注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

本気で私達に会いたければ…

回答12 + お礼7 HIT数 2391 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/09/17 06:34(更新日時)

姑の度重なる嘘や嫌がらせにウンザリし、別居に踏み切りました。それでも最初は月1で行ってました。姑も最初は普通の態度でしたが、次第に同居中と変わらない態度になってきたので、私も自然と行かなくなりました。
一昨年の夏から去年の正月まで行かなかったら、親戚の嫌みを言われ、姑がいる時はもう行かないと決めました(姑と同居の大姑にはたまに会いに行ってました)。去年5月に姑の友達から「何故来ない?電話にも出ろ」と説教くらい、笑い飛ばしました。でも後日、旦那に「謝りに来い」と電話させたら「(主に)謝らないかんの~」と言ったらしいので待っていたのに謝りに来ませんでした。8月「親戚も来るし謝ってやるから来い」と言われ「謝る方が出向くのが普通だろ」と行かなかったら「謝ってやるのに何の文句があるんだ」と言い出し、子供たちをお菓子や果物で釣り始めましたが結局行きませんでした。そして謝りに来ないので諦めたんだなと思っていたら、今年8月に「祭りに来い」と何事もなかったように電話があり、はぁ❓という感じでした。
本当に私たち家族に会いたかったら、すぐに謝りに来ますよね?

タグ

No.453418 07/09/15 16:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/15 17:06
通行人1 

立場的に、簡単には行けないんじゃないの❓

  • << 3 別居寸前には「お互い行き来しましょうね」と言ってきたくせに、姑は1回押し掛けてきて、その翌々日にも来るの知らなくて出掛けたら、それ以降来なくなりました(笑)3年ぐらい前の話です

No.2 07/09/15 17:17
お礼

>> 1 ありがとうございます。それは姑としてのプライド(私は悪くないし嫁よりは立場が上)が邪魔をして…って事ですか?
ちなみに義実家から我が家までは片道1時間ほどです

No.3 07/09/15 17:21
お礼

>> 1 立場的に、簡単には行けないんじゃないの❓ 別居寸前には「お互い行き来しましょうね」と言ってきたくせに、姑は1回押し掛けてきて、その翌々日にも来るの知らなくて出掛けたら、それ以降来なくなりました(笑)3年ぐらい前の話です

No.4 07/09/15 17:41
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

謝りにこいも何も言わずに、相手が何を言ってきても何をされても無視したらどうでしょう。旦那に何か言ってきても無視

No.5 07/09/15 17:47
匿名希望5 ( 30代 ♀ )

うぉ~!つわもの姑の登場だぁ!
主さん頑張ってますね。
そのまま、放っておいて良いんじゃないですか?
主さんも遠慮せずズバズバ言えばいいし。
主さんも図太くいけばいいと思います。

そうしていくうちに、姑がきちんと謝ったら交流すれば良いかと。
長い年月かかるだろうけどね。
主さん頑張って下さい。

No.6 07/09/15 17:48
お礼

>> 4 謝りにこいも何も言わずに、相手が何を言ってきても何をされても無視したらどうでしょう。旦那に何か言ってきても無視 ありがとうございます。今のところ ずっと無視してます。謝りに来いと言ったのは一年前ですが、「自分(主)の事を棚に上げて!」と開口一番に言ったみたいです。その後、謝らなきゃねやら、謝ってやるから来いやら言い出しました…でも旦那は「あれは謝る気がないわ」やら「謝ってほしいなら義実家行けば」やら…
ずっと前から家の電話は着信拒否してるんですが、姑はたまにかけてきては履歴を残してます…旦那も無視してるんですが、あまりにシツコイと大姑に何かあったんじゃないかと電話に出てしまい、いつも しょーもない用事…
最近 旦那の携帯番号を変えました。家の電話番号も変える予定です。家を知られてるのも嫌なので引っ越すかも?

No.7 07/09/15 17:55
お礼

>> 5 うぉ~!つわもの姑の登場だぁ! 主さん頑張ってますね。 そのまま、放っておいて良いんじゃないですか? 主さんも遠慮せずズバズバ言えばいいし。… ありがとうございます
姑は二言目には「私は同居で苦労してきたから嫁は大事にしたい。大姑が別居の孫ばかり可愛がってるけど、金がなくなって捨てられたらええわ(笑)結婚前の約束を覆しても、子供いるから我慢した」と未だに40年前の愚痴を私に言うのに、私には「あんたさえ我慢したら丸くおさまるんや💢」と言い、別居の義弟の子には貢ぎまくり、同居も介護もなし。私たちには別居後も生活費や携帯代や固定資産税せびって、雑用でわざわざ片道1時間かかるところを呼び出しては嫌み三昧。「旦那は私の老後を看させる為に産み育てた。親孝行しろ」と…他にも色々あり、心底うんざりです(笑)

No.8 07/09/15 21:18
匿名希望8 ( ♀ )

やっぱりいつもの人?

No.9 07/09/15 21:19
お礼

>> 8 アドバイスもなく、いつもの人❓とか言うの やめてね

No.10 07/09/15 23:10
通行人10 ( 20代 ♂ )

アドバイスのしようがないんじゃないかな……嫁側の言い分も分からなくはないけど、一番困るのは間に立つ旦那さんなんよな💧 嫁さんがそこまで臨戦態勢なんだったら、何言っても覆す気がする。 老後に自分の子供の伴侶に同じ目に遭わされて同じ事言うんやろな…あなたみたいな性格の人は

No.11 07/09/15 23:13
お礼

>> 10 奥さんの親との同居経験者の方ですか❓

No.12 07/09/15 23:31
匿名希望12 ( ♀ )

主さんは姑に対する憎しみしかないようですね。好きなようにしたらいいんじゃないですか?姑のことなんかシカトして気にしなきゃいいでしょ。でも旦那や孫は無関係だよ。それまで断とうとすれば主さんも地獄に落ちるんじゃない。まあでも勝手でひどい姑は時代が変わってもたくさんいるね。

No.13 07/09/16 08:41
通行人10 ( 20代 ♂ )

はい、そうです😊そりゃあ散々言われましたよ💧本気で言い合いにもなったし…でも心底憎んだかといえばそうではなかったです

No.14 07/09/16 09:06
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

主さん…お嫁にいかれたんですよね?
子供っぽすぎませんか?姑がどうのと言う前に主さんにも問題がある気がします。目上の人に対してそんな口の聞き方や態度はないのではないでしょうか?

No.15 07/09/16 11:27
匿名希望15 ( ♀ )

14さん、目上の人とか関係ないんじゃないかな。

人を傷つけて、謝るのは当然ですよ。

謝る人が出向くのも間違ってないと思います。

No.16 07/09/16 11:53
匿名希望16 ( ♀ )

いつもの人だ!😱あれだけ皆にアドバイスもらってまだ落着かないんですか、というかここまでしつこいと病んでるか🎣っぽい…それか本当は仲良くしたくてしょうがないとか!?

No.17 07/09/16 14:07
通行人17 

子供は見ていないようで見ています。
自分が子供の伴侶と同じ関係になりますよ。
怒りは何も生みません。

私も姑は嫌いですが、子供には家族の大切さや、子供の命も姑が夫を産んでくれたお陰という命のリレーの尊さを感じて欲しくて、我慢して年に数回会いに行きます。

私は嫌いな人なら謝られても許さないと思います。謝る事を強要するということは謝ったら許すって事で今後は仲良くするって事ですか?
その気が無いなら別に楽しい事を考えて、姑はほっときましょうよ!その方がお子さんのため、ひいては貴女のためです。

No.18 07/09/16 22:22
お礼

ありがとうございます。姑が今更 謝りに来たところで一生 許す気も、子供を会わせてやる気も さらさらありません。
姑の近所や親戚にも、もう会う事はないので、どう思われようが構いません。
ただ「謝りに来い」と言えば、姑は いい加減 私たちに会うのを諦めてくれるかなぁと思ったのです

No.19 07/09/17 06:34
匿名希望8 ( ♀ )

執着してるのは、姑ではなく主。
何回スレたてても、何も進歩してないし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧