注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

舅の病気と姑のことで☆長文です☆

回答4 + お礼4 HIT数 1696 あ+ あ-

悩める人( 39 ♀ )
07/09/15 20:06(更新日時)

こんにちは。舅はもう長くない病気末期がんです。姑は舅のことを今まで散々働かせ(全国を回る大型トラック運転手として車の中でほとんど寝泊り)、姑は自分の実家の近くに住み続けています。性格も正反対で姑は機関銃のようなしゃべり方、私は結婚するときに姑と会ったとき旦那の弟の嫁の悪口を散々聞かされました。普通2回目に会う嫁にソンナ話しますか?嫁だけでなく舅の悪口も。それと、姑は旦那の携帯に連絡をしているようです。私が出る可能性のある家の電話には絶対に連絡して来ません。その理由を旦那には「気を使うから」と話しているようです。旦那の態度は姑を何気にかばいます。私はものすごいストレスです。ここで相談なんですが遠くに住んでいるのですが舅のお見舞いに行ったほうがいいでしょうか。私は舅は好きだけど姑は顔を見るのもいやなんで。それと、私は責任のアル仕事をしていてなかなか休めません。忌引きとかは大丈夫なんですが。分かりづらくてすみませんがご意見ご感想などお願いします。

タグ

No.451357 07/09/14 09:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/14 09:23
匿名希望1 

家族でお見舞いに行かれては如何ですか?
後々お見舞いも行かなければ、ご主人の兄弟に愚痴愚痴言われますよ(-_-#)
あなたはお嫁さんですよね舅さんの付き添いはしなくて良いですか?
あなたも自分の子供にいずれ見舞いに来なければ、寂しくないですか?
あなたが舅さんに対して見舞いに行かないことは
あなたも同じようになりますよ(-_-#)

No.2 07/09/14 09:30
通行人2 ( 30代 ♀ )

舅さんの為に行きましょう☺旦那さんにとっては実父‼心配でしょうし、こんな時です姑のことは無視しましょう✌

元気な姑さんがいるんだし、嫁だからって付き添う必要はないと思うけど😥

No.3 07/09/14 09:30
お礼

>> 1 家族でお見舞いに行かれては如何ですか? 後々お見舞いも行かなければ、ご主人の兄弟に愚痴愚痴言われますよ(-_-#) あなたはお嫁さんですよ… ありがとうございます。新幹線4時間の距離なんです。なので、結構大掛かりな移動です。子どもに同じことされるかもしれませんが仕方ないです。お見舞いは旦那と子どもで行くみたいでする私はその日仕事がありますので。舅の見舞いに私が行くと姑は「私に気を使う」らしいので、行こうは思えません。それと、とても離れているので旦那の実家にはここ数年帰っていません。以前帰ったとき私が体調が最悪に悪化してしまうなど、書ききれませんがいろいろあって帰ろうとは思えませんでした。

No.4 07/09/14 09:35
お礼

>> 2 舅さんの為に行きましょう☺旦那さんにとっては実父‼心配でしょうし、こんな時です姑のことは無視しましょう✌ 元気な姑さんがいるんだし、嫁だか… ありがとうございます。舅はコンナ病気になってしまい、反対に姑は日々ママさんバレーをしているんです。60才です。元気すぎます。舅と姑、この差は何?と思ってしまいます。舅がかわいそうで・・・帰省していたときいつも、舅は部屋の隅っこで一人でお酒飲んでいて最後に独りで隅っこで寝ていました。その間姑は自分の話題です。弟の嫁はいつも、家来のように給仕していました。あまりにも舅がかわいそうで。でも思うんです。コンナ暮らしから抜け出すために神様が天国にお召しになって・・・なんて。本当にあと数週間の命らしい・・・

No.5 07/09/15 02:06
匿名希望5 ( 40代 ♀ )

本当に舅がかわいそうだと思うなら、姑が嫌いでも行ってあげなよ。息子夫婦と孫が仲良く家族で見舞いに行けば、それがあと幾ばくかの舅にとって一番の親孝行じゃないかな?もし、自分の親が同じ状態で、ご主人が何年も顔を見せずお見舞いに来てくれなくても、主さんも親も張り合い悪く感じないのかな?会社には、危篤だって嘘ついて休むこともできるじゃない?以後何とか持ちこたえたって展開にして。
おそらく過去にここでは言えないほどの嫌な思いもされたのだと想像できるけど、子供もその背中見て育つし。自分の時は来てくれなくても構わないって言うけど、子供も結婚すれば、連れの親との関係が発生するじゃない。
何年も会わず、死んだら葬式には参列って、田舎なら嫁としての立場には案外うるさいから、後々主さんが嫌な思いをすることも想像できちゃうんだけど…亡くなれば、納骨、一周忌、新盆、新彼岸、三回忌と嫌でも付き合うことも出てくるし。
それに、姑が生きがいあって元気な方が楽な場合もあるよ。どこにも出ない姑でいてごらんよ。暇なら、後家根性で干渉されて迷惑被るから。ここは我慢で筋通した方が賢い選択だと思うけどな~。

No.6 07/09/15 05:51
お礼

>> 5 ありがとうございます。5さんのレス、読ませてもらいました。賢い選択とは、どういう選択だろうって考えてみました。そうですね。「今動くこと」ですね・・・★☆今の時点で私だけ仕事を選びお見舞いに行かなかったら・・・・やっぱりおかしな話ですね。会社には親が危篤、と言います。多分・・・本当です。長くて1ヶ月くらいらしいですから。(義母は大げさで以前もそういうことがあり、危篤後1年持ちましたが)早い場合は1.2週間とも行っていたので。今日会社には旦那の父親が危篤だと話して休み今日、日帰りで見舞いに行きます。義母にあうのは大変つらいですけど舅のことを思うと。泊まる場所もないので見舞いだけしてUターン日帰りで帰ります。後々書き込みできれば書き込みします。

No.7 07/09/15 09:05
匿名希望5 ( 40代 ♀ )

良かった😊ここに悩みをされ、迷われているだけ主さんはえらいと思います。私も舅や姑といろいろあったけど、やることしていると必ず見て評価してくれる人が出てきますよ💕そして自分も救われるんです。
逆に、仕事があることを理由にとんぼ返りで大変な中、見舞いに来てくれた…となれば、姑も主さんを避難したら笑われる。夫からは感謝される。今後主さんにいろいろあれば、かばってくれるし、グチグチ言われないですむ。普段、働かれているなら、ご主人やお子さんと一緒に過ごす時間も後で思い出に変わる。ご主人の生まれ故郷のことや車窓から見る景色から会話をされれば、それもまた舅がくれた家族の絆を深めるきっかけになると思いますよ😃同居じゃないし、離れてるんだもん。弟の嫁さんにも、悪いわね、ごめんなさいねって、手みやげと一言労をねぎらってあげたら、これから先のお付き合いにしても、孤独感を味わうこともなくなる気がするよ。自分の親の時にも快く、ご主人も協力してくれるでしょう。
遠くて大変でしょうが、気をつけて行ってらっしゃい👋

No.8 07/09/15 20:06
お礼

>> 7 結果報告です。今日帰省してまいりました。実質滞在時間2時間弱、片道4時間合計8時間弱。交通費も馬鹿になりません!!往復は10万弱。姑に対しても、本当はドキドキでした。が、やはり舅の体調が気になりましたので。実際会ってみて、舅は『仏様』のようなお顔になっていました。反して姑は今までで一番きつい顔になっていました。これは、神様のなせる業すね?私は今日、がんばりました。ちゃんとしました!!笑顔でちゃんと。帰宅後の今は疲れていますけど。舅に対しても、思い残すことはないです。だって、今迄で一番舅はうれしそうな顔をしていたのですから。反して姑は遺産相続だの、いろいろと大変そう。なるべく、自分が負担ないようにと、舅の死後のことを淡々と「息子と楽しそうに」話していました。それを聞いて私は・・ですね。相変わらず。私はそういう考え方に引いてしまいました。夫はそういう母親に育てられたんだと思うと、なんだか吹っ切れました。私自身の人生も夫「以外で」楽しもうと今日感じたのでした♪♪♪今フィットネスクラブに通っていますが、あす、AMから楽しみたい♪♪若い男の子。ただ、旦那にくぎは刺しています。夫に仕事に続けさせます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧