どう思いますか?

回答7 + お礼7 HIT数 985 あ+ あ-

ひまわり( 37 ♀ my53w )
07/09/21 19:25(更新日時)

別れた旦那の事なんですが‥不倫された末に離婚となったんですけど‥養育費も慰謝料も払えないと、自己中な意見を通していたし、いつまでも関わっている事にも疲れを感じたので何ももらわず離婚に同意し現在に至るのですが‥自分に都合が悪くなった時に電話があったり、同じ市内に住んでいる為、元旦那の生活状況が何となく把握できてしまっているんですが‥どうやら最近立て続けにバイクを買い換えたり車を買い換えたりしてるんです。だったら、わずかでも我が子の為に現金なんて言いません、洋服の1枚でもよこせないものなんでしょうか?自分1人の生活でいっぱいいっぱいなら、それは仕方ないと思えますが、我が子の事を考える事もなく自分だけノウノウと生活していると思うと腹がたってしまって‥こう考える私がおかしいのでしょうか?

タグ

No.459239 07/09/19 10:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/19 11:24
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

まだそんなもと旦那から何か欲しいと思ってるならキチンと調停離婚するべきだったのでは?
それするのも嫌で早々に離婚決めたのなら、子供さんのためにも早く忘れて、子供さんと自立して幸せに暮らすほうにパワー使ったほうがいいですよ。
ダメ男だから見きりつけて離婚したんでしょうからもうそんな男に頼らないで頑張ってください!

No.2 07/09/19 11:25
通行人2 ( ♀ )

私の元旦那もそうですよ!愛情があるなら子供に何かすると思いますが服1枚も送ってきません…残念ですが子供の事より自分が大切と考えてる人に何かを期待したり望む事はやめました😣腹がたつだけです…
そのかわり今後一切、子供には会わせないし私も元旦那と関わらないと決めてます。
主さんも望まない方が良いですよ!子供が大切なら、元旦那だって何か子供の為にしてるはず、それをしてないんだから主さんから望まない方が良いですよ!惨めになるだけ!大変だけど沢山愛情あげて自分1人で立派に育ててあげて下さい😊

No.3 07/09/19 14:30
お礼

>> 1 まだそんなもと旦那から何か欲しいと思ってるならキチンと調停離婚するべきだったのでは? それするのも嫌で早々に離婚決めたのなら、子供さんのため… なんて言ったらよいのか‥離婚しても子供の父親であるから子供が大きくなって父親に会いたいとなった時、会える状態でいてあげたいと思い連絡先は確保してあるんです。そういった状況下でありながら自分が1番!という行動をとられている事に腹がたってしまって‥何かがほしいとかではなくて、子供に会いたいという気持ちがないのか?という事に腹がたつのです。何かをよこすよこさないではなく、子供の事を考えたヒトでいてほしかったんです。レスありがとうございましたm(_ _)m

No.4 07/09/19 14:38
お礼

>> 2 私の元旦那もそうですよ!愛情があるなら子供に何かすると思いますが服1枚も送ってきません…残念ですが子供の事より自分が大切と考えてる人に何かを… うちと同じなんですね(^_^;)何かを求める事は諦めたんですが、何しなくても、せめて子供の事を考える気持ちだけはもっていて欲しかったんです。それもなく自分が1番の行動をとられている事に腹がたってしまって‥私は子供が父親に会いたい!と言った時に会わせてあげたいと思っているのですが‥2さんは会わせないんですか?レスありがとうございましたm(_ _)m

No.5 07/09/19 15:03
匿名希望5 ( ♀ )

うちは、最初は公正証書を作成した通り養育費をもらってましたが、途中で途絶えました。裁判や色々考えましたが、途絶えた時点で生活しなきゃならない私は仕事も一つ増やしたりで、とにかく時間も余裕もなく泣き寝入りに近いかたちになり現在に至ってます。その頃はやはり腹ただしく実家暮らしで余裕なくせに、と思ってましたが、もう今はあてにすると腹が立つからあきらめました。もちろんお金が止まった時から子供にも会いたいともなく、誕生日も無視されてます。もういいです。そんな父親のこと何も言わずとも子供はわかってるようです。 主さんのお気持ちよくわかります。お互いがんばりましょうね!!

No.6 07/09/19 17:38
お礼

>> 5 ありがとうございますm(__)m本心は会わせたくないんです。って言うより、もう関わり持ちたくないんです。ただ子供(0歳)が大きくなって会いたいってなった時の為に連絡先だけは確保してあるんです。ダメ男は一生かわりませんね!子供と明るく生きていきます!お互い頑張りましょうね(*^_^*)

No.7 07/09/20 13:02
通行人2 ( ♀ )

再レスです
私は子供が大きくなって会いたいと言うのなら反対はしませんが、それもお互いの事情もあるだろし、私が子供の立場になり思う事は、今まで会いもせず気にもせず勝手気ままに過ごしてきた父親に子供が何を求めるでしょうか?
会いたいとは思わないと思います😊
私は子供に愛情があるので私1人でも幸せにします😊
また新しいパパも作ってあげれるようにしたいと思います😃
血の繋がり云々より一緒にいる事により絆も強く愛情も大きくなりますよね。
なので元旦那には愛情面でも何も求めない様にしました。

No.8 07/09/20 20:24
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

仕方ないと思うしかないですよね。世間では養育費も、きちんと払っている元夫は二割にも満たないくらいらしいですし(収入があっても)結局元家族にお金を払いたくない人なんでしょう。悲しい人ですよね…

No.9 07/09/20 20:40
お礼

>> 7 再レスです 私は子供が大きくなって会いたいと言うのなら反対はしませんが、それもお互いの事情もあるだろし、私が子供の立場になり思う事は、今まで… そうですよね!こういった類いの人種には、何かを求める事はムダですね!私も求めるのは諦めました。

No.10 07/09/20 20:45
お礼

>> 8 仕方ないと思うしかないですよね。世間では養育費も、きちんと払っている元夫は二割にも満たないくらいらしいですし(収入があっても)結局元家族にお… そうですよね。仕方ないですよね。そういった人間だったと諦めるしかないですね!ただ子供の事だけは考えて欲しかったって思います。それができない人間なら、二度と子供を作らないでほしいって思いました。レスありがとうございました

No.11 07/09/20 20:58
通行人11 ( ♂ )

はじめまして。

確か公正証書等が無くても、お子様が高校なり大学なりを無事に卒業するまでの養育費は、後からでも(いつでも)取れたと思いますよ。

※お子様が成人されてからでも

ですので、ちゃんと家計簿を付ける事を、忘れずにしておいて下さい。

今のお気持ちは、

早く忘れたい‥
関わりたくない‥

大変よく分かりますが、あなたの愛するお子様の為にも、今の内から、しっかり養育費を払って貰う手続きをするべきかと思います。
何も、あなたが、贅沢をする為に貰う訳ではないのです。
愛するお子様の未来の為に貰うのです。

例えば、もしお子様が『将来、医者になりたい』と言ったら、どうするのですか?
両親揃ってても、医学部にやる負担は、かなりのものです。
お金がないからと、子供の夢を諦めさせますか?

お気持ちは、大変よく分かりますが、なにとぞ思慮深いお答えを…。

No.12 07/09/20 23:29
お礼

>> 11 レスありがとうございますm(_ _)m元旦那も貴方のような誠実な人間であって欲しかったです。元旦那は‥実は×2でうちの子の他にも前妻が引き取って育てている子供がいます。そちらは公正証書を取り交わしているのですが、一度も払った事はないのです。その代わりに体で返していたようです‥と、いったように、私が子供の為にと何かを求めたとしても、無駄に終わってしまうのがわかっているので諦めました。ご心配頂き本当にありがとうございました!

No.13 07/09/21 04:44
通行人11 ( ♂ )

何度も申し訳御座いません。

幾分手続きに面倒な点はありますが、元旦那様の給料の差し押さえ等、法的に確実に貰える手段は有りますよ😃

最後に、あなた様とお子様の御多幸を心よりお祈り申し上げます。

No.14 07/09/21 19:25
お礼

>> 13 ずいぶんと詳しいんですね?!いろんな助言ありがとうございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧