注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

また子育て1から❓

回答34 + お礼1 HIT数 3289 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
07/08/18 18:59(更新日時)

私の伯母(母の妹)の事なんですが…
今年46歳になる伯母が四人目を妊娠しました。 長女大学2年(20歳)次女高校1年 長男中学1年生の子供が三人います。 (ちなみに、父親はみんな同じです)伯母は、産むと言ってますが、私の母 祖父母は大反対。 理由は、『恥ずかしい』『年が年だから何かあったらどうするのか❓』です。伯母の家は普通の家庭よりは裕福なんでお金は多少あります。
みなさんどう思いますか❓

タグ

No.451546 07/08/17 00:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/17 00:52
匿名希望1 

その妊娠した叔母さん自身が産みたいと言ってるんだから、周りがとやかく言う問題ではないと思います。
ましてや「恥ずかしい」と言った周囲の発言って何だか悲しいですね。

No.2 07/08/17 00:55
匿名希望2 

せっかくの授かった命、中絶するのは、かわいそうだけど、年齢的なことを言えばしんどいと思います!高齢出産になるだろうし。リスクが多いと思います。

No.3 07/08/17 01:16
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

産むのも育てるのもおばさんなんだから,周りが反対する事じゃないと思います😃確かに年齢は高いですが,体のことはお医者さんと相談しながら妊娠生活を送っていくことでリスクは低くなるかもしれないし,上のお子さんが育児にも協力してくれるのでは❓あと恥ずかしいってヒドイと思います💧10代の中絶より既婚者の中絶の方が多いって聞きますがやはり年なのに恥ずかしいとかもう子供はいらないからって理由みたいですが,なんか悲しいなと思います💧少子化が問題になってるのに,産みたい人には恥ずかしいからやめろと言うのはちょっとおかしいんじゃないかなと💧おばさんが考えて産むと決めたなら応援するしかないと思います

No.4 07/08/17 01:47
匿名希望4 ( 40代 ♀ )

旦那さんと二人で決めた事なら、周囲がどうこう言う問題ではないと思います。高齢でのリスクなど夫婦で覚悟した上で、産むと決心したのでしょうから。

「恥ずかしいから反対」ってのは理解に苦しみますね。何が恥ずかしいんだか…。

No.5 07/08/17 01:52
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

「恥ずかしい」と発言する人こそ恥ずかしいと思います。
決めるのは本人達ですから。
見守ることも大事だと思います。

No.6 07/08/17 02:34
匿名希望6 ( ♀ )

高齢出産にはリスクが伴います。でもせっかく授かった命、本人が産みたいと思っているなら…。
高齢出産を心配するなら止めるのもわかるけど、恥ずかしいっていうのは寂しいですね😔子供を授かるのに年齢なんて関係ないし、高齢で出産される方たくさんいますよね。ただ本当に色んなリスクもあるし、歳をとってからの子育てはパワーがいることだとは思います。伯母さんの体のことを一番に考えてあげて欲しいですね。

No.7 07/08/17 03:06
通行人7 ( ♂ )

年の関係で迷っているのなら産婦人科の先生に聞いてみてそれを参考にしたほうがいいんじゃないんですか?😥恥ずかしいから反対て…悲しいですね…

No.8 07/08/17 03:32
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

正直 私がもし 主さんの叔母さんと 同じ年齢だったら 恥かしいという気持ちもあると思うし 肉体的な負担を考えたら 出産という決断をくだせるか自信がありません。
でも叔母さんは 出産したいのですよね。
叔母さん 素敵です✨
3人のお子さんがいて お一人は成人してらっしゃって もうベテランですよね。育児の大変さは重々承知の上だと思います。是非 応援してあげて欲しいと思いました。

No.9 07/08/17 03:36
匿名希望9 ( 20代 ♂ )

主さんのお母さんや叔母さんの実家って田舎の方じゃないですか❓

田舎の方では、こういう話は格好の餌になりすごいスピードで村中に広まります☝

だから、「恥ずかしい」とおっしゃったんだと思います

No.10 07/08/17 04:12
通行人10 ( ♀ )

いいんじゃない?うちの母親は6番目の末っ子で一番上の兄と24才離れて46才の時の子供だし、しかも母親の母親は孫が2人いるけどうちの母を産んでるしね。周りにもにもそういう家庭いるし。確に今の若い小子化時代はあまり聞かないけど。その叔母さんの自由じゃん。

No.11 07/08/17 05:33
匿名希望11 

産むのも育てるのも叔母さんなんだから、周りがとやかく言う事じゃないと思う。命を授かるのは素晴らしい事なのに、恥ずかしいって言う方が恥ずかしい。

No.12 07/08/17 06:46
MAC@パパ ( 50代 ♂ U895w )

今の医療の能力は、500gで早産した赤ちゃんでも障害なく育て上げられる事ができるほど発達してます。
帝王切開もありますから、母体に関しては危険と言う事は無いと思います。

恥ずかしいと言うのは、周りが言うべき事ではないですね。

経済的にも問題ないようですから、心からおめでとうと言ってあげてください。

アメリカで60歳で妊娠した女性がいましたね。
もう出産してるでしょうけど、今どうなってるんでしょうね。

No.13 07/08/17 07:37
匿名希望13 ( ♀ )

私が身内なら絶対反対します。やっぱり恥ずかしいって思う気持ちもあるし、何より高齢出産なのが気になります。ただ叔母さんのお子さん達が賛成するなら、口出しはしないですが応援は出来ないですね。

No.14 07/08/17 07:48
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

私自身年の離れた妹がいます。母親も45才前後で『出産する』と言ってましたよ。誰1人家族は『恥ずかしい』なんて言う人居なかったよ…💧お母さんの気持ちが一番だと思います。

No.15 07/08/17 07:53
通行人15 ( ♀ )

私の先輩は40代でも普通に出産できると言ってましたけどね

経済的にも問題はなくてお子さんも大きいし主さんだって子育てに協力してあげることできるだろうしみんなに可愛いがられるアイドルみたいな赤ちゃんが産まれると思います👼
恥ずかしいからっておなかの子を殺せと言うのは酷いです

No.16 07/08/17 08:33
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

私も今、妊娠中で高齢出産になりますが初産の高齢出産じゃ無いのでリスクも高く無いみたいです😊
伯母様も3人産んでるので初産婦とは違うので…伯母様には葉酸サプリを早めに毎日とるように言って下さいねダウン障害児の染色体異状のリスクを下げるので…
産む産まないは当事者が決める事!まわりは見守ってあげて下さい。

No.17 07/08/17 08:40
匿名希望17 ( 20代 ♀ )

私も…恥ずかしいというかちょっと嫌ですね。正直言うと。うちの母がその叔母さんと同じで46歳です。私は3人兄弟で姉27,私25,妹20ですが、今母に子供産まれて妹か弟できるなんて考えられませんね💧
私は妊娠中、少しの間入院してたんですが同じ部屋で切迫流産で入院してた妊婦さんに42歳の方が居て、検診で赤ちゃんの背中に浮腫があったらしくダウン症疑いがあるとかで羊水検査するとか話してました😔
やはり高齢出産になると色々心配は増えると思いますよ💦
でも堕胎は嫌だし、叔母さんが産みたいと思うならせっかく授かった赤ちゃん、産んだ方がいいと思いますよ😃

No.18 07/08/17 09:12
匿名希望18 ( ♀ )

嫌だな~って言うのが正直な気持ちです。
💰に余裕があるのなら産めばいいと思う。

No.19 07/08/17 09:32
通行人19 ( 30代 ♀ )

叔母さんの決心は素敵なことだと思います☺叔母さん家族が歓迎してるなら、誰も文句や反対できません✌

夫婦仲もいいってことですし、主さんのお母さんが反対するのはひがみ?って思っちゃいます💨
高齢出産のリスクや子供の参観日に周りのお母さんと比べられたりと色々問題もあるでしょうけど、そんなのわかった上での決心ですよ💪
主さんも歓迎してあげて欲しいな

No.20 07/08/17 09:33
彩香ママ ( 30代 ♀ adZn )

私は叔母さんの家族が賛成しているのなら口出しはいらないんじゃないかな?主さんのお母さんは姉として心配であるからだと思うけど、何より家族の協力があればいいと私は思うけどm(_ _)mただ高齢なので気力はあるけど体力は低下すると私がそうでしたから頭に入れて、後はリスクを考えてお医者様と相談してみるといいかと~

No.21 07/08/17 09:33
匿名希望21 ( ♀ )

恥ずかしくないと思います。 うちの父の友人も友人45歳、奥さん42歳ですが先日出産をしました😃 リスクは少し心配ですが…。

No.22 07/08/17 10:01
匿名希望22 ( ♀ )

叔母さん自身が産むって言ってるわけだし、ならば本人の意思を尊重してあげては。

No.23 07/08/17 10:14
匿名希望23 ( ♀ )

正直自分が中学生や大学生で弟か妹ができるよって言われたら引くと思う。
命を殺すとかとは別の所で、感情としては嫌だし恥ずかしいと思う。

余所の話だから応援出来るけど自分の身内なら出来ないのが正直なところですね。

No.24 07/08/17 10:41
匿名希望24 ( ♀ )

失礼ですけど、主の母親と祖父母のが恥ずかしいよ

No.25 07/08/17 14:26
匿名希望25 ( 30代 ♀ )

私も15歳下の妹います。恥ずかしいと思ったことないですよ。

No.26 07/08/17 14:28
匿名希望26 ( 20代 ♀ )

恥ずかしいからって理由で反対するのはどうかと思います😔一つの大切な命ですから

No.27 07/08/17 15:29
匿名希望27 

恥ずかしいというのがさっぱり分かりません。
なぜでしょうか。

わたしも40代での出産の方4人知っていますが、(いとこは初産でした)
恥ずかしいという発想まったく出てきませんでしたよ。
初産のいとこの時は心配はしました。
でも、誰ひとり恥ずかしいなどとは言いませんでしたが・・・
思っている人いたのかな?

主さんのお母さん達は、40代で出産した人をみると
恥ずかしい人 と思うという事でしょうか。
なぜでしょう?????

No.28 07/08/17 16:33
匿名希望28 ( ♀ )

恥ずかしいですか😥
確かに高齢出産になっちゃうけど、いい年してやる事やって出来たら堕ろす
これのが恥ずかしい


伯母さんなら主さんには関係ないし、そっとしておいてあげればいいのに、何で書き込むの?

No.29 07/08/17 17:28
匿名希望29 ( ♀ )

恥ずかしいからおろす…って😱
せっかく授かった命なのに💧💧

No.30 07/08/17 17:40
匿名希望30 ( 20代 ♀ )

そんなの本人達の勝手じゃない?
いつまでも仲良くていいじゃん。
なんで主さんはわざわざスレたてて皆に意見聞くのですか?
世間の意見は、こうなんだよって叔母さんに教えるためですか?

No.31 07/08/17 18:24
お礼

なんで❓たてたのって言われても… 母と祖父母が反対する意味がわからなかったから…世間的に50歳近い女性が子供を産むことってどう思われてるのかなぁと思ったからスレたててました
みなさん一括ですみません沢山のレスありがとうございました

No.32 07/08/17 18:30
通行人32 ( 30代 ♀ )

叔母さんは産む、と言ってるんでしょう?
だったらそれでいいんじゃないですか😥まさか叔母さんだって高齢な事は承知で言ってるんでしょうし😤
私なら恥ずかしいからと言うような人に産まれた赤ちゃん絶対抱かせない‼

No.33 07/08/18 09:39
匿名希望33 ( ♀ )

昔の感覚では「40の恥かきっ子」と言うんですよ。ご両親はごく常識的ですよ。私でも変わった人だなぁと思いますね。白髪のおばあさんが母の赤ちゃんて可哀想。伯母さんに外見だけでも若作りを勧めて下さい。

No.34 07/08/18 09:56
匿名希望34 ( ♀ )

私も長男27歳長女16歳 次男5歳です。全員歳なれてるけど 大丈夫ですよ!

40代でも産むのは大丈夫です。

私の母も弟産んだの 45歳越してましたよ。

No.35 07/08/18 18:59
匿名希望35 ( 30代 ♀ )

家は、長男22歳、次男21歳、三男18歳、長女14歳次女13歳、四男二歳の子供がいます。

上三人は、主人の連れ子なので、一番下の二歳の子とは、歳が離れていますが、上のお兄ちゃんは自分の子のように可愛がってくれているし、お姉ちゃん二人は、私の代わりに面倒も見てくれているので、凄く助かっています。


叔母さんは産むと言っているのだから、主さんだけでも暖かい目で見守ってあげて欲しいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧