注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

それぞれの食材を生かした調理法教えて下さい

回答2 + お礼1 HIT数 667 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
07/08/17 22:04(更新日時)

私は子持ちの主婦です

幼児期の食生活はとても大事らしいので、子供達に薄味で素材を生かした食事を食べさせ味覚を鍛えてやりたいと思っています

それぞれの食材に適した調理法や味付けなどできれば具体的に教えて下さい

No.451688 07/08/17 02:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/17 10:00
匿名希望1 

どんな食材なんでしょうか?

No.2 07/08/17 10:47
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

お子さんはおいくつですか?
例えば離乳初期に口にする野菜スープは、野菜をなるべく丸のまま、弱火で2時間ほどコトコト煮たものは、本当に野菜の甘味がして美味しいですよ。中の野菜も柔らかく、初期の子のドロドロ用にも十分対応できます。ですが家庭で日頃そこまでやってられないですよね。ガス代もかかるし・・・。
幼児期の食事なら、私が気をつけている事ですが、白いご飯にはふりかけやのりをなるべく使わない、フライにはソースをかけない、ポテトフライのケチャップも🙅、等々でしょうか。
あとは目を吊り上げて食事作りに奮闘するお母さんより、適当に手抜きしながら「これおいしいね」と笑顔で食卓を囲めるお母さんでいたいと心掛けています。

No.3 07/08/17 22:04
お礼

レスありがとうございます
子供は、長男2歳11ヶ月と次男10ヶ月です
次男はなんでも食べてくれるのでいいんですが長男がすごい偏食で困っています
特に野菜全般だめですね
主人もあまり野菜はすきではありません
私はなんでも食べます
食わず嫌いが多いので、野菜って美味しいものなんだって気付いてくれたらいいんですが😥

子供にも食べやすくて薄味の調理法で、できれば簡単なの教えて下さい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧