注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

ずっとこのまま?息が詰まる

回答10 + お礼9 HIT数 1973 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
07/08/20 00:39(更新日時)

帰省する予定が立てられるのは旦那の実家だけ。休みの日「行ってくる」とも言わずに一日中出かけるのも旦那だけ。私が行くのは、スーパーと学校の送り迎えと、コンビニと…。旦那がせめて「〇曜日に〇へ出かけてくるよ」って言ってくれたらいいのに。自分の中で好きに予定立てて、好きに行動できて、いいなあ。私は旦那だけ残して自分ちに帰れないから、子供が休みの間に泊まりとかあったら、その時帰省しようかなって思ってたのに、見事に合わず(笑)。旦那に合わせてきて、最近疲れてきました。会話がないから旦那の気持ちや行動を予測して動くのに疲れてしまいました。すみません。ストレスたまりまくって混乱してます。

No.453815 07/08/19 09:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/19 09:50
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

旦那さんに聞いたらいいだけなのでは…?💧

No.2 07/08/19 09:54
匿名希望2 ( ♀ )

それは旦那さんのせいではないですよ。自分の主張はきちんとするべきです。通るかだめかは後の問題。話してみる所から始めてみるべきです。

No.3 07/08/19 09:55
お礼

>> 1 旦那さんに聞いたらいいだけなのでは…?💧 レスありがとうございます。聞くって「今日出かけるか?」ってことですか?聞いても答えませんよ。どこ行くの?何時に帰るの?全く答えません。

No.4 07/08/19 10:02
お礼

>> 2 それは旦那さんのせいではないですよ。自分の主張はきちんとするべきです。通るかだめかは後の問題。話してみる所から始めてみるべきです。 レスありがとうございます。話しても返事すらありません。気に入らないと切れまくるし、その時何も言わなくても、あとで「気に入らなかった」と嫌がらせされます。理由を言うのはまだいいほうです。理由も言わず何日も舌打ち、咳払い、嫌味が続きます。だから何をするにも躊躇してしまいます。

No.5 07/08/19 10:31
通行人5 ( 40代 ♀ )

強くなって下さいな。どの道、主さんが耐えられなくなれば言い争いは避けられません。このままで本当に良いのか?嫌ならどんな努力をすれば良いか?努力しても無駄な相手なら答えは2つ。我慢するか別れるか。別れるために大ダメージ覚悟の喧嘩すると思えば、今ご自分の気持ちを言うくらい出来るでしょう?

No.6 07/08/19 10:50
通行人6 ( ♀ )

主さんの気持ち判る‼
主さんがそんな性格だから ご主人がそうなった‼訳じゃないし
多分 ご主人が無言で 自由勝手 奥さんの都合お構い無しだから
主さん 行き詰まってるんでしょうね⤴

うちもそんな感じ😔
単身赴任で留守してる主人の分まで育児してます
📱では 美容室行って綺麗にしてきな😊 好きな服買ってきな😊とそれは優しいですが 実際休みに帰宅したら 私にお構い無くしたいことしまくり また単身赴任先で 美容室行ってきな😊の繰り返し~
一昨年 つわり中に髪切ったのが最後です😂👶預けるとこないし そこまでして自分にあれこれする余裕ありません😂
主人は飲み会 焼き肉好きに行って 好きな時に💤て
私は 👶に🍴食べさせて自分は 食べない日が数ヵ月続いてます🌻主人が羨ましいです
ゆっくりご飯食べたい💨

👪そろって 出掛けて 自分の好きな物買いまくって 発散してきましょうよ主さん✌😃

ご主人が出掛ける前に 休みの計画ねって 誘ってみましょうよ🎉
甘えた声で 寂しいから👪でたまには出掛けた~い☺
何て言ってみては⁉
お互い頑張りましょうよ~🙋

No.7 07/08/19 10:51
お礼

>> 5 強くなって下さいな。どの道、主さんが耐えられなくなれば言い争いは避けられません。このままで本当に良いのか?嫌ならどんな努力をすれば良いか?努… レスありがとうございます。今まで旦那とはいろいろあって心療内科にも行ってます。今までのトラウマがあって、こうしたらまた同じことされるのではと思うと、恐怖が襲ってきます。洗脳されていると医師にも言われましたが、なかなか克服できません。何度も蹴られたことが頭に浮かび、私が何かしたらいいことがないという気持ちが、心の中にあります。駄目人間になってしまいました。自分の行動を支配されてる気持ちが襲ってきます。多分このまま脅えて人生を終わらせます。だったら愚痴愚痴言わないで、諦めろってことですよね。ありがとうございました。情けないです。

No.8 07/08/19 10:59
通行人5 ( 40代 ♀ )

違いますよo(^-^)oどんなに主さんが辛くても、どんなトラウマがあったとしても、自分を守れるのは自分しかいないってことです。

No.9 07/08/19 11:01
お礼

>> 6 主さんの気持ち判る‼ 主さんがそんな性格だから ご主人がそうなった‼訳じゃないし 多分 ご主人が無言で 自由勝手 奥さんの都合お構い無しだか… レスありがとうございました。結婚して12年。子供が年子で生まれ、障害のある子もいます。お前のせいだと言われても私なりに頑張ってきました。なじる言葉はあっても励ます言葉はありません。子供たちはみんな小学生になりました。最近やっと鏡を見る余裕が出来てきて、自分のやってみたいことも考えるようになりました。でも、長年蓄えた旦那への恐怖心は無くなりません。何をやっても怒られるって思ってしまう自分が嫌になります。うちの旦那は「~してきていいよ」なんて口が割けても言いません。私の心は病気ですよね。自分でもなんとかしたいんです。でも旦那は自分の好きなように動く。会話はない。なんだか私は身動きできません。

No.10 07/08/19 11:04
お礼

>> 8 違いますよo(^-^)oどんなに主さんが辛くても、どんなトラウマがあったとしても、自分を守れるのは自分しかいないってことです。 レスありがとうございました。自分で自分を守れますかね。こんな情けない私ですよ。育児も駄目出しされ、ホントに卑屈な人間になってしまいました。元気いっぱいだった昔の私はどこに行ったのでしょうか。

No.11 07/08/19 11:35
通行人6 ( ♀ )

ご自分をそんな風に思っていても
子供は お母さんが大好きですよ💕
特別 頑張らなくてもいいのでは⁉
今のままで😃

ご主人を恐く思うのも 仕方ないですよ
それにとらわれて 身動きとれなくても 主さんと同じ立場になれば誰でもそうなりますよ‼
主さんが病気になったんでなく その環境なら誰でも 気分落ち込みますよ✋
気分転換できる友達いませんか⁉
身内との長電話でも構いませんし
こんなスレみたいに 知らない誰かと やりとり出来れば 気分紛れませんか😃

私も 少しながら主さんの役に立てたら😊

No.12 07/08/19 11:55
通行人5 ( 40代 ♀ )

情けないって誰が決めたの?あなたはあなたを好きでいてあげてよ😊

No.13 07/08/19 12:08
お礼

>> 11 ご自分をそんな風に思っていても 子供は お母さんが大好きですよ💕 特別 頑張らなくてもいいのでは⁉ 今のままで😃 ご主人を恐く思うのも 仕… レスありがとうございます。最近旦那の実家に行ってきたばかりで、姑や義姉には優しい、そして楽しそうな旦那の態度を見てきて、ちょっといつもより落ち込んでます。私にも、普通に話して欲しいなあ、と悲しくなりました。姑には私のこと気がきかないとか、俺が躾してるとか言ってました。姑はそんな話を聞くとちょっと楽しそうです。子供のために頑張りたいです。旦那への恐怖心を忘れて、子供と楽しく過したいです。常に心配ばかりあって、子供と純粋に楽しめません。でも頑張ります。少しずつ。

No.14 07/08/19 12:14
お礼

>> 12 情けないって誰が決めたの?あなたはあなたを好きでいてあげてよ😊 レスありがとうございます。私は以前は前向きで明るくて、自分が好きでした。旦那とトラブルが続き、いつも駄目だしばかりされているうちに、自分って駄目なんだなあって思うようになりました。言葉って怖いですよね。少し落ち着いてきました。ありがとうございました。

No.15 07/08/19 13:25
匿名希望15 ( 40代 ♀ )

分かります💧私は四人子どもがいるけど旦那は見せかけだけでした🆘私はいつも子連れで身動き出来なかったのに旦那はいつでも独身気分💧人はいい旦那さんだねと言うけど私と娘たちには全く不人気💧今も一人で昨日から出かけてる🚗いつも私を馬鹿にして自分が正しいと思い込んでる💧話し合っても無駄でした💧直らない😫だから今は私も旦那に分からないように好きなことしてるよ😃主さんも元気出して❤こっそりお金を貯めて少しでも自由になれるといいですね😃

No.16 07/08/19 13:50
匿名希望16 ( ♀ )

主さんよく耐えてらっしゃいます。情けなくないですよ。
言葉悪いですが、そんな旦那さんに耐えてる主さんはご立派だと思います。
子供さんの為にも、元気な母親でいられる選択肢はないでしょうか…。
旦那さん、甘えすぎです。

No.17 07/08/19 15:57
お礼

>> 15 分かります💧私は四人子どもがいるけど旦那は見せかけだけでした🆘私はいつも子連れで身動き出来なかったのに旦那はいつでも独身気分💧人はいい旦那さ… レスありがとうございます。うちの旦那はあいている休みの日には子供の面倒はみるんです。ただ、それだけに、私の育児を批判します。そして私が3人相手にあたふたしてイライラしても黙ってゲームをし、最後は「うるせー!デブ!」と怒鳴ります。私がイライラするのは知らんぷりしてる旦那に対してもあるのに。私も少しずつ好きなことします。やってみます。

No.18 07/08/19 16:03
お礼

>> 16 主さんよく耐えてらっしゃいます。情けなくないですよ。 言葉悪いですが、そんな旦那さんに耐えてる主さんはご立派だと思います。 子供さんの為にも… レスありがとうございます。ある程度子供の面倒はみますが、私の育児には呆れています。何をやってもあてにならないとか、しっかりしてないとか言われます。さっき不整脈がでて、病院に行ってきました。今どうこうではないらしいです。なんだか安定剤が出ました。旦那の実家に帰省した時も出て、家に帰ってからは大丈夫だったのですが。こんなこと話したって旦那はスルーです。三人目の出産だって、一歩間違えばって出産だったのに、ドクターからそう言われても平気な顔に見えました。ちょっとだけ優しい言葉、年に一度でいいから欲しいです。

No.19 07/08/20 00:39
通行人19 ( ♀ )

元気を出して下さい。 子供は母親の味方です。 うちの旦那とそっくりで驚きました。 そして私も辛い毎日です。 旦那の顔を見ると動悸がして胃が痛くなります。 在宅ストレ⭕症候群かも。 少しでも気が紛れるように、小さな楽しみを見つけましょうよ。 私は長生きできないかも…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧