注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

どうするべき!?

回答4 + お礼4 HIT数 1159 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
07/08/15 10:30(更新日時)

旦那と別居して1ヶ月。原因は主に借金と同居と仕事を辞めた事です。
娘2人を連れて実家に、お世話になっています。
2度ほど娘達に差し入れを持って来ました。
上の子は、大喜びで「パパ〜!!」と抱きついていました。
上の子は「早くお家に帰りたい」と言う様になり旦那には、離婚するかどうか決断して欲しいと伝えて出て来ました。
子供達の事を考えると悩んでる暇もない、子供達の事を考えると慎重に考えたい、前に進みたい、旦那は考えてるのか分かりませんが返事を待ち続けるべきなのか家裁に行くべきなのか相談出来る相手もいなくて悩んでます。

No.448477 07/08/15 00:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/15 00:29
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

旦那さんと話し合いは納得いくまでしたんでしょうか??

No.2 07/08/15 00:51
お礼

>> 1 1さん、早速のレスありがとうございます。
普段から、話し合いしようとすると旦那は、すぐ逃げてしまいます。
私の話し方やタイミングが、悪かった時もあり‥。
あれもこれもと試してみたのですが、旦那の気持ちと言うのはいつも分からない状態です。
別居を決めた時は、旦那に伝えておきたい事は言って出て来ています。

No.3 07/08/15 00:55
匿名希望3 ( ♀ )

離婚に至るまでって本当に悩みますよね
主様自身は旦那さんに対してまだ想いがあるのでは?一度借金はあらゆる方法を探して整理するなり、夫婦で力あわせるなり。子供達に差し入れを入れる旦那さん優しいじゃないですか…。仕事も辞めて大事な家族が実家に帰られてるという状況なので、旦那さんもまた主様と同様苦しんでおられるのではないでしょうか?借金もそうですし…。迷われているようなので、もう少し様子をみてみてはいかがでしょうか?
今は一家の大黒柱として自信喪失してる時ではないでしょうか?もぅ少し時間をかけてからでも旦那さまと話し合ってからでも、離婚は遅くないと思います。

No.4 07/08/15 01:37
お礼

>> 3 2さん、早速のレスありがとうございます。
2度目の借金だったので債務整理を、3ヶ月ほど前にしました。
私にも原因は、あります。夫婦で頑張って行こうねっ。と、どうにか立て直していた最中に週3ほど掛け持ちで夜中もバイトをしていたのですが。
会社の方は、だんだんと休む様になり逆に夜中のバイトは毎日行く様になり飲んで朝帰りが続く様になってしまいました。
会社は、10回ほど転職しており前の会社はようやく頑張って2年も続いたのに…
また、いつもの様に辞めてしまったのです。
2さんが言う様に、自信喪失をしていると思います。
自分でも、どうしたら良いのか分からないんだと思います。
もう、しばらくソッとするべきなのでしょうか。

No.5 07/08/15 01:57
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

本筋から逸れるかもしれませんが、なんで借金をすることになったんですか?
なんで仕事が続かないんでしょうか?

あと、離婚や別居は、最初自分には関係ものだと思っていたんですが、毎日のようにしていたケンカがたぶん原因で、私の父と母は別居中です。
結婚ってもっと幸せなものだと思ってました…

答えになってなくてすみません💦💦

No.6 07/08/15 08:55
匿名希望6 ( ♀ )

話し合いが平行線ならば家裁へ行くのが良いと思います。
主さんが生活を支えて頑張ってるのに会社を辞めてしまうなんて単に甘えです。
ハッキリ言って待つ時間がもったいないですよ。調停したからって必ずしも離婚とは限らないんですから。

私は個人的にですがどんなに子供に良いパパでも働かない稼がない借金する男は必要ないと思います。
何を差し入れてくれたのかわかりませんが、私なら現金以外はいらないですね。

家族を養えないくせに主夫も嫌嫁が働くのも嫌じゃどうしようもないですし。

No.7 07/08/15 10:22
お礼

>> 5 本筋から逸れるかもしれませんが、なんで借金をすることになったんですか? なんで仕事が続かないんでしょうか? あと、離婚や別居は、最初自分に… 再レスありがとうございます。
借金の原因は、ギャンブルです。
仕事は、何故続かないのか辛抱が足りないと私は思っています。
1さんの、ご両親も別居をされているのですね。
子供にとって親の喧嘩を見るのは辛いですよね。
私も親として子供の前では、喧嘩をしない様に気を付けていましが雰囲気で子供は察してしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです。
反省させられる文面でした。
ありがとうございました。

No.8 07/08/15 10:30
お礼

>> 6 話し合いが平行線ならば家裁へ行くのが良いと思います。 主さんが生活を支えて頑張ってるのに会社を辞めてしまうなんて単に甘えです。 ハッキリ言っ… レスありがとうございます。
私の気持ちの的確な内容でした。
そうなんです。
待つ時間が、もったいないと感じています。
ただ、夫婦は片方だけが100%悪い訳ではなく私が居心地が良い家庭を築けなかったのもあると思っています。
好きで結婚をし、そう言う相手を選んでしまったのも自分です。
協議離婚が出来るのなら、そうしたいと思っています。
まだまだ私の考えが甘いのだと思います。
子供の為にも自分の為にも、立ち止まっていないで待ってるだけじゃ駄目ですよね。
背中を押してくれて有難うございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧