注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

虐待がありました

回答10 + お礼1 HIT数 2121 あ+ あ-

匿名希望( 37 ♀ )
07/09/12 23:04(更新日時)

うちの施設で虐待がありました。そのスタッフはサブマネージャーという立場の人です。その人は初めからいつ問題がおきてもおかしくない人だと思ってました。でも寿退社とゆうかたちで退社されました。本人は納得してないみたいですが入居者の訴えがあり発覚しました。そのスタッフは何故かいつも特別扱いされてて、上の人にはうまくベタベタするのに新人の指導とかも直接本人にキモイねん!とかゆうような人なんですょ。でも施設長がかわったこともあり発覚しました。でもなんで介護の世界って業務を手早くすます心のない人ばっかり認められるんでしょうか?この問題も世間にバレたらすごく大きな問題になるとおもうんですが…普通なら資格剥奪ですよね。

No.447433 07/09/11 00:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/11 08:21
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

おはようございます
いますよ、そういう人は。うちは病棟ですが夜勤で看護師によってよく痰引く人引かない人とすごく差があり、引かない人は重症いてもラウンドも早いし
その人の夜勤で痰詰まりで亡くなる人が…多いです 参っちゃいます 上の人に、取り入るのもうまくて、守られてるみたいなんですけどね 不信感で一杯です 受け持ちの患者さんだっただけに私も悲しくて キレたんですが上司に逆に言われたんですよ 悔しいですよね

No.2 07/09/11 08:32
通行人2 ( ♀ )

おはようございます。

いますね😔
業務を早く済ます事で仕事が出来ると勘違いされる人。 ナースコールなる度に嫌な顔してみたり…
仕事しないでも認めらる人と 仕事が丁寧なのに遅いって認められないって…

おかしいですよね💢

No.3 07/09/11 11:10
通行人3 ( 40代 ♀ )

資格があっても 虐待する職員の話は後を絶たないですよね💧 資格が無くても 心のある人に介護を任せる世の中になってほしいです。 私は資格はありませんが、お年寄りのお世話をする仕事がしたいと思っています。でも現実は 資格を持ってる方しか募集がありませんよね💧

No.4 07/09/11 11:33
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

介護士さんや看護士さんは人と人との信頼関係がないとできない仕事だと思います🙈
老人ホームでの、性的虐待や爪を剥がすなどの虐待 ニュースで見ていたら怖くなるような事ばかりでやるせない気持ちになります💧 人と人 家族のように接して介護や看護ができないならその人は辞めるべきです💦 人と金のようにしか考えられない人にはみてほしくないですね💧 主さんは、そんな人ではないとレスみて感じられました🙈 虐待の事実を隠す上司ゆるせません💢 マスコミなどに通告して業務改善命令がでれば少しは変わるかも🙈

No.5 07/09/11 17:43
匿名希望5 ( ♀ )

一言 言わせて下さい。 素早くこなす人が雑な仕事ばかり する人とは 限らないですよ! 私は逆にダラダラと仕事してる人は嫌です。
素早い人は手が早し 頭使ってやる人も居ますよ。

No.6 07/09/11 19:02
匿名希望6 ( ♀ )

私も5番さんと同じです。私の施設では丁寧な人ほど、仕事が早いですよ。しかも、入所者さんの観察や対応もしっかりしてます。仕事遅い人ほど雑だし、いい加減で入所者さんからも辞めさせてと苦情が出てます。決めつけるのは止めて下さい。

No.7 07/09/11 22:10
通行人2 ( ♀ )

決め付けてません。
「いますよね~そう言う人」って言ってるんですよ。

それぞれ 仕事に対しての価値観や 意識が違うのは仕方ないんじゃないですか?

手早いから 雑とか遅いからだらだらしているとかは 受け止めた人 それぞれだと思います。
手早くても 遅くても 誰が喜んでくれるかじゃないのかな?

主さん横レスすみません🙇

No.8 07/09/11 22:36
匿名希望6 ( ♀ )

2番さん、勘違いしないで下さい。私はあなたに言ってません。主に言ったんですよ。誰の為の介護かなんてよくわかってますが、同僚の足を引っ張ったり、尻拭いばかりしてもらうよう人は困ると思いますけど。2番さんは平気ですか?

No.9 07/09/12 04:19
お礼

みなさんレスありがとぅございます。忙しくてお礼が遅くなっちゃいました。早くて雑って決め付けた書き方してしまったのはすいません。私の周りにはそうゆう人が多いから…でもびっくりするくらい遅くてなにもできてない人もいます。そぅゆぅ人も確かに大変だけど…。私が一番言いたいのは入居者に対し冷たいひとや物としか思ってない人は介護の仕事してほしくない!って言いたいんです

No.10 07/09/12 22:37
通行人10 ( 30代 ♂ )

いる❗
主殿の言う事わかるよ✨
優先順位を間違ってる人いるんだよ💦
5番さん6番さんの言う事は凄く分るけど
主殿に食ってかかるトコじゃないよ😊
みんな必死でやってんだから💦
みなさん無理のないようがんばってください🙇

No.11 07/09/12 23:04
匿名希望11 ( 10代 ♀ )

私は今、福祉科で勉強してます!思いやりのある介護者になりたいです!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧