注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

グチですう😣

回答10 + お礼10 HIT数 2255 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
07/09/12 22:30(更新日時)

あ~💢😣👊🔥ムカつく😠毎日、毎日、あたしは家政婦かっつうの👊😣💢旦那のご飯作るだけならまだしも、なんで義兄(知的障害者)のまでやってやんなきゃなんないわけ~😣👊『なんで、毎日ご飯作ってやってるかわかるか❓』って旦那が聞いたら『ん~働いてきてるから』だって😂ってか😨あたしは、アンタに働いてもらって生活してるわけじゃないんだけど😒😣それにお義母さん‼43才になる息子に(義兄)『和君』はないんじゃな~い😒😨ってかマジ、キモいんだよ😣なぁにが和く~ん😂よ‼そんで世話になってるうちの旦那は呼び捨てって、おかしくない⤴😒障害者だって自立させなきゃお義母さんが面倒みれなくなったらどうすんだ‼って話だよ💢😣👊もう自分だって70になるのに、先の事は考えないのか😣👊 『何かあったら頼むね』なんて😒同居して6年、ひっとことも😒言われた事ない💢😠😣今だって十分世話してんじゃねえか😒少しはありがたい気持ちはねえのか😠💢 施設の事も仕事の事もみんなアタシがやってやったんじゃねえか😠😒アタシがやってやんなかったら毎日家にいるしかなかったんだよ、息子さんは💢😠何でもかんでもあたしに押し付けんじゃねえ―――――――――👊

No.448230 07/09/12 11:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/12 13:19
通行人1 ( 20代 ♀ )

和くんに、仕事したら?と言ってみては?

No.2 07/09/12 13:29
お礼

>> 1 仕事はしています…😥わかりずらい文章ですみません🙇😨

No.3 07/09/12 13:37
匿名希望3 ( ♀ )

主さんすごい✨

あなたがいないと家庭が成り立たないんですね💧

それだけ大変だったら愚痴もでますよね😣

応援してます✊💨

No.4 07/09/12 13:47
お礼

>> 3 あ、ありがとうございます⤴🌟🙇😃

成り立たないって事はないと思いますが…😫毎日、子育てと皆の世話で大変です😂
応援ありがとうございます😉頑張り…😣ます😂

No.5 07/09/12 13:53
匿名希望5 ( ♀ )

👏主さんしっかりものなんですね😍
みんな頼りにしてしまって。主さん自体が世話好き❤なんだと思いました。いろいろ考えてしてあげれる優しい人なんです😍ストレス溜まるのは当然‼
旦那さんは主さんに感謝の言葉や態度をみせてくれますか⁉旦那さんの態度でストレスも違いますよね⁉

No.6 07/09/12 14:27
お礼

>> 5 はぃ🙋旦那はものすごく良く誉めてくれるし、茶碗洗いや洗濯干し、ゴミだしなど、お手伝いもちゃんとやってくれます😊毎日腰ももんでくれます😃そんな旦那に感謝しています😊
でも…義兄が😒ホントに障害者なのか⤴って思う時があって…😫
都合悪くなると障害者、都合のいいときには普通で…😱自分の事はやってもらいたいです💢

No.7 07/09/12 14:48
匿名希望5 ( ♀ )

5です🙇
わぁ✨羨ましい😍うちの旦那にも半分でいいから見習って欲しいです✨
知的は判断難しいですからね😔義兄さんに対して今ストレスあるかもしれないですが…時々ここで爆発💣させて、1番大切な夫婦仲💑を持続させてください😍
頑張ってくださいね😃

No.8 07/09/12 14:59
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

主さんは素晴らしい✨
そんな主さんだから、旦那様が安心するんですね❗
夫婦円満は、主さん自身がやってきた結果ですね😊
あと気になったのが、義兄さんの障害はなんでしょう❓
自閉症でしょうか❓
私の子は小学一年ですが、病気の為に特学級にいます。
何かのイベントで親子共々 接点がある時に思うのが、自分の子に依存し過ぎてる親が多いのが現状です💧
あまりにも大事にしてる結果だと私は思いますね😱
将来的なことを考えると心配多いです💧
だから、自立してもらうのに、料理、掃除を一緒にしてみては❓旦那様と三人でしたら、違和感無いと思います。
先のことを考えると、主さんが先に逝ってしまうこともあることを伝えながら自立させた方が良いかと❗
で、姑さんが他界した後は、グループホームでの生活をしてもらっては❓

No.9 07/09/12 15:57
お礼

>> 7 5です🙇 わぁ✨羨ましい😍うちの旦那にも半分でいいから見習って欲しいです✨ 知的は判断難しいですからね😔義兄さんに対して今ストレスあるかもし… ありがとうございます😃🙇旦那さん、お手伝いしてくれないんですね~⤵⤵⤵😫
旦那さんには💡甘えてみるのもひとつの手💡ですよ😊
家事に休みはないですからね~😂

No.10 07/09/12 16:12
お礼

>> 8 主さんは素晴らしい✨ そんな主さんだから、旦那様が安心するんですね❗ 夫婦円満は、主さん自身がやってきた結果ですね😊 あと気になったのが、義… 療育手帳を持っています😲軽い知的障害だといっていました(義母が)もう~とにかく、かわいい、かわいいで今も接しているので 本人のためには、ホントっ、よくないのがわかります😒かわいいならかわいいなりに、突き放す✋のも親の役目だと私は思って義母にいつも言うんですが…『あ~そんなの関係ねぇ🎵ヘィオッパッピ~』って感じなんですよね⤴😒😩
障害者、障害者って大事にするのは、わかります😲でもね、障害者でも、障害者じゃなくても子供を大事にする親の気持ちは一緒だと思うんです☝その大事だって思う気持ちを違う見方で子供に接してあげて欲しいだけなんです😒
簡単なことなのに、お義母さんはできません😭それに、自分で息子に文句も言えず、あたしに『こ~言ってあ~言って』とおねだりしてくるんです💢😒
あたしが『あ~そんなの関係ねぇ🎵』って感じ😂

No.11 07/09/12 16:50
匿名希望11 ( ♀ )

うゎ😨大変ですね😭
ウチの義兄は義父の連れ子なので、主人とは血縁関係もなにもありません。その義兄も障害者…ってゆうかウツらしく、補助(障害年金❓)を貰っています。最近、少しずつ、簡単な作業の仕事をするようになったみたいですが、まだまだ普通の生活は無理なようです。
そんな義兄の将来を心配した義父は、私たちに義兄の世話と自分の老後を見させようとしてきました。しかもなぜか、お願いしたり頼むのではなく、 金もないだろうしおまえ達の面倒をみてやる みたいな上から目線で、同居と親類になるための法的な措置を提案してきました😨もちろん突っぱねましたが💢
義親はやっぱり自分の子供第一ですよ💢こっちの事なんて何も考えてない💢  でも主さんのところはご主人の本当のお兄さんですもんね。難しいと思います。
それを支える主さんは本当に素晴らしいと思います✨ たまには義兄にはカップ麺でも食べさせといて、素敵な旦那様と気晴らしデートでもしてくださいね😊

No.12 07/09/12 18:20
お礼

>> 11 鬱もいろんな鬱があるようで大変みたいですよね😣
義父の連れ子じゃホントに血縁がないですね⤴😲自分の子がかわいいならかわいいなりに自立させるのも親の努め‼ですよね~⤴
今は 義母がいるからご飯作ったりあたしもしてるけど、この先義母の面倒は見ても 義兄の面倒はみるつもりありません🙅義母は旦那の親だし、大切にしていきたいと思ってます😃親がいなきゃ旦那は産まれなかったわけだし😃でもね~義兄はね⤴😔
義姉もいるので後々は、兄妹3人で相談してもらうしかないですね😒 世話するのに旦那と結婚したわけじゃないんですから😤‼
同居だけでも辛い事いっぱいあるのに、あたしよくやってるよ~😂なんちゃって😜

No.13 07/09/12 18:40
匿名希望11 ( ♀ )

ほ~んとよくやってますよ~👏✨
でもでも主さんっ😱「義母の面倒はみても義兄は…」って言ってますけど…  今の状態のままだと、義母さんがいなくなった後も義兄はそのまま主さんが… みたいな危機感ありません⁉😱💦
私も、義父がそんな事考えてるとわかってからは、義父とは絶縁(元々縁もなにもありませんが💦)旦那の実の母である義母にも、そのようにしむけるのであればあなたとも縁を切ります‼と主人と宣言しました😤
義母は最近義父とうまくいってないらしいのでウチに来たいようですが…義父が、そうはさせるか‼といろいろたくらんでいるようです😒まったくとんでもないお荷物しょってくれたな💨と思ってしまいます💨

No.14 07/09/12 18:58
お礼

>> 13 うん😥今のままじゃホント、ヤバい😨よね😫でもね、毎日チクり、チクりと『あたしは自分の子供二人の面倒みるので精一杯だからね~』って言ってはいるんだぁ😁✌
それをどんな風に受け止めてるかはわからないけどね😱
旦那と結婚するときに、義兄のことはわかってて結婚したんだけど、あたしがご飯作ったりしなきゃなんないなんていわれなかったしさ⤴😫今はあたしが働いてないから出来るけど、働いたらできなくなるし⤴時間かけて、やらないように、やらないように、仕向けていくしかないね👍
あ~ぁ⤴こんな話毎日していたいよ😁気がまぎれるし、ストレス発散になるね😊

No.15 07/09/12 20:14
匿名希望11 ( ♀ )

ですよねっ💦ヤバそぅですよねっ😱
私も、義母にはっきり言ってあるのに不安ですもん💧実の親である義父以外、義兄を見ようとゆう人はいませんし…😠  でも1番怖いのは、義父が亡くなって義母と義兄だけになった時、生活できないと思うので同居を迫られる事です😨  もうその波に乗ったら、その後義母が亡くなり、義兄の世話をさせられると思うので……💀
主さん片足突っ込んでますよっ😱💦ヤバイですよっ😱💦逃げてください🏃🌀
私も主さんと同じ事思ったんですよぉ☺周りにはなかなかこんな事話せないし、わかってくれるような似た境遇の人もいないですし😚会って話せないにしても、メル友くらいにはなりたかったです~💦

No.16 07/09/12 20:36
お礼

>> 15 そうだよね~メル友になりたいね🎊😃
もしよかったら雑談掲示板の〇〇な人集まれ~でもっとお話しません😲❓
なんかさ、ホント片足どころか、両足入っちゃってるよね⤴😫
同居はしないほうがいいよ😲マジヤバいって⤴😨やっぱり同居してる人が見なきゃいけなくなってくるし、同じ屋根の下にいれば嫌でも見るようになっちゃうよ😱💀

No.17 07/09/12 22:00
匿名希望11 ( ♀ )

あはは😂
両足ってかなりヤバイですよ✋😂  私だって同居なんてしたくないですよぉ~😩だって義母も好きじゃないですし😒(言っちゃった💦)
主さんは義母さんとはどうなんですか❓正直私は義母だけでもキツイです💧だからホント主さんはスゴイと思いますっ✨😫✨
雑談…ってミクルですか❓私あっち行った事ないんですよ~😭 どうなってるんですか❓登録とかするんでしょうか…
あっちってレス制限とかもないんですよね😁そしたらいっぱい愚痴り合えますね~💕

No.18 07/09/12 22:09
お礼

>> 17 あら😁好きぢゃないんだね⤴😁
あたしは義母は普通かな😲😁うるさくもないし、子供達(孫)もかわいがってくれるし😃まっ⤴いずれ、あたしも親になるし、あんまり親の事はね…いいたくてもさ😣
でも、いろんな親がいるからね😲無理に好きにならなくてもいいとあたしは思うよ😃
ミクル😲😃うん⤴そう、そう☝登録はしないよ😃 制限ないから愚痴れます😁このあとに、あたし〇〇な人集まれ~でスレ出すから、よかったらきてみてね😃🙇

No.19 07/09/12 22:26
匿名希望11 ( ♀ )

えへ💧好きじゃないです😂  いろいろあったので…😭
って主さん✋😲 いずれ親になるってお子さんはいらっしゃらないんですか❓ さっきのお礼に「子供2人の世話でいっぱいいっぱい」みたいな事書いてあったんでてっきりもうお母さんかと…💦私の読み間違えだったかな💧
ミクル行くんですか~?私も主さんのスレで初体験してみようかな😁💦迷子になったらまたこっち帰って来るかも😂

No.20 07/09/12 22:30
お礼

>> 19 いろいろあったんですね😲😫
あたし二人子供います😲いずれ親になると言うのは、子供達が結婚をしたら、婿さんとかの義理の親になる☝という意味でしたぁ😲😫わかりずらくて、ごめんなさい😥😃
ミクル、まよわないと思います😃
スレたててみますね😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧