注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

遊びを優先させる旦那

回答2 + お礼2 HIT数 973 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
07/09/17 07:06(更新日時)

八ヶ月の子供がいます。
旦那は仕事と称していつも遊んでばかり。確かに本当に仕事の時もあるが、どこからが嘘か本当かわからないから悔しい。
週末は帰りは朝方。今日は休みだったが、一日寝腐って、夜になってから近くの友達(既婚・妻子もち)のところへ。明日絶対に家族サービスするからとスリスリご機嫌取りして。
彼とはいつもつるんで、夜通しバイクいじったり走りに行ったり。その奥さんもキレるらしいが、彼は聞く耳もたず。彼んちがどうなろうと関係ないが、うちまで巻き込まないで欲しい💢
いつも仕事してるから、たまになら気持ちよく遊びに出かけていいよと言えるのに、しょっちゅうだからイライラします。
もっと家庭を大事にして欲しい、家にいて子供の面倒を手伝って欲しい、こう思う私はおかしいでしょうか?欲張りでしょうか?
一体、どうすればわかってくれると思いますか?
愚痴になってしまってすみません。

No.457380 07/09/17 02:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/17 06:01
匿名希望1 

旦那さんは、独身時代の感覚から、抜け出せていないのでしょうね。家庭を持った事に対しての、自覚と責任を感じていないのでしょうね。
もう、ガツーンと行動を起こすしかないかもしれませんね。子供を連れて、家を出てみてはいかがでしょうか。そこまでしないと、理解してくれないような気がします。

No.2 07/09/17 06:36
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

同じ悩みをもつ者です
うちの場合ここ最近なのですが…
浮気も視野にいれてます

今日もまだ帰ってきてません

生後3ヵ月の子と3歳の子と2人いますが、生後3ヵ月の子がしばしばけいれんおこし、病院かかってます

旦那は大丈夫やろと安易なのがムカつきます
なかなか治らないですよね

こんなのがずっと続いたらアタシは離婚覚悟で家でようと思ってます

一度浮気されてるし。
主さんも実家に帰ってみては…

いなくなって初めて家族の大切さに気付くかもしれませんね

お互い頑張りましょう

No.3 07/09/17 07:01
お礼

>> 1 旦那さんは、独身時代の感覚から、抜け出せていないのでしょうね。家庭を持った事に対しての、自覚と責任を感じていないのでしょうね。 もう、ガツー… 早速ありがとうございます。本当にそう思います。
旦那はお人よしで人から頼まれると断れない性格で、今回もエンジン直すのを手伝わされていた様です。
その友人は子供二人もいるのに、もっと独身気分が抜けません。二人共自覚が足りないですね💧

No.4 07/09/17 07:06
お礼

>> 2 同じ悩みをもつ者です うちの場合ここ最近なのですが… 浮気も視野にいれてます 今日もまだ帰ってきてません 生後3ヵ月の子と3歳の子と2人… おはようございます。
お子さん二人は大変ですね。
私ももう本当に、実家に帰る事や、ウィークリーマンションの下調べまでしてしまいました💧
帰って来て、反省してるみたく言っていましたが、いつまで続く事やら…。(先週末も同じ事でもめました)
お互いがんばりましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧