注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

🙇どうなのかな?

回答3 + お礼0 HIT数 671 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
07/08/19 22:23(更新日時)

年齢的に正社員での就職先が見つからず悩んだ末パートの仕事をしようと思っています😠その職場は働く時間は8時間ですが社保や厚生年金は、ありません😭年齢から言って完備の職場を探すべきなのでしょうか?私としては探す間、時間ばかり過ぎるのでその点は妥協しようかと思ってます自分で国保、国民年金払えば問題無いんでしょうか?皆さんのご意見聞かせて下さい🙇🙇🙇

No.454403 07/08/19 20:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/08/19 20:20
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

労働基準法で確か労働時間が定められただけ働けば、社会保険・厚生年金に加入できるはずです。一応確認してください。正社員でなくても希望があれば加入させなくてはいけない規則ですよ。
ただし、その職場が『うちは常勤採用者しか加入させてない』と断言するなら、やめておいた方がいいですね

No.2 07/08/19 20:22
通行人2 ( 20代 ♀ )

どういう職種に就きたいかによると思うけど、年齢的に…って理由で妥協すると後々もっと辛くなるのでは?
まだ諦める年でもないと思うよ?資格とか何か持ってますか?

No.3 07/08/19 22:23
通行人3 ( ♀ )

年齢的に諦めるのであればまだ早いですよ。
私、あなたより年上ですが社員でさがしてますよ!確かにきびしくなってくる年齢ですが、今諦めるのはもったいないです。かといって、正社員のみにこだわるといたずらに時間が過ぎてしまいますので社保に入らないのであればパートしながら社員の職を探すことをおすすめします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧