注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

職場訪問&復職

回答2 + お礼0 HIT数 630 あ+ あ-

悩める人( 33 ♂ )
07/08/16 13:24(更新日時)

会社を長期休職しています。精神科で毎週診察とカウンセリングを受けています。調子が良ければデイケアにも出ています。経済的にも苦しいので、復職を考えています。休職中に配属先が変わったので、また新しい人間関係が始まります。二度ほど職場に訪問して、上司からアドバイスをいただきました。気が向いた時に遊びにくる感じで来たらいいと。決して無理はするなと。苦しくなったら直ぐに帰って構わないと。先ずは仕事はいいから、人間観察をしながら、新しい職場の雰囲気に慣れてほしい。何度か会社を訪問することで、他の職員から顔を覚えてもらえばいい。

すごく恵まれた扱いだと思います。復職すれば苦しい事もたくさんあろうかと思いますが、最後のチャンスだと思って頑張りたいです!

問題は職場訪問の段階で、どのようにして、新しい職員さんと人間関係を作って行けば良いのか分かりません。相手は仕事中ですし…

No.448766 07/08/16 05:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/08/16 05:22
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

今は復帰するための最初のステップです。仕事はうまくはかどらなくてもいいです。会社に来て困ったら誰かに相談する。相談した自分をまず評価する。結果にこだわらない。

まずは会社に行くことから始めてください。そして自分がつらい時に対処する練習です。つらい時は早退するなど。無理をしないこと

自分を不甲斐ないと嘆くと具合はまた悪い方向へ行くからね

今日はやっぱり調子が悪いと思えるかどうか

早退できたら自分を評価する
1日勤務したら自分を評価する

No.2 07/08/16 13:24
あ~こ ( 40代 ♀ tZ6zw )

うちの夫も精神障害で9ヶ月休職し配置替えで復職しました。復職前日まで夫も私も不安だらけでしたが、まずは毎日会社まで行けるように無理しないでわからないことは職場の方に聞いて会話する(無理に仲良くなる必要はないんです!)を目標に通い始め半年経ちました😊最初は早退、欠勤もあり休職期間中は住宅ローンもあり極貧生活…主さんのスレをみて今も通院しながら仕事にいく夫と重なります。不安一杯でしょうが主さんもウチもまだ恵まれていると思います。働けるせっかくのチャンス無駄にせず無理なく少しずつ前に行きましょう🎵職場の人もどう関わっていけばわからず困惑するかと思います。未だにぎこちない違和感はあると夫はいいますがそんなあなたに関わろうとする職場の方だって悩んでるかもしれないんやからお互い様って割り切ったらいいねんよ😊⬅と、こんなことしか言えない妻なんですが💧主さんも大丈夫やで❤他人事と思えず長文レスですみません🙇陰ながら応援していますよ✌

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧