注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

元旦那と会わせるべき?

回答7 + お礼2 HIT数 1397 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
07/09/11 23:53(更新日時)

息子には父親の記憶が全くなく(元旦那が子供に会ったのは生まれてすぐの数回のみ)子供が成長していくうえで、混乱をさけたいとの申し出をし、子供の意思で父親を求めたときまでは、会わないという条件で調停離婚しました。
離婚後9ヶ月が経ち、私の気持ちも安定してきたのもありますが、私達は離婚したけれど子供にとっては一生父親だし、やっぱり小さいうちから会わせておいたほうがいいものか?と考えるようになりました。
元旦那は、私さえよければ息子に会いたいらしいです。

どうしたらいいものか悩んでしまいまして、みなさまのご意見を聞かせてください。
宜しくお願いします。

No.447467 07/09/11 00:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/11 00:54
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

何故、離婚したのかによるのでは?
私は最近、離婚し4歳の子供がいます。子供もの事を考えると会いたくて仕方なくなります。しかし子供がいつ帰ってくるのと言う言葉に凄く苦しくなります。もしお子さんが男の子ならいつか男性の意見が必要になると思います。
まだお子さんが小さいなら会ってもいいと思います。

No.2 07/09/11 01:04
お礼

>> 1 離婚の原因は不倫とDVです。
元旦那は離婚したくなかったようですが、愛人が「絶対に別れない」とムキになり元旦那を深夜に呼び出したり、私の実家にイタズラ電話をかけてきたり、勝手に人の家に上がりこんだりと嫌がらせをしていたので私が精神的におかしくなり、元旦那も私と愛人の間に挟まれ、精神状態が不安定になり暴力を振るうようになり離婚に至りましました。
息子は1歳になったばっかりです。
やっぱり男の子だし、父親は必要なんですかね?

No.3 07/09/11 01:23
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

今、元旦那さんはその愛人と一緒に居られるなら、会うのどうか?と思います。もしそれならば、離婚の時に決めたお子さんが会いたいと言った時でもいいのではないかと思います。私は、兄弟もなく幼い時に父親を亡くし、母親が育ててくれました。 自分の子供が男の子なので、自分は母親には多くの事を話さなかったので、父親がいたらと思った事もありました。

No.4 07/09/11 06:33
匿名希望4 ( ♀ )

離婚理由がそれでは会わせるのはどうかと思います。定期的に会わせ始めるとやっと落ち着いた主さんの生活が思いの他乱されますよ。
元旦那が愛人と一緒になるなら何度か面会して元旦那の気が済んだら会わなくなったり、後妻が嫌がって会わなくなったりした方が子供に辛い思い主さんが悔しい思いをするのではないでしょうか?
暴力を奮ってまで捨てた妻子に会いたいと言える神経もわかりません。
向こうは向こう。
主さんには振り回されずに息子さんとの生活を確立して行っていただきたいです。

大変な時に見捨てたくせに主さんの優しさにつけこみ都合の良いときだけ父親面されても困る話でしょう?
子供に一番必要なのはお母さんの笑顔です。

子供の為にはどうなのか?父親が必要ではないのか?…そんなことばかり考えてたら前に進めません。肝心なのは必要な時に頼りになったかどうか。主さんがちらりとでも嫌だと感じるなら会わせる必要はないと思います。

No.5 07/09/11 07:57
通行人5 ( ♀ )

私はお子さんの立場でした。もう少し年は上だったけど、父親居なくても母親が傍に居てくれるだけでよかったです。

会ったところで「誰?このおじさん」て感じでした😩

No.6 07/09/11 08:58
匿名希望6 ( ♀ )

私も子供さんが会いたいというまでわざわざ会わさなくても…と思います。
なんのために離婚したんだか😥
定期的に会うようになると子供はいい父親のイメージができるでしょう。そしてつぎには何故離婚したの?となります。
うちは『浮気されたから』とはとてもいえず『パパが嫌いになったから』といったら『パパはママが悪いことしたといってたよ』なんて嘘を吹き込まれていました💧びっくりです😢
まぁこれはうちの場合ですが…

主さん
新しい人生歩んでみてはいかがでしょうか?

No.7 07/09/11 09:12
通行人7 ( 30代 ♀ )

私も⑤番さんと同じでした💧
一緒に暮らしていないのでたまに父親に会わされても甘える事も出来ず、子供心に私は母親に捨てられるのではと思い怖かったです。
だからと言って会わせない方が良いとすすめているわけではないです。でも幼い頃から一緒に居ない家族は馴染めないですよ。

No.8 07/09/11 10:17
通行人8 ( 30代 ♀ )

主さんは再婚とか一生しないつもりですか?
子供が自ら会いたいと言うなら別ですが私なら今の状況じゃ会わせませんね。
この人がパパなの~何て一緒に居れないの?って困惑すると思います…子供が可哀想ですよ!

No.9 07/09/11 23:53
お礼

一括のお礼で申し訳ございません。
みなさま、ありがとうございます。

やっぱり今の状態で会わせるのは早いかもしれませんね。
息子が喋れるようになって父親に会いたいと言う時までは、調停で決めたとおりにしたいと思います。

最近、彼氏ができたのですが再婚はまだ考えられずです。
彼は初婚になるので、いきなり子供がついてくるのを考えると、おおきな決断をしなければならないので時間がかかると思います。
私自身も、前の恋愛(結婚生活)がトラウマとなっているようで、ふっとした瞬間に「また裏切られるんじゃないか」などと考えてしまって、一歩引いてしまったりします。
彼は「俺が決心するまでに、トラウマを克服していけばいい。ゆっくり時間をかけてお互いのことを知っていこう」と言ってくれています。
息子のことは大事にしてくれています。
再婚については、どうなるか分からないけれど、この状態ならやはり本当の父親には定期的に会わせないほうがよさそうですね。
アドバイスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧