5人欲しいけど…😥

回答50 + お礼24 HIT数 5160 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/08/19 20:01(更新日時)

今4人の子供達がいます☺姑に「もういらないからベビー用品捨てちゃいな」とか回りから「5人目は❓」とか聞かれる度に「もういらないから✋」って先に姑が答えてる💧私は5人欲しいのにそんな事言われたら作れない😥姑は1人しか産んだ事ないから分からないのかな❓❓旦那も1人っ子だからせめて子供達にはたくさん身内を作ってあげたいし苦労するのは重々分かってるけどどんなに苦労してでも子供達には楽しい家庭にしてあげたい❤何で姑が勝手に決めるんだろ😥子沢山反対の方はスルーしてもらえたら嬉しいです😥

No.454976 07/08/19 00:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/19 01:02
MAC@パパ ( 50代 ♂ U895w )

姑さんも、子育てに参加していると思いますから、疲れたんでしょうね。

でもこれは夫婦の問題ですね。
堂々と子作り宣言してはいかがですか?

No.2 07/08/19 01:07
匿名希望2 ( ♀ )

姑さんは何故勝手に決めてるんでしょうね😓
五人兄弟とか素敵ですね😆
うちは、出来なくてまだ一人しかいないから憧れますよ✨
応援してます✨

No.3 07/08/19 01:08
匿名希望3 ( ♀ )

主さん 若いのに偉いですね😃5人目 良いじゃないですか👍自分達が欲しいと望むなら姑の言う事なんて気にしなければ良い✋子供は自分の分身だし宝ですよ私は3人しか産まなかったけど、今 産んでおけば良かったと後悔してます😔ただ産後は気をつけて身体なるべく労って下さい…歳とってから かなり来ますよ

No.4 07/08/19 01:11
お礼

>> 1 姑さんも、子育てに参加していると思いますから、疲れたんでしょうね。 でもこれは夫婦の問題ですね。 堂々と子作り宣言してはいかがですか? お返事ありがとうございます😃それが姑は全然手伝ってくれないんです…😥だから余計「あんたが何しんどい思いしてるだ❓❓」って不思議に思ってしまいました💧別居だし気が向いた時一番上の子は跡取りだからって可愛いがらないと捨てられたら大変😭とかわけわからない事言って家へ連れて行ったりしますが下三人は近いのに年に一回見るか見ないかなんです💧💧誕生日のプレゼントもお正月のお年玉もクリスマスも一番上だけ…それでもしんどいんでしょうかね😂

No.5 07/08/19 01:12
通行人5 

住みにくい世の中だからね、子供一人にかかる金額が単純に5等分もしくは我慢させる事が出てくるかもしれないという結果の姑さんの言葉なのではないでしょうか? もしも旦那さんと離婚する事になっても一人で育てきるという気持ちがあれば大丈夫だった思います。

No.6 07/08/19 01:20
匿名希望6 ( ♀ )

子供嫌いなのかも…😔
取り敢えず家は存続させなきゃいけないから、跡取りだけいれば良いやって思っているとか。
お姑さんに世話になっている訳でないのなら、5人目、作っちゃえばイイ💕
私も大家族に憧れていて、8人産むのが夢でした。
(10人家族にしたかった)

でも、出来にくい体質で、結婚して9年経つのに1人だけです😿

No.7 07/08/19 01:20
真紅 ( 30代 ♀ foWn )

こんばんは🙇
是非産めるなら頑張って下さい🙇
私も先月2人目を出産したのですが切開なのもあるので医者からドクターストップをかけられてしまいました😢
うちの主人は6人兄弟だったのですが私は2人だったので3人は欲しかったんです😢
主人に『兄弟多いと楽しい❓』と聞いたら『色々あるけど毎日明るくて賑やかで楽しかったよ』と言われました😃
是非産めるなら頑張って下さい🙇
このさい出来た者勝ちだと思います😃
出来ちゃったら『堕ろせ』とは安易に言えないと思います😃

No.8 07/08/19 01:25
お礼

レス下さった皆さん一括のお礼でごめんなさい🙏確かに世の中が世の中だけに姑が心配する気持ちも分からない事もないんですが子供たくさん出来る=自分達の生活費が減る(私達が出してるので)方が心配なのかなって思いました😥

No.9 07/08/19 01:30
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

私も旦那も五人兄妹ですよ~☺
兄弟多くてホントによかったと思います✨
小さいうちは色々と喧嘩やら生活費やら反抗期やら鬼のように大変でしょうが、子供が成人したら、みんな仲良いし親に尊敬や感謝しっぱなしです✨
是非五人産んでください💖

No.10 07/08/19 01:43
お礼

皆さん本当にありがとうございます😃私の考えが甘いのかも知れませんがお金はいつか働けば出来るけど子供はいつまでも出来ないし頑張って胸張って5人目産みます💕私は赤ちゃんの時に両親2人亡くしててそのせいで勝手に貧乏人だから臭いっていじめられておばあちゃんにも「引き取れない」って言われたらしく家族って知らないんです😥だから余計家族が恋しくて羨ましくてそんな家庭を手に入れたいんです💕家庭って良いですよね☺

No.11 07/08/19 01:46
匿名希望11 ( 30代 ♀ )

姑が一番上の子供だけ連れていったりプレゼント貰ったりするのは良くないですよ、下の子達の気持ちを考えてあげてください、母親なら差別するなら上の子にもあげないでくれとプレゼントを突き返すくらいしたら❓

No.12 07/08/19 02:01
お礼

>> 11 お返事ありがとうございます😃姑にも舅にも100回以上言いましたが聞く耳持たずなんです😥家に持って来たら「〇〇だけならいらないから」って突き返してます😥だけど私の方の爺ちゃん婆ちゃんがいないから子供に寂しい思いさせたくないから今は私が姑にお金を渡して何でも良いから4つ買って来てもらって姑から子供に渡してもらってます😥主人も言ってくれてますが全然聞く耳持たずだからそんな両親が大嫌いだから口も聞かなくなりました😥

No.13 07/08/19 02:17
匿名希望13 ( 30代 ♀ )

主さん💪
羨ましい…私も子沢山、目指してましたが2人産んで2人流産💧
産んであげたかった🙏
旦那さんと主さんと子供達が幸せ✨だったら、次いってみよ~☝

No.14 07/08/19 02:48
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

そんな姑気にする事なし✌

ところで旦那さんのお給料いくらですか⁉主サンは働いてないのですよね?
ウチは今子供二人(6才・9ヵ月)ですが、20代であと2人(35才で5人目)は欲しいけど経済的に無理なのかな⤵⤵と落ち込んでます😖

差し支えなければお給料いくらか教えて下さい😣

No.15 07/08/19 03:20
ゆぅ ( 20代 ♀ DBC2w )

こんばんわ✨私は兄・私・弟・弟の4人兄弟です☺昔は毎日ケンカばかりでしたが、今は仲良いですよ☺母は周りから【4人もいるの❓】とか言われていますが【4人しかいないよ💫】なんて答えてます💡
小さいうちには、いろいろとお金がかかりますが、子供が多いなんて素晴らしいじゃないですか💡
授かれない人もいるんですから、頑張って5人目産んで下さい☺応援してます😺姑なんかに負けるなぁ(笑)

No.16 07/08/19 03:49
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

うちも5人姉弟です😊4人産んでるならあと1人や2人増えたって何ら変わりませんよ😁✋
同居してようがしてまいが、姑さんに言われたって鵜呑みにしない方がいいですよ😃
私は2人目は3年明ける👶3人目子作りは断念しようかなみたいな話しを同居してる姑に話したら、全否定されましたが無視です☺👍
産むにもお金かかるのに年子のが楽とか…出産費用💰養育費出してくれるなら作りますってんだぁ➰😜って感じで自分達のライフスタイルに合った子作り計画でいいと思います😚
小さいうちはお金もかかるし、兄弟喧嘩もあるしだけど、その子供達の子供。そのまた子供で賑やかになっていいですよね☺✨
今うちは姉弟、孫(子供)合わせて8人になりました😊記録更新中です👮💕

No.17 07/08/19 06:38
お礼

>> 14 そんな姑気にする事なし✌ ところで旦那さんのお給料いくらですか⁉主サンは働いてないのですよね? ウチは今子供二人(6才・9ヵ月)ですが、2… アドバイスありがとうございます☺旦那の給料は40万くらいですが私も社員で働いてるから2人で60万くらいはありますが親に20万生活費で渡してるます😃

No.18 07/08/19 07:26
匿名希望18 ( ♀ )

はぁ~
羨ましい‥
どうしたら そんなたくさんつくれるの?

No.19 07/08/19 08:08
お礼

>> 18 レスありがとうございます😃私のスレで不快にさせごめんなさい😢赤ちゃんの授からない方の気持ちは私には分からないから辛いです😢不快にさせた事申し訳ありませんでした😢

No.20 07/08/19 08:13
匿名希望20 ( 30代 ♀ )

それだけしっかりした経済力があるなら頑張って😊それにしても20万も渡してるなんて主さんの稼ぎ意味ないじゃないですか😥ずいぶん甘ったれた義親ですね💧

No.21 07/08/19 08:27
匿名希望21 ( 20代 ♀ )

私は5人兄弟です😃ある程度大きくなれば上の子供が下の子供をみるので楽になりますよ💕
私自身は3人目を出産したばかりですが、できることならもっと欲しいけど経済的に難しいかなぁ😂💦
主さんは可能ならどんどん産んで欲しいです💪夫婦の家族の問題なんだから義親は関係ないです。頑張って💪

No.22 07/08/19 08:30
お礼

>> 20 それだけしっかりした経済力があるなら頑張って😊それにしても20万も渡してるなんて主さんの稼ぎ意味ないじゃないですか😥ずいぶん甘ったれた義親で… レスありがとうございます😃甘ったれな親なんですよね❓旦那が1人っ子だから同居しないなら家のローンと生活費出してくれと言われ出してます😥だから不安なのかな😥一応ボーナスは私のも旦那のも使わずに貯めれてるからそれは子供達の為に貯め続けて行こうと思います😃

No.23 07/08/19 08:40
匿名希望23 ( ♀ )

主さんが正社員なら学校役員はこなしてますか?産休、育休5回目が可能ですか?気付かないだけで四回目でも職場に迷惑をかけていると思います。うちは三人ですが、子が育つとその給料ではたりません。

どこかで誰かに迷惑をかけていないか、常に自問自答してますか?子供の様子には家でも学校でも目を光らせていますか?

主さんの知らない子供の姿などを近所や親戚の方から姑さんはちくりと言われているかもしれない。子育ては夫婦の問題なんてとんでもない。地域、学校、家庭の三本柱です。反対される方は気付かない事がおおいです。まして働いていたら保育所ですか?

私のまわりにも四人はたくさんいますが、五人はいません。全員働かないで育児を仕事。と役員もこなしてます。
私はアンチ子沢山ではありません。しかし主さんのように、たまたま周りの環境と自分の気持ちが合致して、姑さんに疑問を感じている人には、自問自答と感謝が足りない。と思いレスしました。
いつか自分も老います。収入を振りかざし、札で年寄りの頬をたたく真似はやめてください。スレもレスも悲しくなりました。

No.24 07/08/19 08:57
通行人24 ( ♀ )

23さんに同意します。
子沢山って凄いけれど、それだけ親の目が行き届かないのも事実です。ましてや主さん、働いてらっしゃるんですよね⁉頑張っていらっしゃるのでしょうが、どこかゆき届かない部分がありますよ。周りの先人はそれに気付いているのだと思います。
もう一度立ち止まってよく見回す気持ちを持ってみてはどうでしょうか?
因みに私も2人の母です。

No.25 07/08/19 09:04
お礼

>> 23 主さんが正社員なら学校役員はこなしてますか?産休、育休5回目が可能ですか?気付かないだけで四回目でも職場に迷惑をかけていると思います。うちは… お返事ありがとうございます😃姑にも多少なりとも迷惑かけてるのかな😢働けと言うのは姑なんですが…😥子供の事はきちんとしているつもりですが確かに完璧かと言われると完璧ではないかも知れませんが😔年寄りの事を悪く言ってるわけではありません😔でも色んな意見を聞けて嬉しかったです😃ありがとうございました😃

No.26 07/08/19 09:12
匿名希望26 ( 30代 ♀ )

主さんご夫婦がほしいと思うならそれでいいと思います。

ここでも姑根性丸出しの人がレスしてくるので、嫌な思いしちゃいますよ😥

うちは二人ですが、姑は旦那一人しか産んでおらず子供の数でも負けたくない理由で、わざわざうちの親にまで、「二人目はいらないから」と言ってました😣


別に何一つ世話になってないし、姑は別家庭なので無視しました。

私も子供たくさんっていいな~☺と思います。

自分達でやっていけるのなら問題ないと思いますよ😊

No.27 07/08/19 09:13
通行人27 ( ♂ )

ストップ・ザ・少子化!

主さんの年で5人目を…って言うなんて凄いなって思います。
もし出来るなら頑張って欲しいと思う。

No.28 07/08/19 09:17
お礼

>> 24 23さんに同意します。 子沢山って凄いけれど、それだけ親の目が行き届かないのも事実です。ましてや主さん、働いてらっしゃるんですよね⁉頑張って… お返事ありがとうございます😃子沢山だから目が行き届いてないと言う事は私以外の子沢山の方に失礼だから控えて頂けますか😢勝手言ってすみません😢子沢山に限らず1人の子でもえっ❓と思う事は多々あります😥私も若いからとか子沢山だからと言われない様に努力はしているつもりですがそう思われる方もいると言う事も含めちゃんと考えて行動します😥色んな意見ありがとうございます😃

No.29 07/08/19 09:17
匿名希望29 ( ♀ )

一人や二人の子供なら完璧な子育て出来るんですかね💦

産休、育休も1、2回ならいいけど回数増えたら迷惑!って考え方おかしいです。

No.30 07/08/19 09:25
お礼

一括でごめんなさい😢なんで子沢山が反対される世の中になったんだろ😢確かに子沢山は1人とか2人のご家庭から見たら目が行き届いてないと思われるかも知れませんが子沢山でも頑張ってる方はたくさんいらっしゃいます😃けして私が頑張ってるとは思いませんが努力はしてるつもりです😥でも色んな意見があるんだなって勉強になりました😃ありがとうございました😃

No.31 07/08/19 09:34
通行人31 ( ♀ )

うち2人子供いて、専業主婦ですが完璧になんて出来ませんよ💦子供の人数は関係ないと思います。
主さん頑張って💪😃

No.32 07/08/19 09:37
通行人32 ( 30代 ♀ )

産休育休は権利だし一部の方が言うような心配はする必要なし‼

主さん5人目頑張って🎵兄弟が増えれば親が目を配れない分子供同士で見合ってくれます😃それが兄弟がいるってことですよ☺
親がどうしても見れない学校内でも見合ってくれるなんていい環境ですよね🎵

私は3人姉弟だけど、自立した今でも友達の様幼なじみの様にベタつかない良い関係です😃うちはまだ♀二人☺経済力が許す限り産みたい🎵

No.33 07/08/19 09:40
お礼

>> 31 うち2人子供いて、専業主婦ですが完璧になんて出来ませんよ💦子供の人数は関係ないと思います。 主さん頑張って💪😃 温かいレスありがとうございます😃私も子育てに完璧はないと思います😔4人いるから慣れてるから完璧1人だから目が行き届いてるから完璧とかないと思います😔その子に対しては1からの子育てだから😃温かいレスありがとうございました😃

No.34 07/08/19 09:43
お助け人34 ( 20代 ♀ )

子沢山周りに沢山いますが、確かにやんちゃが多いけど、やはりたくましい子が多いですよ😃子どもは生まれてくるときに自分の与えを持って生まれてくるから金銭的には心配ないですよ😃子どもは夫婦の前世の恩人と聞きました。だから親の都合で一人しか生まない人は結果その一人の子に例えば5人分お金がかかったりします😃私も二児の母💪4人兄弟です。兄弟集まると賑やかですよ。うちの子もいとこが沢山いて楽しいです😃バーベキューやったり。一人っ子は本当にかわいそうです。私は子沢山いいと思います

No.35 07/08/19 09:46
通行人35 ( 20代 ♀ )

働けばすむ…確かにそうですが、5人を養うのって大変ですよ。単純に大学まで1000万程かかるのが5人。5000万ですよ。夫婦2人で働いて稼げる?よっぽど収入良い職業じゃないと…3人は欲しいけど…3人以上は作るの無理です。新築して車維持や旦那収入25歳500くらいだから。5人欲しいって言える主様が羨ましい。生活能力あるなら沢山子供作ったほうが…家族多いほうが楽しいですもん

No.36 07/08/19 09:50
並希 ( 10代 ♀ ZlK4w )

少子化に貢献できますね✨お金はかかるかも知れません、でも、子供たちの将来が楽しみですね~☺💖

No.37 07/08/19 09:51
匿名希望37 ( 20代 ♀ )

私も働いていて3児の母です。
旦那さんも希望してるんですよね❓産むだけ産んで姑さんに子供の事任せっきりにしてる訳じゃないんですよね❓だったら良いと思いますよ😊私自身5人兄妹です。大人になった今も連絡取り合って、いざと言う時は助け合って…ほんと兄妹多くて良かった~って思いますよ☺仲も良いし❗親に感謝です✨

No.38 07/08/19 09:56
お礼

お返事ありがとうございます😃確かにやんちゃかも😂だけど兄弟4人喧嘩したら仲良く遊んでたり見てたら楽しいです😂近所に1人っ子の子がいるんですがなぜかいつもうちの三番目を叩きに来るんですが一番上が守りに行くんです☺だからってけして叩いたりはしません☺(人を痛めつける事はだめと言いきかせてるんで)そんな我が子をみたら兄弟って良いよな~って思うんです☺私にも家族いないし旦那も1人っ子だから子供だけにはたくさん家族作ってあげたいんです😃

No.39 07/08/19 10:00
匿名希望37 ( 20代 ♀ )

再です。今お礼レス見てて…かなりビックリです😨
別居で生活費20万渡してたんですね…💧しかも姑の言い様…同居しないならローン、生活費払えって意味分からない…😨主さん良く払ってますね❓旦那さん何も言わないの❓
私なら間違いなく
💢💢はぁ~❓👊💢💢
って言ってるなぁ…

No.40 07/08/19 10:07
お礼

お返事ありがとうございます😃姑には仕事してるからと言って一切迷惑はかけてないつもりです😃おかげで毎日フル回転です😂だけど今まで1人暇だったから今はすっごい楽しいし生きがいです☺せっかくのお休みの中レスありがとうございます😃

No.41 07/08/19 10:10
通行人41 ( 20代 ♀ )

今と昔は違うと言われてしまうかもしれないけど…
うちの父親は5人兄弟です。祖父が30代で死んだので祖母は一人で5人育てました。当然、働きながら。私はそんな祖母の事をとても尊敬しています❤

ママが働きながら5人も…?と聞くと一瞬子ども達との時間をきちんと取れるのか考えてしまいますが、5人もいると上の子が下の子見てくれたりママが不在でも兄弟仲良く過ごせると思います☝

私の彼氏も4人兄弟ですが、兄弟仲良いですよ😃下の子のオムツ換えたり抱っこしたり良く面倒見てたそうです🐸でもそれが嫌だと思った事はないと言ってました☺

No.42 07/08/19 10:16
お礼

>> 39 再です。今お礼レス見てて…かなりビックリです😨 別居で生活費20万渡してたんですね…💧しかも姑の言い様…同居しないならローン、生活費払えって… 再レスありがとうございます😃旦那は払わなくて良いと言っていますがやっぱり義理でも両親だから自分の親に親孝行出来なかったからかな😥やっぱりほっとけないんです😥ほんとは私達が一緒に住まないといけない立場なんだろうけど今は自由にいたいから😥今は我慢してもらってます😥

No.43 07/08/19 10:23
お礼

>> 41 今と昔は違うと言われてしまうかもしれないけど… うちの父親は5人兄弟です。祖父が30代で死んだので祖母は一人で5人育てました。当然、働きなが… 温まるレスありがとうございます😃うちも上の子が買い物した時とか「ママ〇〇抱っこしてるから荷物手伝ってあげるよ」って言ってくれます☺でもそれで良いのか不安になる時もあります😔夜必ず1人づつ今日の事とか話し聞かせてもらってます😃休みの日は必ず山や海、川など連れて行ったりコミュニケーションはとってるつもりですが色んな意見読んでるうちにこれで良いのか不安になってしまいました😥でもやれる事は全て努力します☺

No.44 07/08/19 10:23
通行人44 ( ♀ )

私は5人でも、主サンご夫婦が育てていけるなら良いと思いますが?
姑サンに迷惑が掛かっているなら、真剣に考えないといけないですが…。
産休も出勤したらまた妊婦だった…ではないですよね?
私なら若くてたくさん産める環境なら自分が、弟を失って一人なんで5人は欲しいと思います。

No.45 07/08/19 10:28
匿名希望14 ( 20代 ♀ )

再レスです。20万払ってるんですか😲びっくり💦
主サンは持ち家じゃないって事ですよね?マンション暮らしでしょうか?

経済的な事言われる方が多いですが、実際20年後・15年後なんて分からないですよね?少子化対策で入学金や学費が安くなってるかも⁉⁉もしお金なくても奨学金制度ある訳だし、40過ぎてからでも支払って行ける。何より自分の家庭は子が多いんだから何もかも親に甘えてちゃ駄目だと少なからず子供達が払ってくれるかもしれないじゃない?頭ごなしにあんた達自分で払いなよっては言わないけど💦

産めるなら産んでほしいです😄私はなんとかなるよ💡って性格なので💨

私の育児は完璧だわ❤って人に会いたいです🐱

No.46 07/08/19 10:38
匿名希望46 ( ♀ )

主さんがんばれ🎵❗
一人っ子の親であっても、子だくさんの親であっても、文句言う奴はグチグチ言うのよ。
気にしてたらやってられない。
男の子が産まれたら、次は女の子ね。
一人産まれたら次は?
三人出来たら、貴方はスキものね~。
言う奴は、どんな風にケチつけようかといつも考えてる悲しい人間ですから。
主さん自分の信念があるんだったら、貫き通してがんばれ❗
ちなみに私は一人っ子の親です。
不妊でやっと出来たので、主さんみたいに子だくさんを目指す方々には頑張って欲しいです。
失礼しました。

No.47 07/08/19 10:39
匿名希望47 ( 30代 ♀ )

私は23さん24さんの意見に賛同しかねます。
昔の子だくさんは皆親の目が行き届かなかったですか?行き難くはなっても上の子が見てくれたり…子供同士いい影響を与え合ったりすると思いますし。子供が少なければ不注意の事故が起きない訳ではないですよね?多かろうが少なかろうが、子供が思わぬ事故を起こす確率に大差はないと思います。

それに、主さんのお礼読む限り別に収入振りかざしてないし…😥

私は3人目出来たとき、子供嫌いの姑に散々嫌味を言われて、「この先一生言われ続けるのか…」と重圧にたえかねて持病もあり結局中絶の決断した経験があるんです😢

人のせいにはしない、私が病気だからと自分に言い聞かせて言い訳しながら辛い気持ちを乗り越えてきました。
だからこそ、主さんには姑に負けずに堂々と子作りして欲しいです。

沢山子供を産んで育てたい。育てられる環境もある。現在の生活も出来る限りの努力をしている。そんな主さんに誰が子供を産むなと言う権利があるでしょうか。
主さん頑張って!🎌

No.48 07/08/19 10:47
ハッピーハッピー ( 20代 ♀ uHhrc )

主さん是非是非、五人目出来たら生んであげて~🙏子供は宝だよ!子供が沢山居るいないに限らず迷惑がかかるとか、かからないとか、そんな事今から心配してどうするの?皆何かしら人の手を借りて生きてるんです。それを迷惑とかって思うなら、一体今の大人は今まで誰にも迷惑かけないで育ったのか疑問ですよね。

No.49 07/08/19 11:11
通行人5 

生活力って大切だと思うよ。主さんと旦那さんは我慢出来る事かもしれないけど、子供さん達に我慢させる事になったら悲しくない?食事や衣服や学校のレベル やりたい事をやらせてあげれ無い事にもどかしい気持ちにならない? 主さんの気持ちと子供さん達の気持ちにすれ違いはでてこない? 税金やら⛽やら医療費やらかなり物価が上がってるし、携帯なんか一人一人持つような世の中でやっていけるなら、平気だと思う。

No.50 07/08/19 11:21
お礼

皆さん本当にありがとうございます😭1人づつお礼しなきゃいけないのにまとまったお礼でごめんなさい😭中にはきついレスもありましたがすごく勉強になりました😃ありがとうございます😃子沢山だからと言われない様にきちんと子育てして行きます😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧