注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

チャイルドシートを嫌がります😥

回答7 + お礼4 HIT数 1649 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
07/08/18 02:11(更新日時)

8ヶ月の♂なのですが、チャイルドシートを嫌がり困っています😥5分くらいは耐えられるのですが、最終的にはギャン泣きです。隣に乗ってあやしても❌…みなさんの👶はどうですか❓車を好きになってくれるにはどうすればよいでしょうか❓

No.450484 07/08/17 08:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/17 08:53
通行人1 ( 30代 ♀ )

多分…
チャイルドシートが暑いんですよ。

保冷剤やらで冷やしてあげてから、乗せてみたら?

No.2 07/08/17 09:39
お礼

>> 1 レスありがとうございます😃一応、車内が暑くなるので、車を降りるときはチャイルドシートをはずして家に置いてたんですが…よく考えてみれば、あんな窮屈で後ろ向きじゃあエアコンの風も届かないし、赤ちゃんは暑いですよね…😥そういえば、春ごろはそれほど嫌がってなかった💧成長したからかな❓と思ってました💧保冷剤やってみます🙇

No.3 07/08/17 10:18
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

うちも1歳過ぎくらいまで凄かったです😭乗ってすぐにギャンギャン泣きっぱなしで20分くらいの距離でも何回か途中🚗を停めてあやしたり抱っこしたり…😭😭

機嫌が悪いときは乗ることも拒否😱💦大暴れでした…
でも、慣れですよ‼かわいそうだと思ってもチャイルドシートに乗せないわけにはいかないし💨
休憩とりつつで😊
今は3歳になりますが、2歳頃からは自分ですすんで乗ってくれます😁逆に眠い時は快適みたいで⭐

あと少ししたらきっと落ち着くと思いますよ😊😊運転も集中できないし大変だと思いますが頑張ってください❤

No.4 07/08/17 10:56
お礼

>> 3 レスありがとうございます😃3さんとまったく同じ感じです💦どこにも出かけられなくて困ってます😣ギャン泣きすると、じぃじ・ばぁばが『かわいそう』と言って勝手に出して抱っこしてしまい、いつもケンカです💢

No.5 07/08/17 11:11
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

うちも一歳手前ぐらいは そんな感じでしたよ😭😭でも乗せないわけにはいかないので。
そのうち、大人しく乗るようになりましたよ😃

No.6 07/08/17 11:31
お礼

>> 5 レスありがとうございます😃やはり1歳前後まではそんな感じなんですね💧あと数ヶ月の辛抱なので頑張ります😃

No.7 07/08/17 11:52
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

うちも凄く嫌がって凄かったです😠💦
暑いのもあるし体制が嫌なのかもしれないです💡うちはパパの🚗のチャイルドシートだと泣かずにご機嫌です😱
私の🚗のは乗り心地悪いのかなっ⤵
っで玩具ジャラジャラつけてますが泣きますね😂時期が車でママもベビも我慢ですね💦

No.8 07/08/17 12:57
お礼

>> 7 レスありがとうございます😃そうですか💧オモチャいっぱいつけてもダメですか😩車のハンドルみたいなオモチャ買おうかな~と思ってたんですけど、やめようかな💧
そのうち大人しく乗ってくれる日が待ち遠しいです😣

No.9 07/08/17 16:43
通行人9 ( ♀ )

何か曲を流してみてはいかがですか❓
オルゴール曲や童謡など。
うちはそれでご機嫌でした☝

No.10 07/08/17 18:11
ぴっぴ ( 10代 ♀ F1Q2w )

母から聞いた私の話です😃
私もチャイルドシートは大嫌いだったみたいで、毎回恐竜みたいに泣き叫んでたみたいです😁

で、両親が取った策は、①部屋にいつでもチャイルドシートを置く②遊びながら部屋のチャイルドシートに乗せる(意図的にシートのある部屋で遊ばせてたみたいです😁)③ご飯を食べる時にチャイルドシートに乗せる…
なにかにつけて、チャイルドシートに乗せてたみたいですよ😃

時間はかかったものの、続けていたらすんなり乗るようになったみたいです☝

No.11 07/08/18 02:11
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

うちのこも男の子で8カ月です☆うちの子は泣き出すと決まってお弁当箱の歌をかけてあげます☆そしたら手をバタバタうごかして泣かなくなります。ねぐずる時もこれをかければ終わるころには寝てます。おもしろい程に。。たくさんレンタルして全部きかせて反応いい曲をかけてみてください😃後泣くかもとハラハラする気持ちは良くわかりますが泣いてもいいやと思っている方が案外泣きません💓母の気持ちはすぐに察するんですね⤴後お菓子!!あまり溶けの遅いお菓子を与える!!泣くのに気を取られ運転気をつけてくださいね。黄色信号では止まってくださいね!急ぐ気持ちは痛いほどわかりますがっ😃がんばってくださぁい💓💓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧