注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

たらこと明太子

回答4 + お礼1 HIT数 672 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
07/08/17 16:57(更新日時)

たらこと明太子の違いはなんですか😥詳しい説明まってまーす

No.450547 07/08/17 10:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/17 10:06
通行人1 ( 10代 ♂ )

たらこ・・・そのもの
明太子・・・辛味を加えたもの

No.2 07/08/17 10:11
通行人2 ( 20代 ♀ )

たらこは、そのままのもの。又は調味料+塩漬けしたもの。明太子はさらに辛子を加えたものです。市販の鮮やかな色は着色しています。父が工場で働いていたので…ちなみに北海道で加工したものを福岡に納入もしてましたよ。そのままのたらこは熱を加えて味付けしないと美味しくありません。

No.3 07/08/17 10:16
匿名希望3 ( ♀ )

【たらこ】
マダラやスケトウダラの卵巣ですが、一般にはスケトウダラの卵巣を塩蔵したものを“たらこ”といいます。
唐辛子を加えたものを“めんたい子”と呼んでますが、もともと明太(めんたい)とは、韓国語でスケトウダラそのものを意味します。
そこで、唐辛子入りのたらこを明太子(めんたいこ)と呼ぶようになりました。

明太子、大好きです☺
つい、ご飯をおかわりしてしまいます。

No.4 07/08/17 16:43
お礼

一括のお礼ですいません🙇違いがよくわかりました😃辛子明太子にホカホカご飯が大好きなんで疑問に思ってしまいました😃ありがとうございました

No.5 07/08/17 16:57
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

明太子は辛い😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧