注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

不登校の娘の気持ち

回答13 + お礼1 HIT数 1196 あ+ あ-

匿名希望( 40 ♀ )
07/08/20 20:12(更新日時)

息子は、いじめで学校に行かず今は、不登校教室に登校してます。
通い始めてもう少しで1年になります。来年は、受験で定時制高校を目指し勉強してます。
いじめで辛かった頃とは、変わり顔色も良くカウンセリングも受けなくても良い様になりました。
息子の事にホッとしてたら今度は、娘が不登校になりまして…………理由を聞いても言わないんです。
いじめで無い事は、確かなんですが娘の友達から小3~小4の頃の担任の先生が娘をいじめてたと聞きまして…もしかしたら学校の先生に恐怖心が有り行けなくなったのかなぁ~と思ったりしてます。
どうしたら娘の気持ち聞けるでしょうか?

No.454894 07/08/19 00:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/19 03:45
お助け人1 ( 20代 ♀ )

無理に話しを聞こうとしても、逆効果だと思います☝もしお母さんが娘さんの立場ならどうしてほしいですか❓一緒にいる事🎵たわいもない話しをして笑ったり、散歩やドライブ、買い物💮料理やお菓子作り✨映画を見たり昼寝したり🎵🎵🎵恋の話しをしてみたり💖お母さんといたらこんなに楽しいよ‼安心だよ‼って、娘さんの固く緊張してぃる気持ちを、まずはほぐしてあげてみてはどうですか❓

No.2 07/08/19 05:01
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私も高校の時に登校拒否経験してます。結局、高校中退しました。ぶっちゃけ、登校拒否には、はっきりとした理由がない場合もあります。これは、心理学者か誰かの本で書いてあることらしいのですが、殆どの場合、後から考えると何で行けなかったのか自分でも分からない又は何でそんな事で学校に行けなかったんだろうと本人が思うものらしいです。親が登校拒否をあまり深刻に受け止めすぎて、心配し過ぎで理由を突き止めようとしつこくするのは良くないと思うので、なるべく普段通り接してあげるのが一番だと思います。もしお子さんが何かに悩んでいて、どうしてもその悩みが消えなかったら、そのうちお子さんの方から自然に相談してくるかもしれませんし。あまり気負いしずぎずに頑張って下さい。

No.3 07/08/19 07:22
クボちゃん ( 30代 ♀ l86zw )

ウチは…話合いました
只今.中2の娘 今は🏫大好き💕いい意味で目立つ存在になった。その娘が小学校3年セイの時不登校でした
盗癖 過敏性にもなり
最初の1ケ月はまだよかったが しばらくすると うっとうしくなり 🏫にかわるとこにいきなさいよみたいなことを言い
フリースクールに通わせました
で✋😁質問なんだっけ
子供の気持ちだっけ❓ やっぱ ちゃんと向き合って 話したほうが良いと思う

No.5 07/08/19 13:56
匿名希望5 ( ♀ )

無理に聞き出そうとしたら逆効果😥
だから少しの間 学校のことを忘れさせてあげて下さい。怒ったり。。。なんで行かないの‼とか追い詰めたりしないであげて下さいね😊。
落ち着いたときに
優しくゆっくり話を聞いてあげてみては❓

No.6 07/08/19 17:01
匿名希望6 

なるようにしかなりませんよ。ただ、みんなが学校に行くから、行かせなければならないなんては、思ってはないでしょうが、焦りは禁物だと思います。

No.7 07/08/19 23:06
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

お母さんがお兄ちゃんの不登校対策に一生懸命だから羨ましかったんじゃないの❓

娘さんはお母さんに甘えたいんだよ…
自分も兄と一緒の事をすればお母さんの気を引く事ができると思ってるのかも

No.8 07/08/20 02:23
匿名希望8 ( 10代 ♀ )

親に学校に行け行け言われると余計行きたくなくなる。
そういう時学校の話しばっかりされると本当に嫌。

だから主さん、今は見守るしかないです。娘さんが自分から学校に行くというまで待っててあげて下さい。
私も中学の時不登校でした。別にイジメられてたわけじゃないけど、学校に行くのが嫌だった。理由なんてなかった。逆にそれが苦しかったんですけど。

こんな私も中3になってから毎日学校に行くようになってた。
頑張ろうと決めたのは自分。

娘さんも色々考えているんだと思う。
だから主さんは娘さんの気持ちになって考えてあげて下さい。

No.9 07/08/20 02:58
匿名希望9 ( 10代 ♂ )

何故いじめじゃないと思うんですか?

No.10 07/08/20 08:41
匿名希望10 

まず、主さんがご自分自信が学生の時を良く思いだして娘さんの立場にたって下さい。ご自分も学生の時に気持ちをおく事は、心で問題を見ると言う事です。次に、第3者の立場で見ます。そして、親としての受け止めると言う愛情で娘さんに接するのです。☝😊決して~娘さんから聞き出そうと無理をしてはいけません😫。広い心で聞いてあげてください。あと、まず~根本的にやることは、娘さんの好きな所に行かしてあげて下さい(娘さんと一緒に楽しむ。☝何事も相手の気持ち(心)をわかろうとしたら、まず~相手の好きな事を共に楽しむ)☝ようする一番最初に娘さんのテンション(モチベーション)をあげる事です。☝あと、ほめてあげる。どんな問題も解決方法はありますから~親は決してあせらないことです。

No.11 07/08/20 13:26
お礼

レス有り難うございます。
色々と娘に聞きました。
いじめでも無く、学校が嫌な訳でも無く、自分でも何が嫌なのか解らん?と言ってまして娘は、息子と一緒に不登校教室に通う様になりました。
私自身、中学の頃は、いじめで苦しくても逃げ場の無い時代でした。
息子が羨ましいです。

No.12 07/08/20 14:16
匿名希望10 

それでいいんじゃないですか😊あとは、息子さんを含め家族愛を増やして行ってください。

No.13 07/08/20 14:30
匿名希望10 

一つ言っときますが、娘さんが学校とか友達に何の問題もないって言っているのは~逆に問題がありすぎると言うことなんですよ。本来学校とは~友達が出来るとかその他あって楽しい所でもあるのです。それを行きたくないって言っていることは問題があるって事です。😊

No.14 07/08/20 20:12
匿名希望14 

クラスの中に娘さんの友だちはいますか
もしかしたら、クラスに馴染めないのかもしれないね。
いじめがなくても教室に自分の居場所がなかったら、学校はツラいだけだからね。
もし、怖い先生がいて、そのことが原因で娘さんが学校に行けないなら、優しく接してもらえるように頼んでみてはどうでしょう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧