注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

不妊で心すさむ

回答3 + お礼9 HIT数 2156 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
07/08/18 10:31(更新日時)

若くして結婚し、子供を望んで11年。持病もあるので、両方を治療しています。
人間って何で生きてるのかな?私は子孫を残したい。子孫を遺せない私は欠陥品にしか思えない。普段はこんな考えを振り払い、明るく努めてるけど、子供がいないだけで惨めな思いをたくさんしてきた。それでも負けないって思ってたけど、疲れてしまいました。種を残せないのなら、自然界では意味がないような…今は世の中、子供がいなくても生きる道ってあるみたいだけど、私はまだまだ欲しくて仕方ない。何のため?と聞かれても、自分の命を繋げていきたい、と思う。まだ30才だからが!と励ましてもらうが、余り元気が出ない…(;_;)

タグ

No.449155 07/08/16 13:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/16 15:11
通行人1 ( 20代 ♀ )

主さん😃私も不妊です😥たしかにまだ30なんだし 頑張ろうよ☺私はただでさえ不妊ぽいのに旦那はあまり協力してくれなくて、周りからは「いらないの?」とか言われて😭いらないから子作りしてないと思われてます。しかも出来婚の友達に言われたから余計に悔しい😣望んでもないのに簡単に出来て結婚したアンタには言われたかないよ😣ってちょっとムカついた。簡単に出来た人には 欲しくてもなかなか授かれない私の気持ちなんて分からないのよね💧気にしすぎて私なんてハゲちゃいましたよ😭病院は通ってるんですよね?

No.2 07/08/16 16:26
匿名希望2 ( ♀ )

不妊治療を続けてた友達夫婦。諦めて治療を辞めた途端に妊娠しました。今では二児のママ。彼氏の親も不妊だったらしいが治療を辞めて出来たのが彼らしい。
気にしすぎも良くないし、持病を治療しながら、気長に頑張ってみては?

No.3 07/08/16 17:11
通行人3 ( 30代 ♀ )

そうだよね 痛いほどわかるその気持ち。
同じ立場じゃないとわからないよね。私もそうです 再婚して、もう五年。早く授かりたいですが、その間に子宮を手術し、流産もして妊婦さんや小さい子見てるのが辛いです でも 希望を捨てず
私たちまだ若いですから お互い頑張りましょう ね💖

No.4 07/08/18 09:38
お礼

皆さん、ありがとう🙇だいぶ落ち着きましたが、生理が近付くと(前兆があると)すごくガックリ来てしまい、気持ちも荒れて…😭私も髪がゴッソリ抜けた事があって、女の髪が抜けると更なる精神的ショックが襲って…(苦笑)

望みすぎるとダメ🙅とか、忘れた頃にやってくるって話しをよく聞きます。👂💨
それで一時期は病院もお休みして、なぁ~んも考えずに旅行行ったりして遊んでました。もちろん避妊はしてなかったから、出来たらラッキー🎵
出来なくていつもの事❗って考えてたけど、見事に出来ませんでした😂😂😂

No.5 07/08/18 09:45
お礼

試せる事は何でもしたけど、全てアウト⤵
結婚のきっかけになった10代の時の妊娠が最後です。
その後、妊娠中期に流産してからは、子供を望んでも望んでも来てはくれません。

特に生理前には気持ちがすさんで、他人に優しい気持ちを持てなくなる始末…😢
子持ちママを妬む事すらある😢
こんな自分の弱さが情けないけど…。

年下の親戚がバタバタと子供を産み、二人目、三人目の子もいる。22才で避妊しなかったら出来ちゃった~っていう親戚の子は、夫婦で無職。
親のスネかじって生きてる。
働かないの?と聞いても素っ気ない返事。

No.6 07/08/18 09:52
お礼

昼間、子供と三人で旦那さんが家に居て何してんの?😲
と聞いたら『エッチ💕』だって😂💢
しかも『また生理来ない~』ってムカつくなぁ👹
子供産んで一年も経たずに、また二人目⁉
1人め産んだ時だって、あの子逹は無職でお金がなくて、仕方ないから親戚がお金出して検診とか連れてったんじゃない💢
働きたくないけど、お金欲し~って言いながら、お金ないから子育て大変💧
子供のミルクやオシメけちってんのぉ~⤵って虐待か‼
追い討ちかけるように、『早く子供産みなよ~、早く産まないと苦労するよぉ』って💢
もう聞きたくもない😭😭😭😭😭

No.7 07/08/18 09:59
お礼

興奮して、書きたい事を書いてしまいました💦
お見苦しい所は勘弁して下さい🙇🙇🙇
皆さんも同じだと思いますが、子供を望んでも来てくれない悲しさや惨めさで、心が疲れてしまいました。
だから人の幸せを一緒に喜べないなんて、言い訳や甘えだと思うけど、きれいごとばかり口にしてても、心は納得してくれない。
不妊治療していた時に、病院で仲良くなった子が先にオメデタになって、20才そこそこで、まだ先に余裕のあった私は、本気で喜んだ。
そしたら、友達は妊娠を機に変わっちゃった。
検診に付いて来て欲しいとか、妊婦用の下着や赤ちゃん用品買いに行くから付いて来てとか…

No.8 07/08/18 10:05
お礼

もちろん最初は、私もそのうち妊娠するだろうから勉強のためというか興味があって付いて行ったけど、何だかどんどんイヤになって来た事に気付いた。
何て言うか…
彼女が私は妊娠してるんだから、配慮してね!って態度が大きくなって来て、その割りには旦那とパチンコ行ったり、タバコを止めないで吸い続けてたり、何で子供を欲しがってたのに、子供に良くない事すんのかな?って思っちゃって💦

彼女が切迫流産しそうになって、病院から家に電話が来たのも、今になって思えば変な話し😂
旦那さんが忙しい人だったから、お互い地方出身者として、都会でお互いを頼りきってたのかもしれない。

No.9 07/08/18 10:11
お礼

病院に駆け付けて、病院から彼女の旦那さんに何度も電話したりして…
あの頃は他人のためでも一生懸命になれたんだなぁ😂
彼女は何とか流産を免れて、女の子を出産💕Mちゃんは、とっても可愛いかった🎵
三人でよくお買い物とか行って遊んだけど、Mちゃんが半年過ぎて、彼女が仕事を初めて、Mちゃんを保育園に入れてから、ママ友達が出来たり、公園デビューだとかで、下らないママの子供比べを聞かされて⤵
批判的な返事したら、『子供がいなきゃ分かんないかぁ』
とかのきめ台詞。
当然、疎遠になっちゃいました🙆

No.10 07/08/18 10:18
お礼

何か、誰の目に触れる訳じゃないけど、書いて少しスッキリ出来たかもしれません💨
まだまだ、落ち込んでしまう事はたくさんあるし、目標は子供を授かる事で、ただただ、前へ前へ…進むしかないんですけどね💦

11年、私より先に妊娠した人は数えきれないくらいいるけど、やはり子供を持つ事で優越感を持つ女性は少なくない。
『母親』である事に無意識であってもプライドを持っている。
そして、そのプライドが悪い方向へ向かう人も残念ながら存在する。
あくまでも人によるが、不妊に悩んだり、不妊かもしれない、と心配した女性に限って、そのプライドが高いように思う。

No.11 07/08/18 10:24
お礼

本当に、私の周りに限って言える話しなので、深く考えないで頂きたいんだが、不妊で悩み妊娠した人の方が、同じように悩んだから解るよ!と勇気づける反面、いざ意見の相違があると、子供を持たない人には分からない!と結論づける。
当たり前だ。
子供がいなくちゃ分からない事なんか、たくさんある。
まずは土俵が違う事を理解しろ!と言いたい。
自分が悩んだ経験から、不妊女性の突かれたくない弱点をよく知っている。
自分が泣いていた不妊時代など『喉元過ぎれば何とやら…』だ。

人の性格によるが、自分の母親としてのプライドが満たされると、掌を返したかのような人が稀にいる。

No.12 07/08/18 10:31
お礼

勝ち負けではないのに、勝ち負けが出て来たりする…💧
だから、まずはそんな土俵には乗らないように心掛けています💨
マイペースを意識するのは、意識した時点でマイペースではないけれど、それも自分と受け入れて生活していくしかないです。
後は旦那の協力ですね。
やっぱり旦那も、一緒にいる時間が長ければ夫婦生活も非協力的!

排卵日だから絶対に夫婦生活を!
とか、こだわりたくないので、お互いに気持ちが合えば…💕って思うけど、ちょっと少ない⤵💢
もう少し妊娠するチャンスの幅を広げてほしいものです😂
皆さん、すんごく長い独り言で、お礼にもなってないと思いますが💦
お言葉頂けて嬉しかったです。
ありがとう😃➰🙇🎵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧