注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

シングルパパ😥

回答8 + お礼8 HIT数 2152 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♂ )
07/09/18 12:16(更新日時)

シングルパパやシングルママに聞きたいのですが子育てしていく上での苦労はかなり多いですか😥⁉またどんな苦労がありますか⁉妻とは死別したのですが再婚する気はないので💧

No.454905 07/09/16 17:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/16 17:57
ゆうまる ( 20代 ♀ 7XRzw )

こんばんわ😃
お子様はおいくつですか❓
私は、未婚で来月出産予定でシングルマザーになります。
女性だとやっぱり経済面が不安です💦
男性だと、経済面よりも家庭内のことが不安ではないですか❓実家は協力してもらえそうですか❓
例えば、子どもが体調悪くなってしまった時、女性だと職場側も割と理解されやすいけど、男性だとまだまだ何故⁉みたいに理解されにくいかなぁって思います😔
私もこれから不安だらけですがお互い頑張って行きましょうね💕

No.2 07/09/16 18:04
お礼

>> 1 レスありがとうございます😃子供は9ヶ月です👶妻が亡くなって3ヶ月経ちますが迷惑と分かっていても実母にパートを辞めてもらって昼間は子供を見てもらっています💦

No.3 07/09/16 18:29
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

こんばんは😊
私も未婚で産んで、もう少しで7年になります😊 女性が1人で子育てする上で大変な事 不安な事って経済力ですょね💦 だけど母子って優遇されてるから父子家庭ょり生活しやすいですね。 主さんの場合は子育てと仕事の両立が先ではないでしょうか❓実家のお母さん達の助けがあるなら職場を変えなくてもいいですしね😊だけど仕事が忙し過ぎて子供との時間があまりなくて気持ちが伝わり合わなかったりするかも😔父子家庭でも母子家庭でも1人で子育ては大変ですねぇ😔でも主さん頑張りましょ⤴😊

No.4 07/09/16 18:39
お礼

>> 3 レスありがとうございます😃そうですよね⤵子供としっかり触れ合いたいですね😢今現在触れ合いが少ない様な💧出張・残業は断ってるけど夜しか一緒にいてあげられない😣子供にとっては悪い事なんでしょうか😢😢

No.5 07/09/16 18:47
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私は主さん頑張ってると思いますょ😊
だって残業 出張を断って夜はベビちゃんと一緒に居てるんだから😊 子供の事を想って考えてる主さんのベビちゃん幸せ🍀ですね☺奥さんも着いてますょ☺

No.6 07/09/16 18:52
お礼

>> 5 レスありがとうございます😃妻は喜んでくれてますかね⤵子供にだけは苦労かけたくないですね😢子供が喜んでくれるなら何だってします✨妻が出来なかった分まで✨✨

No.7 07/09/16 18:53
お助け人7 ( 20代 ♀ )

1番大事なことは寂しい思いをさせないことだと思います❗
親じゃなくても、みんながみんな子を愛していることをたくさん教えてあげて欲しいです😄
私も父子家庭で育ち、二十歳から息子を一人で育てています😄
親が大変なことなんてないですよ⤴
真っ直ぐみてあげて、何よりも大切に想うだけでいいと思います
だって天国の奥様もずっと傍で見ていてくれていますから😌
困ったときは必ず力を貸してくれますよ👍

No.8 07/09/16 19:00
お礼

>> 7 レスありがとうございます😃涙が出ますね💧妻はいつでも力になってくれる…か☺いい言葉ありがとう✨何があっても投げ出さず頑張ります⤴

No.9 07/09/17 07:39
プレママ ( 20代 ♀ tLyqc )

主さん、偉いです‼本当に立派ですよ😃若いのに、しっかりされてますね。
私も娘が2ヶ月の時に主人が他界しました。 突然母子家庭になり大変でした。私の場合実家もお姑さんも全く助けてくれず、盥回しでした。
周りが子供には父親が大切だとか、再婚なら子供が小さいうちにとはやし立てられ再婚しました。
今は落ち着いて幸せですが、結局1人で育て切れない情けない母親です。だからシングルで育てられてる方は、どういう事情が有ろうとも立派だと思います。
しんどい時もあると思いますが、愛妻家の主さんならきっと奥様が守ってくださると思います。そして、お子様が大きくなった時に、自分の父親は立派だったと尊敬し、敬ってくれるでしょう✨
頑張って下さいね‼奥様のご冥福をお祈り致します。✨

No.10 07/09/17 07:55
お礼

>> 9 レスありがとうございます😃そうですか再婚されたんですか✨おめでとうございます💑あなたの考えは素晴らしいと思いますよ☺子供を幸せにする為に選ばれた道ですよね⤴決して情けなくはないです😁結婚していても子育ては大変だと思います💦お互い頑張りましょう😃

No.11 07/09/17 18:29
通行人11 ( 20代 ♀ )

こんばんゎ🎵あたしは臨月中に旦那に浮気されて…結局あたしと👶は捨てられました💦 でも今は👶がめっちゃ可愛いぃので毎日楽しいです💖正直、イライラする事もいっぱいあるけど…😢でもまだ👶ゎ二ヶ月なんで保育所にもいれれず働けません💦元旦那も毎月ちゃんとお金をくれず大変です😥 やっぱし2歳くらいまでは👶の側にいたかった…でも来年4月から保育所にいれて働く予定です😥 他の方も言ってましたが、やっぱり子供ってすぐ熱だしたりするしママだと早退しやすいけどパパだとなかなか仕事休んだりできないですよね😢 しかもうちの仔、心臓に病気もあって…最近産んであげて正解だったんかなって後悔します💦でもシングルでもみんな頑張ってるんだな~って勇気もらえました✨

No.12 07/09/17 19:14
匿名希望12 ( 30代 ♀ )

あたしもシングルママです😉🏠は♂二人です 母親は体張って遊んであげれないし、大好きな⚽の相手もしてあげれないし…これから反抗期になる長男、男にしか分からないものってありますよね⁉どうしたらよいか不安😢 主さんのお子さんは♀♂❓おばあちゃんが見てくれる環境は良いと思います😊祖父母に育てられた子は思いやる気持ちがあるように感じます!私自身父子家庭に育ちました。🏠に帰りお母さんがいる友達が羨ましく感じてました。女一人は経済的にも苦労が多く長男はそれを感じとってるので…子育てに終わる人生を一人で送ると思うと眠れない日もありますよ😣でも、自分で決めた人生だから頑張ります💪主さんも辛い時は天国の奥さんの事を思いだし頑張りましょう💪応援してます

No.13 07/09/18 01:46
お礼

>> 11 こんばんゎ🎵あたしは臨月中に旦那に浮気されて…結局あたしと👶は捨てられました💦 でも今は👶がめっちゃ可愛いぃので毎日楽しいです💖正直、イライ… レスありがとうございます🙇お礼遅くなってすいません⤵子供寝かすつもりがつい😪イライラする事があるのですか⁉それは身近で👶の世話をしている証拠では😃⁉頑張ってくださいよ☺保育園に入れて仕事をするって事は父親だろうと母親だろうと同じぐらい疲れるでしょう😥まして心臓に病気があるとは…でも産んだ事を後悔しないで下さい✨あなたの文章から分かります😃子供は親の背を見て育つと言うでしょう⁉あなたの気持ちは必ず分かってくれます😁お子様のこれからの健康を妻にお祈りします☺お互い頑張りましょうね⤴レスありがとうございました🙇また変化などありましたらレスお願いします✨

No.14 07/09/18 02:06
お礼

>> 12 あたしもシングルママです😉🏠は♂二人です 母親は体張って遊んであげれないし、大好きな⚽の相手もしてあげれないし…これから反抗期になる長男、男… レスありがとうございます🙇うちは姫華(ひめか)女の子です☺反抗期は父親に対してきつそうですね😥でも遊べる範囲で精一杯遊んであげたいです✨母親にも悪いので、もう少し大きくなったら幼稚園に入れ様と思います💦俺が母親の代わりを出来るとは思いませんが寂しい思いだけはさせたくありません😤子育てに終わる人生を一人で…上等です😃捧げてみますよ必ず⤴あなたも一緒に頑張りましょうね✨ありがとうございました🙇

No.15 07/09/18 10:32
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

友達にシングルパパがいます。実家に居るみたいですが、おばあちゃんにやっぱり保育園の送り迎えを頼んでます。そこから甘えがでたのか、少しおばあちゃんを頼りすぎて、おばあちゃんがしんどくなってもめた事がありました。頼る事は悪い事じゃないけど、甘えすぎて、任せすぎたら周りの負担もふえたり、お子さんとも距離あいちゃうかなって思います🌟
主サンはお子さんに一生懸命なんで凄いと思います。いつまでもいいパパでいてください✨

No.16 07/09/18 12:16
お礼

>> 15 レスありがとうございます🙇そうですよね😥回りに迷惑かけるのは極力減らしたいですね💦頼る事もあると思いますけど出来る事は自分でやりたいですね☺ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧