注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

姑に言ってもいいと思いますか❓

回答5 + お礼4 HIT数 1443 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
07/09/18 20:39(更新日時)

私の旦那は男3兄弟の末っ子です。私の2つ上の旦那の次男は2年前結婚してもうじき一歳になる子がいます。

結婚して8年、今まで次男夫婦とずっと仲良くしてきました。義理兄さん大好きです。でもその嫁…義理姉が嫌で嫌でたまりません。逢う度に問題発言をしてきてその度に「私が我慢してればこの関係が壊れない」と思いずっと8年我慢してきました…が,最近決定的な事があり一切連絡をとらなくなりました。向こうも気付いてるはずです。

しかし姑は何も知りません。来週義理姉のとこの子供と私の誕生日です。腹立つことに同じ誕生日なんです💢まだ仲良くしてると思ってる姑は「誕生日祝いにみんなでご飯食べに行こう」 と言ってきました。私のお祝いも含めてなのでとてもありがたく嬉しいのですがあっちの夫婦には逢いたくないです💧絶対に‼

付き合いたくないと姑に言ってもいいでしょうか❓それともこれは言ったらダメな事でしょうか❓
物凄く言いたいのですが、姑はどんな気持ちになるんだろう…と思うと言ったらいいのか言わない方がいいのかわかりません💦
どう思いますか❓

No.457723 07/09/18 09:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/18 10:12
匿名希望1 ( ♀ )

御主人はなんて言ってるんでしょうか?
御主人が義母に
「せっかくの話で本人も喜んでいるんだけど……だからうちは遠慮させて貰うよ」と話しする方がいい様な気がします。
それか、今度ばかりは我慢して参加させて貰い、後でお礼を言った時に「実は……なんで、今後は少し遠慮させていただきたいんだけど…」と、悪口にならない程度で話したらどうでしょうか?

No.2 07/09/18 10:47
お礼

>> 1 1さん➡ありがとうございます🙇

これは言っても良いことですよね❓💦
ずっと悩んでたんです😭
言って良いこと、ダメな事ありますがこれはどっちなんだろう…と…

主人にはもう泣きながら何度も「義理姉が嫌でもう二度と付き合いたくないから離婚して下さい」とまで言ってます💧鬱になった事もあるし円形にもなりました💧旦那は「もう関わるな」とか「俺も嫌いだ」とか言ってくれてます。

主人に一言言ってから姑に話してみようと思います。姑も話はわかってくれると思います。実の母のように仲がいいし、友達のような付き合いをして話やすいし…
ただ姑はどんな気持ちになるんでしょうね…
嫁同士がこんな関係になったら…

No.3 07/09/18 12:49
匿名希望1 ( ♀ )

主さんの姑の立場で物事考える優しい気持ちがあるから、本当の親子の様な関係じゃないのかなぁ?
そのままを旦那さんと義母さんに話しても大丈夫だと思いますよ。
主さん一人で…となるとやはり辛くなるといけないので、旦那さんがある程度話す横に居た方がいいかも…ですね。義兄の事を言う訳でないし、大丈夫だと思います。
うちの旦那は3人兄弟の長男なんですが、うちは次男の嫁が私より10歳も年上なんで、変な所で気を遣いまくりです😂旦那達兄弟は仲がいいですが、実家も含め、みんな他県でバラバラなのが救いです。

No.4 07/09/18 15:07
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

姑さんに、『悩んで悩んでしたけど…、お義母さんにこんなこと言ってごめんなさい💧でも、やっぱり…』
って一生懸命悩んだ気持ちも話したらどうですか❓理由だけでもわかってもらえるだろうけど、もしも変に曲がって主さんの気持ちが伝わってしまっても(次男の嫁の悪口言ってるふうに)だめだし。
難しいですね😥

No.5 07/09/18 16:05
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

どんな理由があるかはお察しかねますが、
それほど主さんが嫌いになるには相当の原因があると思うので
お義母様も接していくうちに感じるんじゃないですか?
お義母様の様子を見て「前々から、思ってたんだけど…」と
「お母さんはどう思う?」みたいな感じで聞いてみてはどうでしょう?
親子のように仲の良い関係なら、主さんの事を決して悪くは思わないと思います。
ただ、お義母様にとって義兄嫁さんがどんな風に映っているか分からないので
いきなり頭から「あの人嫌い」って言い切ると
逆に主さんの性格を疑われてしまうかも知れませんね。

No.6 07/09/18 16:55
お礼

>> 3 主さんの姑の立場で物事考える優しい気持ちがあるから、本当の親子の様な関係じゃないのかなぁ? そのままを旦那さんと義母さんに話しても大丈夫だと… 3さん➡ありがとうございます🙇

うわぁ…年上の義理の妹…かなり気を使いそうですねっ💦でもみんなバラバラっていうのが救いですね⭐
うちなんて車で5~10分のところにいますよ💧
やだやだ💧

主人は役に立たないからなぁ…(笑)💧私1人で行きます‼二人きりの方が話やすそうだし…主人は無口なんです💧この世にこんな無口な人いたんだ‼と思った位無口なんです💧まぁそれはいいですが(笑)

言っても大丈夫ですよね…今日主人帰ってきたら言ってみます‼
一応主人の了解をもらってからの方がいいと思うので…

No.7 07/09/18 17:05
お礼

>> 4 姑さんに、『悩んで悩んでしたけど…、お義母さんにこんなこと言ってごめんなさい💧でも、やっぱり…』 って一生懸命悩んだ気持ちも話したらどうです… 4さん➡ありがとうございます🙇

そうですよね…
言ってもいいですよね❓
もう8年もずっと我慢してきたから別にいいですよね💦
でも先の事を考えたら言うのが怖くなります💧
今までお盆だ,正月だ,誕生日だ…というイベントに必ずみんなで集まってたのにそれが私のせいでなくなるのか❓と思うと…
あと兄さんとも連絡とらなくなるのか…とか思うとさみしくなります💧
もう少し私が我慢した方がいいのかな…とか思ってしまいます💧

関係が気まずくなるのは当たり前なんだけどそうなったのは全て私のせいじゃないですか…
その思いを一生背負っていかなきゃならないのか…とか思ってしまいます💧
かと言ってまた集まりがある度に色々我慢をして頭の痛い思いをするんだったら切りたい‼とも思います💦
でも他の方も「言っても大丈夫」と言ってくれたのでとりあえずは姑に相談してみようと思います😣
気が楽になるといいなぁ…

No.8 07/09/18 17:22
お礼

>> 5 どんな理由があるかはお察しかねますが、 それほど主さんが嫌いになるには相当の原因があると思うので お義母様も接していくうちに感じるんじゃない… 5さん➡ありがとうございます🙇

はい。姑は絶対私の事は悪く思わないと思います。
話もわかってくれると思います。
姑は義理姉の事は普通に嫁として扱ってます。私は娘の様に扱ってくれます。
姑の友達とも私仲がよいので教えてくれました💦

皆さんに「言っても大丈夫だ」と言われて言う決心はついてるんですが今度は先の事を考えてしまいます💧でも私の気持ちを言うだけ言ってみようと思います。

No.9 07/09/18 20:39
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

お姑さんと仲良く円満な関係なら、一生懸命訳を言ってみては?
それで、お姑さんが理解してくれたら、さりげなく義理姉さんと二人きりにならないようにサポートしてくれるのでは?
なかなか嫁姑の難しい仲を円満にされてる主さんですから、大丈夫だと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧