注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

独り言

回答4 + お礼4 HIT数 841 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♂ )
07/08/17 21:12(更新日時)

9つ上の彼女と4年間以上付き合っていました
嫌いになった訳でもなく 今でも愛しています
でも 色々な事に捉われつらくなり カウンセリングを受けました
そこで 彼女とは共依存の関係にあり お互いのためにも別れを薦められました
自分は 自分で決めた事なので がんばれますが
しかし 彼女には辛過ぎたらしく 鬱になり 服薬中とのことでした
薬に頼るのは心配で 自分は何もしてあげられないし しないと決めた事と
自分が信頼できるカウンセラーが居る所をメールしました
今日は色々あり 自分の内がグチャグチャしてます
でも 彼女がかわいそうで しかたありません
メールしたのは、良かったのか 悪かったのか 分かりません

支離滅裂ですみません ただ何かしないと 落ち着かなくて 投稿しました

今自分は、自己確立するためにカウンセリングを受けています
ただ 始めたばかりなので、まだ何も変わってません
自己確立でき色々な物が 受け止められるようになって 彼女に連絡できたらいいなぁと思います

No.448099 07/08/15 20:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/15 22:49
通行人1 ( ♂ )

なぜお互いが辛くなるんですか😃💧?

楽しくそのまま付き合っていけないものなんでしょうか?

No.2 07/08/15 23:07
匿名希望2 ( ♀ )

供依存ならカウンセラーの先生が別れを勧めたことは適切だと思います。

主さんは彼女の心配よりも、まずは御自信の心の健康を取り戻しましょう。

メールが良かった悪かったは彼女にしかわかりませんが…いつか彼女がメール内容を受け入れてくれたらと思います。

No.3 07/08/15 23:16
お礼

>> 1 なぜお互いが辛くなるんですか😃💧? 楽しくそのまま付き合っていけないものなんでしょうか? レスありがとうございます
端折って経緯を書きませんでしたが
自分は 結婚も子供を作る事もできない心理状態で
彼女はそれでもいいって言ってましたが 子供がほしそうで(たまに作っちゃう?など言われてたので)
なので 将来的には、してあげられなかった罪悪感を懐いてしまうなど
相手方はその罪悪感に罪悪感を感じたり 子供を作れなかった事を恨んだりする可能性もあると 思います
すべて 自分の考えですので自分勝手で申し訳ない気持ちでいっぱいです
しかし今でないと 彼女が子供作るのにギリギリの年齢というのもあって決断しました

No.4 07/08/15 23:29
お礼

>> 2 供依存ならカウンセラーの先生が別れを勧めたことは適切だと思います。 主さんは彼女の心配よりも、まずは御自信の心の健康を取り戻しましょう。 … 2さん レスありがとうございます
自分も受け入れてくれたらと思い メールしたのですが
返信されてきた メールを読んだら 受け入れてもらえてなかったようで
逆に変な感情を懐かせてないかも心配なところです
しかし 自分にできる 精一杯の事だったので 良しとしようと思ってます
彼女には薬に頼らず 乗り越えて強くなってもらいたくて 診療内科ではなくカウンセリングを薦めました
薬に頼ると辛さは薄らぐと思いますが 自分の物にならず いつまでも引きずってしまうので 落ち着いたときまた メールをみて行ってみようって気になってもらえると 嬉しいです

No.5 07/08/16 15:31
匿名希望5 

カウンセラーの言う事を聞くのが自己確立???

それってカウンセラー依存じゃないの?

自分達の気持ちに正直にいることが一番なのではないでしょうか?

共依存の何がいけないの?

互いに想いあっているなら、いいと、私は思う。

No.6 07/08/16 18:36
お礼

>> 5 レスありがとうございます
カウンセラーの言う事を聞くのが自己確立ではなく
自己確立するために カウンセラーの助けをもらってます
確かに異性依存からカウンセラー依存に 依存先が変わっただけかもしれません
自分の気持ちが 甘えてるだけじゃいけない ちゃんと自立しなきゃいけない
相手のためにも自分のためにも 揺るがない自分になろう と思ったんです
共依存者は 自分の為によりも近くの人の為に生きてしまって自分が無くなって行ってしまうので(結婚時代に経験しました)良い事とはいえないと思います
双方が共依存の場合、自分を無くすか 相手を無くすかになると思います
すべて自分の思いだけですが相手の為にも自分の為にもの決断しました
例えば、自分の場合、彼女との子供を作ったとして そのために沈んでいく自分 それを見て沈む相手 さらにそれを見て さらに沈む自分 そんな中無理をして振舞う 
双方で沈む悪循環そして無理をして 自分を見失う
そういった事を考えて(他にもいっぱい考えました)
愛しているからこそ まだ未来があるうちに別れようと思ったんです

支離滅裂、駄文、長文、ですみません

No.7 07/08/17 15:16
匿名希望5 

難しいですね・・・

貴方がそう決めたのなら、頑張ってください。

でも、彼女を病気にするまでそうする必要があったのでしょうか・・・

貴方は自分の考えや意思を彼女にお話ししましたか?

基本はそこです。

自分の気持ちを相手に伝える。

カウンセラーから離れた時に、
貴方が潰れないことをお祈りいたします。

No.8 07/08/17 21:12
お礼

>> 7 NO5さん再度のレスありがとうございます
彼女なら耐えられると思った自分の考えの甘さです
意思、考えを伝えようと思って話しましたが、自己表現があまりできないので 伝わってないかもしれません。  基本からダメですね
潰れて 死んじゃったほうが 彼女のためかな
俺なんて存在しなければ 元妻や彼女に嫌な思いさせなくて すんだのに
子供たちも こんなグダグダな父親持たなくてすんだのに
関係ないことまで書いて ごめんなさい
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧