注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

上辺だけの友達だったかも😿

回答6 + お礼6 HIT数 1320 あ+ あ-

通行人( 15 ♀ )
07/09/17 23:22(更新日時)

こないだ友達と筆箱を1時間だけ学校で交換しました。
それで次の日その子のペンが一本無くなったらしくて「あんたが取ったんでしょ‼」的な鋭い口調のメールが来て、あたしは取ってもいないし、その子に鞄の中をもう一度探してみなよとメールで返事をしたら見つかったらしいんです。

交換した後なのであたしが疑われるのも分かるけど、そのメールを見て怖かったしなんだか悲しくなってしまいました。
結局友達なんてこんなもんなんだ、信用したら裏切られるんだと思ってしまいます。ただ必要な時に利用されてたのではないかと。

友達って何なんでしょうか。

火曜日から学校がまた始まるけど誰も信用なんてできなそうです。
なんかこの事とは違うのですがなんだか私いろんな人からなめられてるようで…

タグ

No.454975 07/09/16 19:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/16 19:17
宇佐子 ( 10代 ♀ gvJ6w )

筆箱交換するのが悪い・・・・・。と思う・・・。

No.2 07/09/16 20:24
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私の意見ですので気にしないで下さい。おばあちゃんから「人は信じるな。いつどうなるか分からない裏切るかも。信じるふりして信じるな」みたいに言われました。だから私は信じるふりして心の中では信じません。

No.3 07/09/16 21:53
お礼

レスありがとうございます🙇

そうですね。
それは反省です😢

No.4 07/09/16 22:27
お礼

>> 2 私の意見ですので気にしないで下さい。おばあちゃんから「人は信じるな。いつどうなるか分からない裏切るかも。信じるふりして信じるな」みたいに言わ… レスありがとうございます🙇💦

信用するのって難しいです。私も実践してみようと思います。私のことを信用しているのはきっと誰もいないと思うから私も学校では信用しません。女子中なので仲間割れとか日常茶飯事なのでそういうのを見ると信用できなくなります。先生も信用できません。カッター投げたり、テスト中(中間など)にお気に入りの生徒に答えを教えたり生徒のお金をなくしたり私立なのに有り得ません😭
信用したら大変になりそうです😣

No.5 07/09/16 23:07
匿名希望5 

付き合い止めたら如何ですか?いきなり離れても、ペンくらいのことで愚痴愚痴言うクラスメートは変に勘ぐるから、少し距離をおく感じで離れて行くことが良いですね!あなたも上辺だけの付き合いの方がお気楽ですよ今の若い方って友達の悪口を言っていることが多いですよ。

No.6 07/09/16 23:32
お礼

>> 5 レスありがとうございます🙇

私もペンでも恥ずかしながら多分疑ってしまいます😔
距離を置きたいけれど体育とか同じチームで性格は良い人で。でもあたしのことを強く疑っていたのであたしは友達だと思っていたけれどその子はあたしの事なんとも思ってなかったと思うと悲しいです😠
悪口…委員会のコトなどいっぱい言っているかもです😭学校のことでかなりストレス溜まっていてかなり言ってしまっている可能性が😨まず自分を改めたいと思います。
でも人を信用するのは無理そうです。上辺が一番ですね🙊

No.7 07/09/17 17:27
通行人7 

誰も信用出来ないのゎ悲しいよ😢人間は醜いカラ完璧✨に信用すルのはかなり難しいよ⤵⤵でもだからって誰に対しても疑う心💜を持つのはいいのかなあ❓完璧ヂャなくてもいいから1人でもいいから信用出来るヒト✨♊✨を持って欲しいな😊私ゎいるよ❤確かに多少嫌なところあるケド…人間なんだから😁誰しもアリヂャん✌だから割り切って‼そのヒトにかなり助けられてるよ…😂

No.8 07/09/17 18:55
匿名希望8 ( 10代 ♀ )

私は人を信じてる派、です。
人を信じないなんてそれより可哀相な事なんてない。
人を信用しないままの人生なんて面白くないなと思う
友達に問題があるから人を信用できないんじゃなくて、あなたが人を信用できないから友達と問題が起こるんじゃないかな??
裏切られるのは傷つくけど、それじゃあただ殻に入って甘えてる人と同じ。傷ついて、経験しないといけないと思う。
どんな道に進んだって、努力しなくちゃいけないの。逃げてちゃ損じゃない?

No.9 07/09/17 22:07
お礼

>> 7 誰も信用出来ないのゎ悲しいよ😢人間は醜いカラ完璧✨に信用すルのはかなり難しいよ⤵⤵でもだからって誰に対しても疑う心💜を持つのはいいのかなあ❓… レスありがとうございます🙇

信じないのも良いけどその半分虚しい人生を送るというのは悲しいですよね。

時間をかけて信じていきたいですが、今のトコロ信じる気はあまりないのが正直なんです😥
今人間不信になってます😭

クラスが離れててもずっと一緒の子はいますが果たしてその子が信用してるかというとそうでもないかもしれないので、自分も信用するだけ無駄だと思ってしまいます。

No.10 07/09/17 22:14
お礼

>> 8 私は人を信じてる派、です。 人を信じないなんてそれより可哀相な事なんてない。 人を信用しないままの人生なんて面白くないなと思う 友達に問題が… レスありがとうございます🙇

わたしは以前信用してた子に裏切られた子があって「女子校の友情なんてこんなもんなんだ」と変な意識が自分の中にあってそれから信用できないんです。
信用できないと言っているのに人の目ばかり気にしてる自分は変です。

筆箱のコトの子とは結構信用してたんでかなりショックで😭

信用しないのも良いけどそれも虚しい生き方…

複雑です😿

No.11 07/09/17 22:25
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

ちょっと寂しいね……
いろんな事を考え過ぎてマイナス思考になってるように思える。


もっと楽しもうよ。人との関わりが信用出来ないのであれば、今は無理に関わらなくてもいいじゃない❓やりたい事や楽しい事が見つかれば自ずと人と関わったりする事もあるよ。

No.12 07/09/17 23:22
お礼

>> 11 レスありがとうございます🙇

ハイ。元からそうでしたが最近マイナス志向が一層強くなってます。たまに躁鬱病と言われることもしばしば。

最近大したことではないのにすぐ不安になったり、泣いてしまったり😔

そうですね。好きな事ややりたい事で自分の心が満足?してればプラス志向になれるし、相手を思いやることをできるかもしれません。
好きな事ややりたい事は…雑誌読んだり、絵を買いたり。

無理せずゆっくり自分も意識を変えて信用していきたいです。
でもまだできないんです😢もう嫌です自分が。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧