お墓のお供え

回答5 + お礼5 HIT数 926 あ+ あ-

通行人( 14 ♂ )
06/05/12 19:02(更新日時)

おじいちゃんは、昔お腹すくと食べたみたい何ですけど、気持ち悪くないのかな?

タグ

No.45731 06/05/12 00:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/12 00:38
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

食べますよ(*^_^*)からすとかに散らかされちゃいますから。それも供養の一つ(^-^)

No.2 06/05/12 00:42
お礼

>> 1 他のお墓ですよ ウチのお墓ならわかるんですけど(-o-;)聞いてびっくりしましたぁ

No.3 06/05/12 00:46
通行人3 ( 20代 ♀ )

よそ様のお墓ですかぁ いつ置いたものか分からないから ちょっと怖いですねぇ

No.4 06/05/12 00:49
お礼

>> 3 なんか怖いですよね(^_^;)お腹すいても 手出せないです汗

No.5 06/05/12 00:53
バーボン ( 30代 ♂ ONapc )

ちゃんとお墓に、『申し訳ありませんが、頂戴いたします…』と、手を合わせれば良いんじゃないかな、と思いますよ。
食べたくても食べられ無かった時代の方ならば、お供えのまま腐らせるよりは、空腹で困っている人に食べられた方が良いと思うのではないかな?
今の時代は、飽食の時代ですから、食べられなくて死ぬなんて考えられないですよね…

No.6 06/05/12 01:06
お礼

>> 5 おばあちゃんも、お墓のお供えは食べていいと言ってました。父と母はそんな事しないと言います。時代でしょうかね(^_^;)

No.7 06/05/12 01:59
悩める人7 ( ♀ )

そうか
勿体無いんだ

そうだね。
ありがとう

No.8 06/05/12 12:52
テラ ( 20代 ♀ mScpc )

昔は食べたかもしれませんね
お墓にお供えできる家と、できない家がありましたから
今はどのお墓にも綺麗な花と、お供えおいてありますよね
そんな時代ではなかったからだと思いますよ

No.9 06/05/12 18:55
お礼

>> 7 そうか 勿体無いんだ そうだね。 ありがとう もったいない②はおじいちゃんの口癖です(^∇^;)だから食べ物腐ってしまうんだ(;_;)

No.10 06/05/12 19:02
お礼

>> 8 昔は食べたかもしれませんね お墓にお供えできる家と、できない家がありましたから 今はどのお墓にも綺麗な花と、お供えおいてありますよね そんな… お墓のもの食べてもいいと初めて知りました。 みなさん ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧