注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

性格は変わりますか?

回答30 + お礼2 HIT数 1899 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/09/13 19:39(更新日時)

あたしは性格悪いです。気が小さいので誰かをいじめるとか、きついとかではないのですが、例えば障害者やブス、太ってる人を見下したり、逆には激しく妬んだり…。地震や台風、事件など非日常なことが起こるとワクワクします。自分に劣等感があり、満たされてないものがあるからだと思います。喜んだり、悲しむ感情はあるのに、どこか冷静な自分もいて、すごく酷いことを思ってたりします。
性格は変わりますか?少しはマシにはなったと思うけど、気を緩めると悪魔がでてきます💧理性で押さえてるというか…😣最近自己嫌悪です⤵

タグ

No.450992 07/09/13 01:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/13 01:38
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

気分を害したらすみません。あなた本当にサイテーです!

身体障害者や太ってる人などを見下す?
そりゃ、五体満足に産まれればいいけど、障害ある人だって必死に生きてんの💢生きようとしてんの💢

私の甥が今年6歳で1万人に一人と言われる心臓病を持ってます。来年小学校に上がる前に手術をしなければ助かる見込みはありません。たった6歳の子がみんなと同じように走り回ったり出来なく、一時何時襲い掛かる心臓の痛みと闘いながら生きて行きたいと願って頑張ってますよ。
そんな人を見て見下す人は有り得ません。
これを見てあなたは笑ってるのですか💢⁉だとしたら人として終わってます。

人はそんなに簡単には性格など治りませんし、あなたは一生ムリだと思う。


見て不快に感じます。
スレ削除してください!

No.2 07/09/13 01:39
匿名希望2 ( ♀ )

主さんなら 変われるはずですよ😆 だって 自分で直したい 変わりたいと 思ってるんだもん。主さんは素直に言えるだけ スゴイです。中には素直に言えない人 そんな自分を受け入れられない人沢山いますよ。 明日からでも少しずつ頑張って下さいね。

No.3 07/09/13 01:39
匿名希望3 

あなたは他人を批判する事は出来ても人や物に感謝の気持ちが無いからだと思います。
感謝の気持ちがわいて来るとネガティブな気持ちは薄らぐと思いますよ。

No.4 07/09/13 01:43
匿名希望4 ( 40代 ♀ )

自分が最低だとわかっていて変わりたいと思っているなら、徐々に変われます。
優しい人になれるように頑張って下さい😊

No.5 07/09/13 01:43
匿名希望5 ( ♀ )

あなたは他人を批判する程完璧な人間なんですか?人間の性格なんて簡単に変わるものではないですよ。今までそういう人を侮辱して楽しんでいたならこれから気をつけていても、いつかは爆発しますよ。あなたみたいな人は逆に他人にどん底までけなされて侮辱されれば自分の今までしてきた行為を反省できるんじゃないですか?

No.6 07/09/13 01:53
通行人6 ( ♀ )

批判ばかりされて育ちませんでした?

親に愛情をそそがれず大きくなったのでは?

小さい時あなた、誉められてませんね。

No.7 07/09/13 01:53
通行人7 ( 20代 ♂ )

努力で治ります

No.8 07/09/13 01:57
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

大恋愛をしたら必ず変われます😊早くそんな人が現れるといいですね❤

No.9 07/09/13 02:02
匿名希望9 

性格はそう簡単には変わらないです。

No.10 07/09/13 02:15
匿名希望10 

主さん。性格を直したいと思うならばまず皆さんにお礼のレスをしましょう。
主さんの文章を読んだら何番さんだったか忘れましたが💦
小さい頃両親に褒められた事ないのかなって思いました
私には耳と口の不自由な障害者(両親)がいます
子供3人いて育てるの本当に苦労したんだろうなって思います
妹と弟は頭が良くて仕事も長続きするんですが
私は透析しているせいか体が弱く長続き出来ないんです
頭悪いしトロイし
コンプレックスの固まりで
父親からは褒められた事ないですよ
いつも妹と弟に比べられるんです
でも他の障害者を見下すなんて私には絶対出来なくて両親見てるし他の障害者のいろんな努力見てきたから
性格を直すのは本当に努力が必要ですよ
簡単じゃない
その事を考えながら頑張って下さい

No.11 07/09/13 02:50
匿名希望11 ( 20代 ♀ )

根本的なものは変わらないと思いますが その見下したり 妬んだりする心が嫌だと思ってるのだったら それは無くす方法があると思います。いけない事だとわかって自分で正そうとしているのだから 根からそんな考えの持ち主じゃないのだと思います。
育つ過程だとか環境 自分自身の自信だとか何か関係してるのでしょうね…カウセリングとか受けてみてはいかがでしょう?

No.12 07/09/13 02:58
匿名希望12 ( 20代 ♂ )

自分で悪いところがわかっているなら直ると思いますよ。思ったことをすぐに口に出さないようにね。相手のことを考えてはなしてね。もし自分がそいうふうにいわれたらどうだろうかと考えることが大切

No.13 07/09/13 03:00
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

色々と経験をしたり色々な人と接していけば、性格というより価値観が変わると思いますよ。
主さんが悩むあなたの「良くないと思う部分」は価値観の変化で改善されるものも多々あると思います。

月に一度くらいで良いからボランティアに参加してみてはどうかなと思います。
何か得られるかもしれません。

本や映画などをすすんで見たり読んだりも、心の栄養になると思います。

きっと大丈夫ですよ。

No.14 07/09/13 03:01
匿名希望12 ( 20代 ♂ )

ひどいことを思ってもいいですが,けして口には出さないこと。態度であらわさないこと。これだけは最低守ってくださいね。

No.15 07/09/13 03:30
匿名希望15 ( ♀ )

とても可哀想ですね。人としてかなりレベルの低い状態ですが、自覚され改善したいと思っている所が美点です。とてもすばらしい心です。そこを常に忘れず、悪い気持ちや行動が出そうになったら、我慢して止めて下さいね。
氏育ちは仕方ない過去、今生きる主が今から明るい暖かい生き方をして下さい。幸せになれますよ。

No.16 07/09/13 04:38
通行人16 

エラく批判が多いスレで驚きました。主さんはそんなに性格悪くないと思います。何故なら虐めは小心者だからしない、という話ではないからです。そもそも人間は誰でも、他人を見下している部分が必ず存在しています。それは動物の本能として未だ残っている部分です。主さんは自分のそうゆう部分を気づいているみたいですが、中にはそれも気づかず、自分は清廉潔白みたいな気持ちでいる人もいます。だから、気づいている分、まだ改正できるのは大変喜ばしい事です。精神的話ですから、簡単に変えられるわけでもありませんが、だからこそ変える価値があると思います。どうか頑張って下さい。

No.17 07/09/13 04:48
匿名希望17 ( ♀ )

もしかすると神経の病気かも。診療内科に行ってみたらどうですか

No.18 07/09/13 06:33
匿名希望18 ( 30代 ♀ )

心の中で思ってるだけなら別に構わないと思います。優越感や劣等感は誰でも持った事のある感情ですし。
見た目で 見下してしまうのは きっと主さんがそう思ってる方々と深く付き合った事がないからでは?
太っていようが 障害があろうが素敵な人は沢山いますよ。
見下さないように意識するなら それはやっぱりどこか見下してる訳で‥。
経験によって考え方は変わります。今は それでいいと思う。

No.19 07/09/13 07:46
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

性格はなかなか変えられるものではないし、環境や周りのせいにしている内は到底無理だと思います。

No.20 07/09/13 09:04
匿名希望20 ( ♀ )

そんなに綺麗な心の人ばかりじゃないと思う。

金持ち番組には『……羨ましい😚』と溜め息出るし、綺麗でスタイル良い人が羨ましくて。

救急車や消防車のサイレンが近所で止まれば、何だ何だと好奇心丸出しで野次馬がわいて出るし、悲惨な事件現場中継からは、ニヤニヤ手を振る馬鹿者達。
超おデブさんが体を揺すって歩いて居れば『……凄い💧』と目で追うし、ホームレスが近寄って来れば顔をしかめ、障害者の焼くクッキーより、隣に並べられた綺麗に包装されたメーカーのクッキーに手を伸ばし…。
皆が皆そうだとは言いませんが、同情しながら心の奥底では『私じゃなくて良かった』と。
結局は、自分が幸せじゃないから。
幸せになって、気持ちに余裕が出来ると、皆に優しい気持ちが持てますよ。
何を持って『幸せ』とするかはあなた次第ですが。

No.21 07/09/13 09:28
匿名希望 ( ♀ k3Fpc )

主さんが思っている事は、少なかれ人間だれしもが秘めている感情ではないでしょうか。

No.22 07/09/13 11:16
匿名希望22 ( ♀ )

根本的には変わらないけど、年を取っていくのと経験と共に攻撃的な心情から守りに入っていくと思います。変わると言うか丸くはなっていくと思いますけど。

No.23 07/09/13 11:21
匿名希望23 ( 20代 ♀ )

主さんの思ってること肯定する気にはさらさらなれませんが、でも、自分の悪いとこがわかってて、理性でおさえようとできるならかわることもあるかもしれませんね。
見下してる…なんて最悪💧と思うけど誰のことも見下さずに生きてる人なんてまぁ珍しいでしょう。ふとそんな自分がでてきたとき、みんな理性でおさえてるんだと思います。

主さんのことをを最低だとか批判する時点でその人は(私も含め)主さんのことを見下してるんです。
理性とか教養って大事だと思います。

No.24 07/09/13 11:38
お礼

たくさんのレスありがとうございます🙇もっとボロボロに批判されると思ってましたが、真剣に向き合ってくれて、とても嬉しかったです。
優しい旦那にかわいい子ども、いい両親と義両親、一生ものの友人達。あたしは周りに恵まれてます。それなのにもっともっと幸せになりたい、あの人みたいになりたい、でもなれない。人を見下すことでやっと安定できる。「あの人よりはマシだ」と。…近くにある幸せに満足できません。昔から自己中わがままなんですね⤵

No.25 07/09/13 11:55
通行人6 ( ♀ )

貴女はただ、自分に自信がないだけです。

そんなに恵まれていて…。

No.26 07/09/13 12:13
匿名希望26 ( ♀ )

人のことを見下してても行動や口に出さなければとりあえずは良いと思います。主さん程ではなくても大半のひとは人を見下したりしたことあると思います。でも思うだけなら自由ですが障害者とか容姿のことに関して人を馬鹿にするのは心が少し貧しいのかなって思います。出来るだけ人の良い所を探すようにしたら良いと思います。

No.27 07/09/13 12:50
匿名希望27 ( 20代 ♀ )

主さんは完全に自分より劣っている人を見下してる訳では無いと思います。
主さんは自分を責めやすく完璧主義では?

人の心には色々な嫌な思いがよぎる事多々ありますよ。

もちろん身近に障害者のいる方は障害者には何も感じないと思いますが、すごく太った人を町中で見ても『大きいな~』とか『何食べるんだろ』とか心をよぎるのではないでしょうか?

人は天使でも神様でもなく欠点だらけです。心の隙間に悪魔はすぐ入りますし理性と戦い毎日が葛藤だと思います。

年を重ねて行き色々な経験の後、また新たな心が生まれますよ。心は毎日脱皮します。それが成長ですしね😃

心の中ではみんな汚い思いと綺麗でありたいと思う心で葛藤です。こうやってスレ立てたのは主さんが成長したいからであって批判はされるべきでありません。

主さん自身何が汚く酷い思いなのか分かっているのですからね😃戦って下さい。

私も毎日色々な思いで葛藤です。どんなに人から優しいと言われたって自分の心を知っているのは自分ですからね😃
完全に心が綺麗な人はあまり居ませんよ。ましてや立派な人程自分の心を綺麗とは簡単に思わない。

成長して行きましょうね!

No.28 07/09/13 13:26
匿名希望28 

あなたの周りに素敵な人が集まってきているという事は、
あなたはあなたが思っているほど性格悪くないのですよ。
性格悪い人に一生ものの友達はできませんもの。

こころで醜い事を思いながらも表には出して来なかったのでしょう?
それで良いのですよ。あなたが人に与えた事のみが真実として残るのですから。
直接誰かを傷つけたりしていないのですから。

ただ、見下すとかできれば無くしてしまいたいところはあるようですが、
なぜでしょうね。
見栄と欲でしょうか。
これは不幸も元ですものね。
人に自分より優れたところや、恵まれたところがあると感じた時に、認める訓練をされてはいかがでしょう。
口に出して相手を誉めましょう。
自分の駄目なところも認めましょう。 すーとしますよ。

No.29 07/09/13 15:03
お礼

ありがとうございます🙇涙が出そうなくらい嬉しいです。誠実な人になりたい自分と人の悪い所をあら探ししてる自分がいます。
ことの始まりはたぶんあたしの顔だと思います。幼い頃、犬に顔を噛まれ傷が残りました。母に化粧するようになると目立たなくなると言われ、本気で信じてました。でも、年頃になりどんな厚化粧をしても隠せれないことを知り、すごくショックを受けました。その頃から特に劣等感が強まり、人の欠点探しも始まりました。「目立たないよ」「そんな小さいこと」と言われても、やっぱ無理なんですよね⤵自分の中でその劣等感が癌化してしまってて、人のフォローや優しさでは取り除けない、深いとこまで根をおろしてる感じです。それが全ての原因ではなく、もちろんベースである元の性格も問題があったんだとは思います。

No.30 07/09/13 15:17
匿名希望26 ( ♀ )

劣等感があって人のことを妬んでしまう気持ちわかりますよ。主さんはそれが良くないことだって気付いてるのなら大丈夫ですよ。
頑張ってください!

No.31 07/09/13 16:49
匿名希望31 ( 40代 ♀ )

誰にでもそういう気持ちはあると思います。

性格は変わらないかもしれませんが、考え方が変わると思います。色んな経験をして、いやな思い、悲しい思い、つらい思いをすれば、人を思いやる心が芽生えます。そうすれば自然と優しい気持ちになれますよ☺


体は衰えるけど、心は死ぬまで成長できると思います☺

No.32 07/09/13 19:39
匿名希望32 ( ♀ )

私も批判に驚きです。

主さんは自分で気付いてる時点でスゴイですよ👏性格悪くなんかないです🐱

みなさんの意見も一里ありますが、あまり批判に落ち込まないで😊
ここで批判してる人達だって これっぽっちも劣等感がないワケじゃないと思うし☝


私も主さんと同じ心を持ってるよ😊いつも必死で押さえてる


性格を変えれないのはしょうがないよ。だから抑える心を作ればいいんだよっ😊😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧