注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

受験失敗

回答16 + お礼8 HIT数 1870 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
06/03/26 13:04(更新日時)

大学受験失敗しました。かなり落ち込んでます。滑り止めは受けてないし、短大も勉強してなかったせいで落ちました。短大はA判定だったから余裕こいてたら落ちました。別に大学志望だったわけじゃないからいいはずなんですけど、やっぱり落ちるのは辛いです。本命の専門学校は大学受験だけに集中していたせいで、受けてなかったし…。
失敗しました。私は高校に入学してから失敗ばかりです。理数科に入るはずが文系…私はつくづく馬鹿です。今年は一年フリーターですが、周りの皆が大学に受かって、遊んでいると思うとムカつきます。こんな自分は嫌なんです。どうすれば、この気持ちがおさまるんでしょう…誰か助けてください、

タグ

No.45266 06/03/24 02:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/24 03:06
通行人1 ( 20代 ♂ )

まわり巡って自分に帰ってくるものです。勉強が足りなかったから落ちただけではないですか?もしそうであれば、あなたよりも勉強をして受かっている人にムカツクとは何事ですか!
スレを読んでもあなたの準備の悪さは一目瞭然ですよ!
すべり止めなどを、ちゃんと受けていないあなたが悪い。
とキツく言ってしまいすまないですm(_ _)mしかし、ちゃんとしなかったなら、しなかった分だけ自分に返ってくるものですよ☆次はしっかりと準備万端で頑張ってくださいね(>_<)

No.2 06/03/24 06:20
匿名希望2 

遊ぶ為に大学行くんですか?

No.3 06/03/24 08:40
通行人3 ( 20代 ♀ )

(・・?)
何故大学行くのが本命じゃないのに大学受験の勉強して本命の専門学校受けなかったの?しかも大学受験の勉強に集中してんのに滑り止めの方は勉強してないって…。みんな他の人は追込み頑張ったから受かってんのに余裕扱いて勉強怠った主の責任だね。だいたい受験終わるまで気抜けない、抜かないのが当たり前なんじゃない?

キツイ言い方したけど来年は頑張ってね!

No.4 06/03/24 08:43
通行人3 ( 20代 ♀ )

すいません、3です。
勉強してないのは滑り止めの方じゃなくて短大の方でしたねm(__)mすいません。

あと今年1年はフリーターするんですか?浪人して塾行くとかじゃないの?

No.5 06/03/24 10:22
匿名希望5 ( 10代 ♀ )

大学って遊ぶところだと思われてるんですね…(-"-;)私の周りの大学に進学する友人はすでに勉強始めてますよ。私も高校で履修してない教科が必修科目に入ってるので、高校範囲の勉強してます。
ムカつくなんて言わないでください。来年は希望する学校にいけるように頑張ってください。

No.6 06/03/24 12:03
お礼

説明不足でしたね。でも、レスして頂きありがとうございます。
私の高校は(おそらく)プライドの高い進学高です。入学当初に「専門学校に行く人は落ちこぼれ扱い」だと言われました(;□;)!!私は、その扱いに立ち向かう勇気がありませんでした。もっと早く、ここのサイトを発見できてたらよかったのに…。確かに、勉強は10月辺りまで部活があり身に入りませんでしたが、それ以降は必死こいて頑張りました!勉強をしなかったのは短大のみです!それに、滑り止めとして私大だなんて私には高すぎます!(お金の問題ですが…)遊んでいるというのは受験が終わって遊んでいるということです。大学に入ってチャラチャラ遊んでいるというわけではありません。大学はあくまでも勉強するところです!と思いますが…つまり、何が言いたいかというと今の自分が本当に嫌だ…落ちたことは辛いけど、後悔はしてない。やれることはしたもの…ただ、受かった友達に対して上手く接することができないんです!
色々とレス有難うございました。応援も有難うございました。

No.7 06/03/24 12:08
匿名希望7 ( 10代 ♀ )

主さん、大学に落ちたのは辛いよね。でもね、大学受験の為に本命受けなかった、すべり止め受けなかったて言うのは言い訳に聞こえるよ…大学だって短大だって、入学したら大変です!!私は今、短大に通っていますが、毎日授業がびっしり!!その後バイト…でヘトヘトですよ!!夏休みや春休みは確かに長いですが、みんな目標を持って受験し、現在と言うものがあるんですよ!!
主さん、来年は頑張って下さいね。

No.8 06/03/24 12:13
お礼

4さんへ⇒浪人はしません。本命の専門学校に来年受験します。
5さんへ⇒大学は遊ぶところと思うのはほとんどの人がそうだと思いますが、私は、そういう意味で言ったのではありませんよ!大学受験を終えて入学式までの間遊んでて…ということです。4さん達のように勉強をする人たちは少ないと思います…尊敬しますが、私の周りの大学進学する人たちは、毎日遊んでます。大学生活楽しんでください。

No.9 06/03/24 12:19
お礼

7さんへ⇒そうですね、きっと言い訳ですね。顔の見えない方達と話すのは嬉しいです。皆がきっと本音だから…私は目標がなかったと思います。センターが終わって志望高かわって目標失ったのかもしれません。今度は、しっかりとした目標をもって専門学校にいきます。有難うございます!

No.10 06/03/24 12:26
匿名希望7 ( 10代 ♀ )

今は周りの友達や本命に合格した人を見ると、辛いと思うけど、きっと来年は主さんは周りの人よりも希望に満ちて、いい顔しているよ!!さっきはキツい事言ってごめんなさいね。主さんなら、乗り越えていける事だよ。これも良い経験として、主さんの財産になると思います。

No.11 06/03/24 12:28
通行人11 ( 20代 ♂ )

え、進学校なんでしょ??てことは大学もそれなりのレベルですよね????そんな遊んでたら留年すると思いますが……。みんな遊んでるっていっても、大学生は忙しいんですよ(;^∀^)確かに自由ですが、高校の10倍は大変ですよ??慶應の友達は遊んでるね…金持ち多いらしいし。それでも勉強してますよ。てか進学校なのに、浪人しないってのにびっくり!!悪いですけど、初めて見ました苦笑。周りの落ちた人はみんな浪人じゃないんですか????
主さんに一言!!
あまーい!!!!!!!!!!!!!!!!

No.12 06/03/24 12:32
匿名希望12 ( 20代 ♂ )

学歴なんてくそ!
社会に出てから、一つもやくだたない勉強!学校のテストは暗記するのが得意な人が勝つだけ。
さっさと仕事したほうがよい。

No.13 06/03/24 18:33
お礼

やっぱりココに相談?をして良かった。と感じました。皆さんの一言一言が今の私にはイイ特効薬です!私が甘かった・・・誰かに甘えて同調してもらいたかっただけなのかもしれません。少し、悟りが開けた感じです。ありがとうございました。
7さんへ⇒キツい事では無いと思います。7さんの言ってる事は間違ってません。その通りです!ありがとうございました!!!
11さんへ⇒進学校ですが、ピンからキリまでです。上の人は上を狙いますが・・・。進学校なのに浪人しないというのは変でしょうか・・・私は大学では学べないことなので、専門学校に行きます。英語は必要なので、勉強しますが・・・。周りの落ちた人たちはもちろん浪人ですよ。
12さんへ⇒確かにそうだと思いますが、日本はまだまだ学力偏重主義社会です。高学歴であればあるほど、敬われ、学歴が低ければ差別をされます。実力主義社会になってほしいです。でも、確かに高学歴の人たちは能力がありますので、なんともいえません。
皆さん、レスありがとうございました。

No.14 06/03/24 18:57
★ストロベリ-birth★ ( 10代 ♀ 2fio )

頑張ってくださいね☆゛この一年で主さんがたくさんのことを学んで,この経験を逆に利用してプラス思考にいかせますように…

No.15 06/03/25 11:36
匿名希望15 ( 10代 ♀ )

それ自分が悪いじゃん。
受かった人を恨むとか性格悪いよ

ま、一年必死こいて勉強するんだね

でないと、また落ちるよ(笑)

No.16 06/03/25 16:42
お礼

14さんへ⇒有難うございます!頑張ります!!!
15さんへ⇒恨んでるわけではありませんが?落ちることは二度とないと思います。

No.17 06/03/25 19:20
通行人17 

15サンに同意。
落ちて良かったんじゃないですか?
このまま受かってたら社会に出たらもっと苦労する気がします。勉強も大事ですがこの一年で人間としても成長して下さい。

No.18 06/03/25 19:52
匿名希望18 ( 10代 ♀ )

自分が落ちて、受かった友達を素直に受け入れられなぃのは仕方無いことだょ☆人間そう思っちゃうのが普通だよ。そこで、その感情を良くない事だと気付いた主さんは偉いょ。何か、落ちて良かったとか、一生勉強してればとか言ってる人もいるけど、それは主さんの一部しか見ずに勝手に決めつけてるだけだから気にしないでほしぃ☆私は今までのやりとり見た限りでは悪い人だとは思わないし応援したぃ(o^^o)
あと、本命ぢゃない大学行くよりも専門に行った方が良いと思うょ!今は辛いと思うけど、後で「あのとき落ちて無かったら専門での充実した日々は無かった!」って思える様に、今度こそは頑張ってね!

No.19 06/03/25 19:58
匿名希望18 ( 10代 ♀ )

15さん。人に性格悪いと注意する前に自分の回答を読んでくださぃ。
あと、主さんは、受かった友達を素直に応援できない自分が嫌だと言ってるんです。それでも性格悪いと言うんですか?
あと、「一生必死こいて勉強すれば」とか、「また落ちるよ(笑)」とか、言葉遣いには気を付けましょう。人を傷つけます!

No.20 06/03/25 22:19
通行人17 

17です。先ほどは言い過ぎました(*u_u)
感情的になりすぎました。私はおちこぼれの人間なので主さんのプライドの高い物の言い方正直とても腹が立ちました。お礼を見れば尚更…。
なので受験に失敗されてざまぁみろって思いました。ただの妬みですね。でも世の中主さんみたいに勉強ができる人ばかりではありません。私みたいなおちこぼれで勉強ができる人を妬む人間もいます。プライドがある事は良い事だと思いますが、時にはそのプライドが損を招く事もあると思います。なので私みたいな人間の気持ちも考えて物を言えるようになるともっと主さんは素敵な人になれると思います。
来年は合格して下さい。そして立派な社会人になって下さい。
長文&乱文失礼しました。私が酷い人間と言うのはわかっているので中傷はお断りします。

No.21 06/03/25 22:29
お礼

17さんへ⇒そうですね。この一年社会勉強をしたいと思います。が、私が人間として成長するには一年では足りないと思います。人間として成長するって事は難しいことであり、一生かかるものではないでしょうか?と私は思います。生意気ですが、少し、引っかかったのですいません。レス有難うございました(*^-^)
18さんへ⇒有難うございます。もう、大丈夫です(*^-^)トモダチと以前のようにコミュニケーションをとれるようになりました!来年は、充実した専門学校生活を実現させます。そのためにアルバイトをして社会勉強をしお金を貯めます(o^∇^o)ノ

No.22 06/03/25 22:43
お礼

>> 20 17です。先ほどは言い過ぎました(*u_u) 感情的になりすぎました。私はおちこぼれの人間なので主さんのプライドの高い物の言い方正直とても腹… 17さんへ⇒17さんは別に当然の事を言ってると思いますが・・・。私は、ココで色んな人の意見を聞けて幸せです。自分で言うのも変ですが、17さんが思う落ちこぼれっていうのは何ですか?私は、おちこぼれっていう人はいないと思います。どんな方法でも一生懸命生きていればそれでいいんではないでしょうか?あまり、自分のことを落ちこぼれだなんて言わないでください。それに、プライドが高かったら今頃自殺しています。苦笑)17さんの意見かなり参考になりました。今後は、そのことを胸に刻み、人間として成長したいと思います。有難うございます。

No.23 06/03/26 00:03
かずきんぐ ( 20代 ♂ WOjo )

俺は受験に落ちたことないからよく分からんが、そんなんで価値は決まらんと思う。俺は今目下就活中だけど、はっきり言って辛い。うまくいかないことばっかり。面接でうまく話せた、伝えられたと思っても落とされるしね。友人はもう内定もらって就活終わったらしいけどね。でも主さんには焦らないで欲しい!今から浪人するかどうかは分からんけど、たかが1年だ。遅れにも何にもならん!今は落ちたばっかりで気が滅入っていると思うけど、一時的なもんだ、気にすることはない。大学行ったってなんか特別なことをするわけじゃない。今は主さんは1年間余裕ができた。この1年の間に自分のしたいこととか調べてみたらどうだろう?

No.24 06/03/26 13:04
お礼

>> 23 23さんへ⇒励ましのお言葉有難うございます。そうですよね、何十年生きる中の一年です。自分のしたい事しっかり調べたいと思います。23さんも就職活動大変だと思いますが頑張ってください!また、忙しい中レス有難うございました。私も、精一杯頑張ります(*^^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧