注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

腐った大人

回答50 + お礼4 HIT数 5020 あ+ あ-

通行人( 17 ♀ )
07/09/16 12:43(更新日時)

腐った大人が子供をダメにしている


ライフで言ってた😃



ホントその通りだと思う

子供は親を選べない

親がすべて。
親があってると言えばあってることになる。

たとえ悪いことでも




ニュースで
散々酷いこと報道してるけど、…育て方おかしいんじゃないだろうか❓


全体的に見て、やっぱり大人は腐ってるなぁと思ってしまう。
それくらい酷い


もっとしっかりしてほしいと思う。
もう手遅れな話だケド。

No.455332 07/09/16 00:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/16 00:16
通行人1 ( ♀ )

同感ですね。
佐古の台詞でしたが、納得しました(笑)

No.2 07/09/16 00:22
匿名希望 ( ♀ k3Fpc )

同感です😔
だって、大人が今の日本をつくってるわけだし。子供がそれを見て育ち真似をすると叱られる。嫌な世の中ですよね。
子供にも 悪いか良いかの判断する頭があるので、全て大人のせいだとは言えないけれど…。

No.3 07/09/16 00:32
匿名希望3 

主さんは、大人になったら完璧な人間になって下さい。 私は正直失敗しました。大人には大人の誰にも言えない悩みや苦しみがあります。 でも大人は弱音は吐けないし、絶望しても 相談したらかえって自分を追い詰める言葉を言われるだけ。 全部が自業自得。
主さんは、今の大人のせいにせず、しっかりした人間になって、次の世代を導いてあげて下さい。

No.4 07/09/16 00:38
お助け人4 ( 20代 ♂ )

そうですよね。私も学生の頃そんな風に思っていましたが、今じゃ、この“大人の世界”とかいうものの中でもがいていますよ😭あの頃の純な気持ちに戻りたいな…。お馬鹿な“大人”には近づいては駄目ですよ☝なんてね…。

No.5 07/09/16 00:49
匿名希望5 ( 10代 ♀ )

将来自分が言われない自信ある?

No.6 07/09/16 01:07
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

私も周りの人にがっかりすることが多いですけど、大人になれば立派になるんじゃないみたいですよ。人ってあんまり変わらない。やっぱり努力を続けないと…。わがままも増えてくるし(よく言えばこだわり?)。ストレスも多いしね。
一般的に言って、信じられないことをする人に対して、私もよく怒っていますが、かといって、自分も完璧な人間じゃないんですよね。でも、悪いことは悪いと言いたいですけど。そう言える世の中であってほしいですけど。
大人の世界も子どもの世界も変わらないかも。いろんな人がいるんです。

No.7 07/09/16 01:33
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

主さんに同意見です。

No.8 07/09/16 01:58
匿名希望8 ( ♀ )

大人がもっとしっかりして、よい手本になるように頑張らなきゃいけないね。でも大人が悪いからって人のせいにしてても何も変わらないね。一人一人の意識改革が大切なのでは?

No.9 07/09/16 02:08
通行人9 ( ♂ )

大人は偽りやエゴ、私欲ばっかだから世の中混乱してるんだなぁ💦そんな大人達の背中を子供達が見てるのかなぁ😥

No.10 07/09/16 02:14
通行人子 ( ♀ jWq3w )

大人も、学ぶ機会が無いのだと思います。
核家族化などで人との付き合いの幅が狭くなってきているのが原因でしょうか。
どうすれば良くなるのか、難しいですね。

No.11 07/09/16 02:15
通行人11 ( 20代 ♀ )

今の腐った大人も、子供の時に腐った大人に育てられたんでしょう。連鎖するんですよね…。ある意味可哀想です。

No.12 07/09/16 02:16
匿名希望12 ( 20代 ♀ )

そうね~😔
何事も全て親が悪い‼とは決めつけれないケド、昔より明らかに親のモラルの低下はヒシヒシと感じますよ💧例えば給食費未納とかさ💧払えるのに払わない親、スーパーで会計済ます前にこどもにモノ食わす親、ファミレスで走り回っても注意すらしない親…あげたらキリがないくらい😔
完璧な親なんていません。親も人間ですから弱い部分があります😔ただ常識の部分と結びつけるのは違うと私は思います💧ど~やったらこんなバカチンな親は居なくなるんですかね~( ̄∀ ̄💧)そして、なして増殖したのかが私は気になります( ̄∀ ̄💧)
私も一応未熟ながら母親やってますが、完璧な親にはなれないと思います💧それでも自分はいいと思ってますが、ただ⬆に挙げたようなバカチンな親には絶対になりたくないっすね💧

No.13 07/09/16 02:19
悩める人13 ( 30代 ♂ )

大人社会って、黒でも白と言わなきゃ悪者にされる場合も有る。

正しい事が間違いの場合も有る。

正しい事を行うのに、悪い事をする必要が有る時も有る。

そんな世界で生きてる大人が殆んどだよ😥
大人だって辛いんだよ😭

でもね、主さんがそんな自覚が有るなら、大人を責めるのは責任転嫁だよ☝

大人が悪いなら、私達を悪くしたのは私達の親の世代って事に成る❓
変だろう😥

No.14 07/09/16 02:24
匿名希望14 ( 10代 ♀ )

私も主サンに同意。

「最近の若い子は~」
とかよく大人って言うけど、そんなふうに子供を育てたのは大人じゃないか。


なのに自分は関係ないみたいな言い方ばっかりする。

別に大人だけの所為にはしないけど…


ほんと世の中って汚い。
でもいつか、自分も汚れるんだろうなぁ…

No.15 07/09/16 02:39
通行人15 ( 30代 ♀ )

同感✋子育てに関係する大人の育て方が違う、善悪教えろよ~我が子を守のも大事だが嘘くらい見抜けよー信じるのも大事だが疑うのも必要だ~ 学校の先生ょ責任持って指導しろ、親が怖いから真実が言えないなんて馬鹿げてる~信念もてゃ
子供は大人を上手く使い大人は騙されてる😒
私もまだ純粋☺大人の世界で浮いてます🐽

No.16 07/09/16 02:39
匿名希望16 ( 30代 ♀ )

>>親があっていると言えばあっている事になる。たとえ悪い事でも。

悪い事と思うのならやらなければ良いし、どうしてもやらなくてはならないなら“悪い事”と念頭に置くだけで全く違うと思います。
悪い大人は“反面教師”にすればいいんです。
自分を取り巻く何かが悪くなれば“全て大人が悪い”と主張する子供が多くなってますが、それもどうかと…
例えば両親の離婚がきっかけで私はこうなりました、なんて言う子供いますが、なら同じ境遇の子供がそうかといえば、違いますよね。
常識も知らない馬鹿な大人(親)が増えているせいで子供が被害にあうケースも多くなってると思います。
けど中には、境遇に甘えて、大人のせいにしている子供も同じくらい増えていると私は思います。
全て大人のせいにしておけば気持ちの面で楽、と思っている子供、最近本当よくみかけます。

あくまで私個人の意見ですので悪しからず…

No.17 07/09/16 02:43
匿名希望17 ( 20代 ♂ )

「ライフ」であの男が言ってたシーンを見て、都合の悪いことすべて大人のせいにして逃げるための口実にそう言ってるようにしか聞こえませんでした。

大人の社会が腐ってたら子供は何やっても良いんですか❓違うでしょ😣

要は自分はどう生きるかだと思いますよ☝

腐りきった社会の中から楽しいことや戒めや教訓を探しだし、それをエネルギーに変えて生きていかないといけないと思います。

主さん、腐った社会の大人を反面教師にして素敵な人間になれるように一生懸命自分を磨いて下さいね😊

私もまだまだ自分を磨いてる状態です💪

No.18 07/09/16 02:43
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

なんでも大人のせいにするのは よくないな。善悪の判断くらい、その歳なら自分で出来るでしょ。親や大人のせいにする前に 自分の正しいと思う事を貫いたらどうですか? 都合のいい時だけ 親や大人を利用するのも どうかと思うけど。

No.19 07/09/16 03:48
匿名希望19 ( ♂ )

確かに汚いやり方をする大人多いし、大人にも問題は相当にありますが、だからってんじゃあ大人が…『大人だけ』が悪いのかな?

親から虐待されたからイジメて良い?自分の子供を虐待して良い?
親が言うことには全部に従わなきゃいけない?


ライフの言葉を借りるなら

『人のせいにしてんじゃないよ!』

じゃない?大人が悪い…世の中が悪い…で、その世の中に染まってく…ではなくて世の中が悪いからこそ自分がどうするか?じゃないのかな?

まあ別に偉そうに説教したいわけではないので…すみません

No.20 07/09/16 03:50
お礼

16さん>>悪いこと というのは世間から見た『悪いこと』のことです。幼い子供は世間を見る余裕はないし、親しか見えてないと思います。そういう意です。



確かに私も こんなキレイごと言ってますけど、大人になったら汚れてしまうと思います。





18さん>>私はあくまでニュースとかのことを言っていて、実際にあったわけではないですよ。でもって私は うぬぼれかもしれませんが、ちゃんと自分の考えを貫いてますよ😊

No.21 07/09/16 04:00
匿名希望21 

すべて大人のせいっておかしいね。いじめだって実際やってるのは自分の頭で物事考えられる年頃の子供ばかり。子供が大人の悪い所しかみてないからじゃないの?手本になる大人はどこにでもいるよ。今の子供は人のせいにするのだけは上手だよね。いじめがあったって誰も助けようとしないし。結局自分が可愛いやつばかりじゃない。社会は誰のせいでもない自分たちが作ってるんだよ。大人がこうだと言っても子供は言うこときかないくせに。

No.22 07/09/16 04:01
お礼

19さん>>


私は 小さい頃、親がすべてだと思い込んで育っちゃったから、もし それが悪いことなら、考えを直すのに時間がかかると思う。

実際に考えを変えるのに苦労したし…

うまく言えなくて申し訳ないんですが…😠


だから やっぱり罪を犯してからじゃ遅いから、最初から大人がいい育て方した方がいいのでは❓と思います。

確かに自分で良い悪いを決めなきゃダメだけど、そんな簡単に解れない子もいると思います😔

文がクシャクシャでごめんなさい😭😭😭😭

No.23 07/09/16 04:09
通行人23 

親はその親や大人に腐らされた…

No.24 07/09/16 04:14
お礼

>> 21 すべて大人のせいっておかしいね。いじめだって実際やってるのは自分の頭で物事考えられる年頃の子供ばかり。子供が大人の悪い所しかみてないからじゃ… はい。 そうですよね。



でも
自分が可愛いだの、ひとのせいにするだの、ゆうこときかないだの…そんな性格にしたのは親とかじゃないんですか❓甘やかせず、厳しく育ててれば そんな性格にはならないのでは❓
素直な純粋な子に育てれば ゆうこととかは聞くと思います。



そりゃあ 大人関係なしに自我でやってる子もいるかもだけど、
大人が育てる時点で間違ってたら ダメでしょ😔🙅🙅🙅

そうゆう大人が増えてるから、私は大人がダメなのだと思うのです😔

No.25 07/09/16 04:23
匿名希望19 ( ♂ )

再レス⑲です

主さんの言いたい事もわかります、子供の頃に親からしつけられた事はそれが悪い教育でもなかなか修正する事は出来ないとは思いますが…

親だって人間だからね…完璧なヒーローを育てられるほど完璧な親なんてのは存在しないと思いますが?

No.26 07/09/16 04:41
匿名希望26 ( ♀ )

基本的に同感。

だけど、中高生くらいなら善悪の判断が出来る歳だと思うから、そんな醜い大人を反面教師としてみたらいいよね。

なんでもかんでも大人のせいにしてたら、なにも変わらない。

No.27 07/09/16 05:01
通行人23 

「ライフ」は大人が作った…
なんで?

No.28 07/09/16 05:08
匿名希望28 ( 20代 ♀ )

もう17歳なのに自分を子供にカテゴライズしてる時点で子供だなって思う
その年齢になったら親がどうとかじゃなく親から自立した考えをもって当然では
なんでもかんでも周りの人のせいではなく結局は本人の問題だと思う
大人って一口にくくってる時点で視野が狭いんじゃないかな
色々な人がいるんだよ

No.29 07/09/16 06:13
匿名希望29 

良い育て方って何なんだろ?
良い育て方って実際にどのような育て方か教えて欲しい。
全体的腐ってるか…確かに腐った大人も多いけど腐った大人かぶれした子供も多いよ。
腐った子供に限って育てた親が悪いだの責任転換するんだよね。
まっ、主が言う全体的に腐ってると言う大人達によって社会は成り立ってるんだよ。
主も後何年かしたら成人、主の言う腐った大人にならないように努力してね。
そして、まだ子供だから子供の時間を楽しんでください。

No.30 07/09/16 07:02
ヒロ ( 30代 ♂ SYb0w )

あまりにも便利になった時代が人間をダメにしてると思う⤴

No.31 07/09/16 07:09
ピノ♪♪ ( 10代 ♀ HJ12w )

すべて大人が悪い訳じゃない。
中高生になれば自分で何でも判断出来るようになって当然。それが出来ない人は、その人自身の判断力が鈍いだけ。大人の真似して失敗するのは、大人のせいだけじゃなくて自分がその大人の真似をしたせいでもある。良い大人と悪い大人の判断くらい自分で出来るはず。
子供は親の真似するっていっても、全部真似して親と全く同じになる訳じゃないでしょ??親の悪いところは真似したくないと思う子供は多いはず。悪い環境の中で育ったのに素敵な人に成長した人もいるし、恵まれた環境の中で育ったのに悪い人に成長してしまう人もいる。社会とか大人よりも、その人自身の価値観が重要。
大人は「最近の子供は…」って言いがちだけど、子供は「大人のせいで…」って言いがち。大人も悪いかもしれないけど、子供の方も何でも大人のせいにしすぎ。責任転嫁するところがすでに子供なのかもしれないけど。
何でも大人のせいにしているうちは、私たち子供は大人に助けられてる。大人のせいにして自分を正当化したり罪悪感から逃れたり出来るんだから。

……と私は思います(´・ω・`)違ってたらすみません…(´・ω・`)

No.32 07/09/16 07:47
通行人32 ( ♂ )

親に期待し過ぎ…って言うか頼り過ぎ。
本来、親の責任てナニ?
産んでもらって・育ててもらうまででしょ。
今の子供達は‥産んでもらって・育ててもらって・遊ばせてもらって・学ばせてもらって・就職させてもらって・将来の構想も立ててもらって‥チャレンジする前から将来の万が一の責任まで親に予約?
甘え過ぎ。

No.33 07/09/16 08:15
匿名希望33 

そうだなぁ。大人が悪いと思う事もあるけど…そんな事言ってたら今の親も悪い親に育てられその親もまた悪い親に…と続くよね。で、子供も大人騙したり結構したたかなんだよね。
要は自分をしっかり持つ事が大事だよ。
常識を身につけ他人に迷惑かけないという事を大人子供問わず持つことが大事。

No.34 07/09/16 08:20
通行人34 ( 40代 ♀ )

大人が完璧じゃないって自覚してる主さんだから、許してあげてね😂
弱い大人もいっぱいいるのよ💦
大人が大人に注意するのは、とんでもなく勇気のいる事なのです😔
主さんが立派な大人になる事を期待しています🙋

No.35 07/09/16 08:36
通行人35 ( ♀ )

人に期待しても無駄。親でも家族でも、所詮自分じゃない。親や大人が、どうであっても選択の範囲は成長に連れて広がるはず。それを選択するのは自分。決めて来たのも自分。他の誰でもない。自分の生き方も人生も自分で切り開くもの。

No.36 07/09/16 08:41
匿名希望36 ( ♀ )

そう言いながら、

全部大人のせいだと言い訳しながら生きて行くのは勝手だけど、

そこからは何も生まれないよ😏

No.37 07/09/16 08:47
匿名希望37 ( 10代 ♂ )

上の方で「全て大人達のせいにするのは間違ってる」という意見がありますがそれは違うと思います‼

年金横領する大人がいる給食費滞納する大人がいる国家権力を使って人を恐喝する大人がいる‼こんな大人ばっかりで俺ら子供が立派な大人になれるわけがないんじゃないんですか⁉⁉『子供は親の背中を見て育つ』っていう言葉があります。本当にその通りだと思います😣

親が上に書いた事をやっていれば子供はそれが当たり前なんだという解釈をしてしまうと思います‼

もちろん自分達の意識で悪い事ぐらいわかると思います。全部大人の責任にしたらダメだと思います。

けど今の大人は腐ってます‼まず大人達の意識が変わらないと子供も変わらないし世の中も変わらないと思います‼‼

No.38 07/09/16 09:10
お礼

う-ん 色々な意見ありがとうございました。


完璧な親はいないけど、せめて これをここにいる方々だけでも教訓にしてほしいのです😔


子ども側は しっかり自分を持って、正しく良し悪しを見分ける力を持つことが大切なのですね❓
人生は自分で切り開く、確かにその通りですね。



様々なご意見ありがとうございました🙇

No.39 07/09/16 09:14
匿名希望39 ( ♂ )

主さんへ
もう手遅れと言っていますが、正直その通りだと思います。正しい人も居れば悪い人もいます、それは子供も一緒です。主さんは厳しくしつければ言うことを聞く素直な子供になると言っていますが、果たしてそうでしようか?それをストレスに感じるならどこかで反動が出るのでは?厳しくシツケ=素直な子供にはならないと思います。今から大人達を変えるのは難しいと思います。なので、主さんが反面教師にして同じくならないと考えた方が良いと思います。長文失礼しました、

No.40 07/09/16 09:20
通行人40 ( ♀ )

最近こういう似たようなスレよくみるけど一概に誰が悪いとは言い切れないと思う。自分も10代の頃親に振り回され辛い思いした時親を選べない事や大人のいい加減さに腹立った💢今その頃の自分と同じ年齢の子(主さんと同じ)がいるけど自分と同じ思いだけはさせたくないと思ってる。確かに今子供、大人、高齢者をまわりで見ても結局自分の事しか考えてない人多くなってると私は思う。これは客商売して感じた私個人の意見です❗主さん世の中がこの先良くならない限り腐ってる人いなくならないね⤵

No.41 07/09/16 09:30
匿名希望41 ( 40代 ♂ )

主さん、おはようございます。

主さんの気持ち、考えはよくわかりますよ😃
私も学生時代も大人に反感を持っていたから…

だから私は、そういう大人にならないと決めました😊
良いとこだけ吸収し、悪いとこは身に付けない😃

他人には迷惑をかけない

お年寄りや子供、困ってる人には優しくしてあげる


実際、出来てるとは思いませんが、それを心掛けてます😊


主さんも、ぜひ…

良い事は良い、悪い事悪い、と言える大人になって下さい🙋

そして今、出来る事ややらなければならない事があれば、逃げ出さずにやって下さい🙋


主さん世代が大人になった時、素晴らしい社会になる事を願います😊

No.42 07/09/16 09:37
匿名希望42 

人は悪くありません。こんな人間を作った神様が悪い。

究極の答えですよ。

No.43 07/09/16 09:44
悩める人43 ( ♂ )

確かに…😔子は親を選べない…😔…自分は社会人になって長い人間ですが、色々汚い人間を見て来ました…😔腐っている人間…そんな汚い人間でも異性を好きになり、結婚して子が出来るのは全くの別問題…😔こんな腐った人間に育てられたらどんな子になるんだ…❓確かに…思いますね…😔子は親を選べない…こればっかりは人間に寿命とゆうものがあるのと同じようにどうしょうもない事ですね…😔社会人なって思い知らされた理不尽は、汚ければ汚い人間になるほど世の中を上手く渡っているとゆう事です…😔人間は優しいだけでは世の中を渡れないとゆう事です…😔自分としては汚く生きて、人を見下し馬鹿にし、強引なほどに他人を押しのけ、自分の家族のことしか考えないような世渡り上手な人間になるくらいなら、優しいだけでは世渡り出来ない側に回っていたほうが幸せです…😔

No.44 07/09/16 10:02
ピノ♪♪ ( 10代 ♀ HJ12w )

37番さんの言う「上の方」って私のことかな❓もし私のことじゃなかったらごめんなさいね💦💦

37番さんは「すべて大人のせいにするのは間違っている」という意見に反対なようですが、37番さんのレスにある「全部大人の責任にするのはダメ」という意見と同じではありませんか??ちょっと気になりましたので…

横レスすみませんでした。

No.45 07/09/16 10:17
通行人15 ( 30代 ♀ )

中学生、小学生を育てます。皆ターゲットを作り上げ安心したい…まるでライフのクラスメートと同じです。イジメ問題が出て(怒)べき大人、親は言い訳、教師は指導できない、てなれば子供も腐ります。悪い事は悪いと何故言わず誉めて育てる時代なんでしょうか?
間違いは正すべきなのに大人みたいな子供が沢山います。
うちの子は腐らないかわりに浮いてます。でもイジメに参加しろ!なんて言えません。我が子がイジメられるくらいならイジメてる方がマシだと父兄からよく耳に入ります。子供の真の姿を知らない親ライフは批判も多いですが親に現状を感じてほしいですね 。
子供が悪い事と感じても子供社会でも権力のある人間に付きます。善悪をわかっていても行動に移せる子供はほんの一部ですよ。皆弱すぎ😤親もうちの学校は大丈夫と勘違いしてますね

No.46 07/09/16 10:43
匿名希望37 ( 10代 ♂ )

44番さんへ

自分は別に44番さんだけに言うってるわけじゃありません。上の方みなさんに言いました😣
自分が言うったのは全部が全部大人のせいにしちゃダメだけどほとんどが大人が腐ってるからこんな青少年・少女の犯罪が起きてるんじゃないんですか⁉⁉大人が腐ってるからイジメが発覚しても隠ぺいするんじゃないんですか⁉違いますか❓❓

わかりにくい文章ですいません😔44番さん意見ください✌

No.47 07/09/16 11:17
匿名希望19 ( ♂ )

37さん

37さんが言ってる大人が犯罪起こしてるから…ってのはわからなくはないですが、んじゃあ自分達のイジメは大人が隠すから起こるのかな?

援交は大人が買うからあるのかな?やる人がいるから買う、買う人がいるからやる…両者に責任がありますよね?

まず大人から…これには半分賛成😊だけど変わるきっかけとしてんじゃあ子供は自分がイジメしといて大人は汚い事やめろよ!…では筋が通ってないですよね?まずは何より自分から!だよね?

No.48 07/09/16 11:33
匿名希望37 ( 10代 ♂ )

19番さんへ

もちろん19番さんの言う通りだと思います😔筋が通ってないことを最初に謝っときます。すいませんでした😣

けどイジメはもちろんイジメてる奴が一番悪い。だけどそれを世間に公表しない校長や教育委員会の大人も悪くないですか⁉先生にイジメられてると報告しても隠ぺいする…だからイジメを苦に自殺するんじゃないんでしょうか⁉頼る大人がいないから自殺みたいな悲惨な行為をしなければならないんじゃないでしょうか⁉⁉

子供の見本となる大人が変わらなければイジメはなくなりません‼援交もそうじゃないでしょうか⁉買う人がいるから売る人がいる。買う人がいなければ援交なんてしないと思います‼違いますか❓❓

意見ください😔

No.49 07/09/16 11:39
通行人35 ( ♀ )

37番の君は、その年齢で大人がおかしいと影響を受けておかしくなる?子供って、そんなに弱く自分の無い生きものじゃないと思うよ。じゃあ君は子供としてどんな立派な事をしてる?子供の育った年月と親として生きた年月は同じ。親も子供もそういう意味では同じ年齢。大人に過大な期待を持つより、成長するにつれ、自分で良し悪しを見極めた生き方を決める。不正や犯罪を起こす人は大人としてじゃなく人として腐ってる。それは子供の世界でも同じこと。大人だから、子供だからは関係ない。

No.50 07/09/16 11:48
ピノ♪♪ ( 10代 ♀ HJ12w )

44です。37さん返事ありがとう。

37さんの言う「青少年の犯罪」とは、どのようなものを指しているのかよくわからないのですが、周りの大人に影響されて犯罪をおこすとは限らないと思います。犯罪をおこした青少年が「社会とか大人が悪いからだ」と言うのはただの言い訳じゃないでしょうか。大人が悪いからって犯罪していい訳じゃないし、敢えて悪い大人の真似する青少年も悪い。
世の中には素敵な大人もいれば悪い大人もいます。私たち子供は、お手本とするべき大人と反面教師にするべき大人の区別をすれば良いんです。その区別を誤ったからといって大人のせいにするのはどうかと思います。
それから、イジメに関しては47さんの意見と同じです。

ちなみに、大人が全く悪くないと言ってる訳ではありません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧