生後10日のベビ👶

回答6 + お礼0 HIT数 1263 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/09/16 14:10(更新日時)

生後10日のベビがいます💛
退院してきてからおっぱいに悪戦苦闘してます😥乳首が短かい&ベビの舌が短かく吸引力が弱いそうです😢
今はおっぱいを5分づつ吸わせてからミルクを足してるんですが、60や80あげても飲んでしまいます💦そしてたまに吐きます😥
乳首が切れてしまったので、しばらく搾乳+ミルクにしたいと思ってるんですが、生後10日くらいだと、1度の適量はどのくらいでしょうか?

No.454139 07/09/15 00:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/09/15 00:43
通行人1 ( 20代 ♀ )

体重によるはず😃 ミルクのカンに記載されていると思いますよ😃 もしくは助産婦さんに相談してみてください☆

No.2 07/09/15 01:05
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

事情(上の子が、水疱瘡)で下の子は、産まれて11日、入院してましたが、100㏄でちょっと足りなそうだから120㏄飲ませたと退院の日に、言われました。4日目には70㏄飲んでた子なので💦
👶よって飲む量は結構差が出ると思いますよ😊
母乳相談をやってる病院なら聞いてみて下さいね😁私の行っていた産婦人科では、生後3週間で、母乳相談に来る様に指導してました😊

No.3 07/09/15 01:11
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

飲むだけあげれば良いけど、赤ちゃんは満腹中枢が鈍いから、お腹いっぱいでも飲みつづけて吐いちゃうみたいです😃泣くからオッパイではなく、抱っこしたり話かけたりしてみては❓2時間半は時間あけた方が良いみたいです☝
私は切れても我慢して飲ませてました😥搾乳器は乳首が傷むし出にくくなるし💧
乳首に塗る薬があると思うので病院で聞いてみては❓

No.4 07/09/15 01:31
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

ピジョンで出してる乳首にかぶせるやつ使えば乳首も切れないし赤ちゃんも飲めると思いますよ!やってみては?

No.5 07/09/15 10:38
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私も乳腺炎になり、同時に乳首も切れて、授乳時は辛かったですが、吸わせてました😃
乳管が開いてなくて、絞り出さなくちゃ膿(細菌感染による乳腺炎)が溜まり、切開になると助産婦さんに言われたので😔でも強い力で押さないと本当に出ないので、自分は痛いの嫌いで力を加減してしまうので⤵母乳外来、訪問外来で助産婦さんに母乳マッサージしてもらったり、でも一番効果的なのは👶に吸ってもらうことだと思います😃
今は乳管が徐々に開き、母乳の出も乳腺炎になる前より良くなって…でも10ccも満たなくて⤵結局完ミ状態ですが😃💦
でもおっぱいは毎回吸わせてからミルクあげてます😃あと乳首が切れて、痛みが我慢できないなら、病院で薬もらえますよ😃ワセリンとかかな

No.6 07/09/16 14:10
通行人6 ( 30代 ♀ )

生後11日目の👶が居ます😃私は乳首が短いので乳首に付ける保護器を使っています😃
保護器を使う事によって乳首も少しは長くなってくるよ☝と看護婦さんに言われました😃
昼間は母乳で夜中だけミルクにしてますが、ミルクの量は60にしています😃
飲むから‥と与え過ぎると胃拡張になってしまうと聞きました😣

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧