡せばいいのか..


こう言うのに詳しい方、教えてください🙏💦

タグ

No.446671 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

式を挙げない弟さんには何か役に立つ品物をあげ、妹さんには披露宴のお祝いとして相場金額を渡します。現金で差をつけるのは失礼にあたります。

No.2

同じようにしてあげてください。
今の時代は物よりお金の方が喜びますよ❗好きなものも買えるし。
私の時は姉から10万円現金でいただきました。すごく助かりましたよ。

No.3

身内なら式あげるあげない関係なくしてあげるものかと…。差をつけたらかわいそう。
うちの地域なら兄弟姉妹なら10万が相場です。ご両親に相談されては?

No.4

弟さんも妹さんも同じようにするべきですよ💡
前の方がおっしゃってたように10万が相場ですよ⤴
物を貰うより現金が助かりますよね👍

No.5

>> 4 お礼が一括になり すみませんm(_ _)m

やっぱり 差を付けずに渡す方が無難ですよね💧

10万づつ..立て続けで ウチも苦しいですが、一度きりだし、めでたい事なので 快くお祝いしてあげようと思います😊

皆さん、ありがとうございました☺✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧