パソコンがおかしくなってしまいました

回答4 + お礼3 HIT数 689 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
07/08/24 16:15(更新日時)

父が先日パソコンを使ったとき、パソコンの電源を切らずにコンセントの方のスイッチで切ってしまいました。
それからパソコンがおかしくなり、起動させると「前回~やって切ってしまった場合は…を上下キーで選択してエンターを押して下さい」という説明画面が表示されます。でもその通りの場所を選択してエンターを押しても真っ黒い画面が続いた後、電源を切ったときの「nosignal」が表示され自動的に再起動し、これがエンドレスに続きます。
どうしたらいいんでしょうか?
説明書は見たのですが、こうなった場合の説明文がありません。

どなたかお教え下さい!
ご回答お待ちしております。

No.461174 07/08/23 18:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/23 22:41
匿名希望1 ( 10代 ♂ )

F8を押してセーフモードで起動

できなければリカバリか修復インストールかと思います。

No.2 07/08/23 22:42
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

OSのCDを入れて、CDブートさせても立ち上がりませんか?
それでも立ち上がらなかったら、修復をして、それでダメならリカバリをすると良いかと思います。

No.3 07/08/24 02:12
通行人3 ( 40代 ♂ )

強制終了したからOSのシステムの一部が壊れたんだよ。

セーフモードでもダメなら回復コンソールで復旧できるよ。

No.4 07/08/24 15:45
お礼

>> 1 F8を押してセーフモードで起動 できなければリカバリか修復インストールかと思います。 教えて下さってありがとうございます!

やってみたのですがやっぱり駄目でした…
リカバリと修復インストールはどうやればいいのか教えて頂けませんか?

無知で申し訳ありません(>_<)

No.5 07/08/24 15:48
お礼

>> 3 強制終了したからOSのシステムの一部が壊れたんだよ。 セーフモードでもダメなら回復コンソールで復旧できるよ。 教えて下さってありがとうございます!

セーフモードでは駄目でした。
回復コンソールはどうやれば良いのですか?
教えて下さいm(_ _)m

無知で申し訳ないです(>_<)

No.6 07/08/24 15:55
お礼

>> 2 OSのCDを入れて、CDブートさせても立ち上がりませんか? それでも立ち上がらなかったら、修復をして、それでダメならリカバリをすると良いかと… 教えて下さってありがとうございます!

OSのCDってパソコンを買ったときに付いてるWindowsのMicrosoftと書かれている物ですか?それとも別で買うのでしょうか?
教えて下さると有り難いですm(_ _)m

初心者ですいません(>_<)

No.7 07/08/24 16:15
匿名希望1 ( 10代 ♂ )

メーカー物なら付属してきたリカバリディスクを光学ドライブにいれて起動する

あとはウイザードが指示してくれます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧