注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

出会い系規制法

回答3 + お礼0 HIT数 840 あ+ あ-

悩める人( 41 ♂ )
06/03/25 23:57(更新日時)

かなり悩んでいます。
遊び心でサイトに登録したら、一通のメールが来て、いわゆる援助をお願いって内容文だったので、一応交渉や数字のやりとりをしてたら急に止まってしまい、事務局に問い合わしたら規則に違反してスポンサーからクレームが来て損害が出たので、反則金50万か登録削除にかかる事務手続き24万を至急振り込みしてくれと電話が有り悩んでいます。
慌てて自宅の番号まで教えてしまい困っています。
このお金って払わないといけないのでしょうか?

タグ

No.45959 06/03/25 21:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/03/25 22:20
お助け人1 ( 40代 ♂ )

いい歳をして 何にしてるんですか? 深呼吸して 考えれば分かることです 本来なら支払いしなくても良いですが 自宅の電話番号いちゃたんですよね? 自宅電話番号は 104に登録してます?先ずは 消費者センターや 警察の安全相談に 相談してください ケータイ電話等でしたら 番号変えるとか 着信拒否にすれば いいでしょうけど
相手がしてる事は 詐欺まがいの行為ですから

No.2 06/03/25 22:42
通行人2 ( 40代 ♂ )

そんな詐欺に引っ掛かったらダメよ (^o^)/
携帯のメアドは変えられるし着拒できるけど、まさか家電話を… (?_?)
督促電話着たり取立があったら警察の生活安全課に行って下さいね (^_^)v

No.3 06/03/25 23:57
通行人3 

①さん②さんに同意で無視してて大丈夫ですょ~★家の電話教えちゃったのはマズぃかもデスね(-.-;)心配なら警察や消費センターに相談して下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧