注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

実家・地元に帰るべきか迷いはじめてしまった。

回答2 + お礼2 HIT数 1839 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♂ )
07/08/15 21:51(更新日時)

自分は全国転勤ありの会社に勤めています。親の反対を押し切り、今の仕事を続け、現在は本社近くで東京勤務になりました。
地元には正月と夏にしか帰りません。
親は高齢になってきてしまってます。
いつごろからか実家との連絡も気象的なニュースがテレビで流れるときにしかしなくなりました。


長男でありながら実家を妹に任せてしまってます。


今の会社の転勤で地元に戻ることはありません。
似たような境遇のかたがいましたらよいアドバイスを…。
地元に戻るべきか、今仕事を続けるべきか。(地元には職がない状態です)

タグ

No.447266 07/08/14 03:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/14 10:50
匿名希望1 ( ♀ )

うちの旦那も全国転勤のある会社勤めですが。
これで良いと思っています。
親の側に居るだけが〈親孝行〉ではありませんから。
〈親孝行〉とは
手塩にかけた子供が、自分の手で稼ぎ自分の足で自立した人生を歩み生活する事だと思っています。
余談ですが、義理兄弟が親の側にいても不景気からアルバイト生活送って、姑は可哀想だからと車や何やらと援助してる事を聞くと、とても親孝行してるとは思えません。

No.2 07/08/14 14:17
お買物クマ ( 30代 ♀ cx2pc )

兄が主さんと同じでした。
自他ともに認める気持ちも経済的にも自立した両親ですが、1さんのおっしゃる意見は年令があがるにつれ淋しくなっていったようで、私だけが近くにいてもダメなんだなぁ。と淋しかったです。
悩んだ末にたどりついた結論は、自分の住みかと老後は自分で確保しなさい。でした。
とたん、兄がガンとわかって、あっと言う間に亡くなりました。
人なんてこんなものです。あれこれ下手な線引をするより、嘘でもお互いを思いやるほうがよいかも。と私も年を取った気分になりました。

No.3 07/08/15 21:39
お礼

>> 1 うちの旦那も全国転勤のある会社勤めですが。 これで良いと思っています。 親の側に居るだけが〈親孝行〉ではありませんから。 〈親孝行〉とは 手… レス1さん。
アドバイスありがとうございます。
男ながらうるうるときてます。いっつも実家に帰ったとき、親の遠回しな口調が辛く、妹の思いが辛いです。
空港での見送りのときが辛いです。
でも本当勇気づけられました。
ありがとうございました。
少し負担がかるくなって、旧盆の時期に実家に地元に帰れそうです。

No.4 07/08/15 21:51
お礼

>> 2 兄が主さんと同じでした。 自他ともに認める気持ちも経済的にも自立した両親ですが、1さんのおっしゃる意見は年令があがるにつれ淋しくなっていった… スレ2さん。
アドバイスありがとうございます。
少し気持ちが軽くなりました。
この旧盆には、自分の思いが少しまとまり、親とも話やすくなっていると思います。
少しづつ親孝行実行して行きたいです。
親の思いを少しずつでもくみとって頑張っていきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧