注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

妊婦の愚痴 長文です

回答2 + お礼1 HIT数 1100 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/08/16 13:12(更新日時)

出産間近の妊婦です😃出産が近くなり、実家に帰り産休中ですが、家に居てもする事がなく家事を手伝っています💨妊婦をよくいたわってくれる家族ですが、祖母にはうんざりしてしまいます💦 86歳になる祖母は、私には出産のギリギリまで畑仕事をしていたと話をして来ます。私も妊婦は病気ではないので、極力動いて家事も率先して手伝うようにしていましたが、私を庇うように家事を私にはさせません💨しかし、祖母は元気であっても腰痛を持っており、家事をするには限界があります。祖母が病院などに行く時には、祖母の手を煩わさない為に、帰ってくる前に家事を終わらせますが、このほど、父親に「腰が痛くて…」と弱音を吐いているのを耳にしました💦
お陰で父親には、なぜ家事をしないのかと怒られてしまいましたが…これは何かの陰謀でしょうか❓私もストレスが溜まります😨

No.447902 07/08/15 16:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/15 17:42
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

厳しいお祖母さんなのでしょうかね?年齢的に家事も辛くなってきてると思いますがお嫁さん(あなたの母)が孫に甘いから腹立たしいと感じているのではないかな?お父さんに言うとお母さんが家事について注意されると思ったけど孫にいってしまった。
私の推測ですいません💦

No.2 07/08/16 10:55
お礼

ありがとうございます😃祖母の事を理解してあげれば、衝突もないかもしれませんね💨しかし最近認知症が進行し始めて来ましたので…私もイライラしてしまいます💦
愚痴を聞いてくれる方がいらっしゃったので、少し気が晴れました😊ありがとうございました🎉

No.3 07/08/16 13:12
うるる ( ♀ ydRqc )

こんにちは!
もしかして、お祖母さんは自分の居場所を貴方から取られるんじゃないか、と危機感を持ったのではないかしら?
そんな時は、お祖母さんの仕事(家事)を取らないように見守ってみたらどうでしょうか。辛そうにしていたら手伝ってあげて、お祖母さんのいい所を見つけたら誉めると効果あるかも。歳を取ると童心に帰るらしいから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧