注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

精神不安定です

回答4 + お礼4 HIT数 1066 あ+ あ-

匿名希望( 37 ♂ )
07/08/23 23:24(更新日時)

日曜日に「休み明けの月曜」でレス立てたものです。
精神が不安定です。デパス服用しています。昔は少量0.5mgで効果があったのですが
今は一日6mgまで増えました。医師はまだ増やしても良いといってくれるので今日は
11mgのみましたが効果が現れません。まだのもうかと思っています。
生きていくのがつらいです。
なぜ、生きているのでしょうか?
なぜ、生を受けたのでしょうか?
飽食の日本に生きていることがいけないのでしょうか?
もう少し早く生まれていたならこんなことにはならなかったのにと思います。
こうやってインターネットを通じて悩みを話せる場があることはまさに現代です。
昔では考えられませんでした。
便利さが人間の心を蝕んでいくのです。
もう、生きていたくありません。お金のために日本は成長して行っています。
でも、本質はなんでしょう。生きていくことこんなにつらくした世の中をうらみます。
もう死にたい気分です。死ねるものなら・・・家族は一時悲しむでしょうがそこまで
気が回りません。自分で精一杯です。自分が死んだら密葬で何もなかったかのように
済ませたいです。

タグ

No.458333 07/08/21 23:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/22 04:40
通行人1 ( 20代 ♀ )

私も主さんと全く同じこと考えますね。
本当に主さんの言ってること共感します…。
お薬なんですが強い物に変える前にもう少し様子みられたらいかがでしょうか?
食事などの栄養バランスでも変わってきますから、できるだけ精神安定にいいカルシウムなどを多めにとってみてください。

No.2 07/08/22 09:17
お礼

>> 1 ありがとうございます。又、私の意見に共感頂き感謝しています。
薬はもうちょっと様子を見てみます。最終的には医師の判断にゆだねることに
なるのでしょうが・・・
減らせるものなら減らしたいですけど・・・飲まなきゃやっていけないし。
悪循環です。

No.3 07/08/22 14:19
通行人3 ( 30代 ♀ )

こんにちは。主さんの気持ち本当に良くわかります。私は精神疾患を患って14年になりますが、未だに良くならず、薬漬けの毎日です😢
正直、医師の事も信じ切れてません。だから、出されてる薬で飲んでないものもあります。
今迄 何ヶ所も病院へ行き、薬を試し…とやってきましたが、治りません😔因みに、私は過呼吸 パニック障害 心身症 鬱状態 不安神経症等、色んな病名をつけられてます。お互い、辛いですね😢
さっきも具合がおかしくなってきて、泣いてしまいました😭子供が居るので、声を殺して・・・

No.4 07/08/22 18:03
お礼

>> 3 ありがとうございます。
精神疾患14年・・・長いですね。
女性の方は泣くことができますが、男性の場合泣けません。
しかし、お子様のいる前では泣けないですよね。
強い女性、母親を演じることはしんどいですね。
薬、効くんですかね?そう思って飲んでいるんですが、
午前中は立ちくらみがひどく又、夜寝れないので寝不足もかさなって・・・
お互いがんばりましょうね。

No.5 07/08/22 23:40
匿名希望5 ( ♀ )

抗精神病薬とかは副作用も強いから効果はあってもその分副作用に十分注意しないといけないですよね😣薬を減らしたいと思っているならそういう専門の病院に入院してみるのはダメですか⁉精神の病気はほんと同じ病名でも人により症状は違うから薬物療法が主となってしまうと思う😣今すごい辛いと思います😢でも死ぬ事考えてほしくないです😢あきらめないでください😣 勝手な事いってすみません😣

No.6 07/08/23 00:00
お礼

>> 5 ありがとうございます。
薬はやめられないですね。依存するのはよくないのですが薬だけが頼りです。
入院とかは出来ません。とりあえずみんなにはただの胃痛で通しているので
それで会社休んでもいます。今日も会社のNo.2の人に
「おまえ医者に通ってるんだって」といわれて胃痛で仕事も出来ないときもあります。
プレッシャーかとか言われて、笑いながらそうですねなんて答えてました。
その質問自体が苦痛でした。
その場から離れたい気分で一杯でした。
もう鬱だってばらしたほうが楽なのかも。
医師は私のことを考えて鬱は隠してくれています。
会社休んで診断書書いてもらったときも違う病名を書いてくれました。
回復の望みがあるのでしょうね。医師から見ると。
でも、薬には依存するんですよね。
まあ、死にたくてもしねません。そんな勇気ありませんから、
いろいろありがとうございました。

No.7 07/08/23 00:03
匿名希望7 ( 10代 ♀ )

死ぬなんて言わないで😿あなたが死んじゃうなんて悲しいよ。たまたまみたスレッドだけど、こんなに真面目に考えて、悩んでるあなたが、なんで死ななきゃならないの?
あなたみたいなキレイナな心の人こそ、元気になって、もっと世の中を楽しんでほしい。

なにかのサイトでみた言葉。

「あなたが「死にたい」と思って過ごした1日は、誰かが必死に「生きたい」と思ってた1日なんだ。」

私も今、会社に行くのがとても辛い。

でもこの言葉を見て頑張らなきゃと思った。

無理しないでいい。ゆっくりやろう?

No.8 07/08/23 23:24
お礼

>> 7 ありがとうございます。心配いただいて
大丈夫ですよ。死にませんよ。
伊那の状態、新しいレス立てるので見守ってやってください。
助言、ありがとう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧