注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

力になりたい

回答2 + お礼0 HIT数 692 あ+ あ-

けいぽん( 23 ♂ yRko )
06/05/12 01:53(更新日時)

司法書士をしてますが負債を抱えた方と接するときは、彼等の精神的な部分も見てあげれたらなぁという煩悩がでてしまいました。しかし、男女問わず精神的な部分も守れたらなぁと思う。で、精神保険福祉士に目をつけました。看護大も医学部も出ていない、文系の僕に受験資格ありますか?司法書士試験より難しいですよね。

タグ

No.45954 06/05/12 01:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/05/12 01:37
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

入学資格が学科問わず大学卒、一年でなれる。資格名は忘れましたが、カウンセラーのような資格がありましたよ

No.2 06/05/12 01:53
通行人2 ( 30代 ♀ )

医療行為なので福祉系大学で精神保健福祉についての専門知識学んで実地がないと受験資格とれません。命に関わるので、他人に「~してあげる」気持ちがある人には不向きな職業です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧