介護してます❗

回答3 + お礼0 HIT数 764 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
07/08/21 10:47(更新日時)

自宅にて86歳になる祖母の介護をしています・・・まだ介護して1年もたちませんが毎日大変です💦痴呆などはありませんが足腰が弱りほぼ寝たきりです・・・トイレは尿は管を入れていて自然に出るから良いのですが尿感染などが心配です・・・3日に1度管を交換しますが・・・便はオムツしてますがどうしても漏れてしまいます💦サイズが合わないのかな・・・とにかくなんでも良いので介護のアドバイスや同じように自宅介護されてる方❗お話しましょう😉

No.458075 07/08/21 00:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/08/21 00:27
エル ( V4apc )

家は87歳の祖父をみてます。脳梗塞で倒れて言語と右に麻痺が残りました。やはり下の世話って大変ですよね❗主さんに聞きたいのですが自宅で管を使われてるんですか❓家も臭いがキツくて介護用品の所で聞いたのですが家庭では管を通すタイプは無いと言われました❗病院では使ってましたが管が使えると漏れなくて臭いも軽減されそうなんですが…男と女で違うんですかね

No.2 07/08/21 00:56
匿名希望2 ( ♀ )

夏場は暑いからオムツが蒸れて大変ですね。管のまわりは台所用洗剤の空きボトルにお湯を入れて洗ってあげたら良いと思いますよ。

No.3 07/08/21 10:47
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

介護保険制度は使われていますか。家族だけでは介護はしんどいです。ホームヘルパーを頼んでみたらどうでしょうか。また医療的なケアをしてくれる訪問看護もあるので利用してみてはどうでしょうか。訪問入浴のサービスもあります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧