注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

先生って大変だ

回答5 + お礼5 HIT数 1046 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
07/08/24 20:42(更新日時)

こんばんは。 私はエレクトーンの講師をしています🎹 今日のことなのですが、咳をゴンゴン💨してる子をレッスンに来させてるんですよ~ 微熱もあるし😳 どうして休ませないのか…月謝がもったいないって思うんじゃない❓って友人は言いますが。 はっきり言って風邪をひいたら感染する(させる)ってことを考えて頂きたいです❗ 親御さんたちにお願いです。

タグ

No.461747 07/08/23 22:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/23 23:14
匿名希望1 ( ♀ )

生徒さんが来たかったんじゃないですか?親も仕事で分からなかったとか…。休んだ分引いてくれるならきっと来ないんでしょうね…😥

No.2 07/08/23 23:30
通行人2 

その時の詳しい状況はわかりませんが、振り替えしてあげたら良かったんじゃないですか?
皆さん都合もあると思いますが、保護者が申し込みされる際、風邪など見受けられる場合は振り替えていただく旨を伝えてもいいかもしれませんね。最初に伝えておけば帰しやすいし。

No.3 07/08/23 23:40
匿名希望3 ( ♂ )

お疲れ様です…。
私もサブ.ビジネス乍ら、格闘技(某有名最強フルコンタクト空手)道場の運営をして居り、沢山のチビッコ達を指導して居ります。
確かに一般的な考え方としては、風邪気味や体調不良のお子さんのレッスン(ウチでは“稽古”)参加は、他の生徒さんの迷惑になり兼ねませんよね…。
ソレは運営責任者としては正しい考え方だと思います。
でも良い方に考えると、多少無理させてもレッスン(稽古)に子供さんを参加させる、親御さんの懸命さの表れとも取れます。
月謝(月会費)の支払いをきちんと遂行して貰うのは常識として置いといても、やはり沢山の生徒さんに参加して貰えれば、教室(道場)全体は盛り上がりますし、楽しく充実したモノにはなりますよね。
一番良いのは、生徒さんが体調不良の時は、その親御さんが確りと連絡をし、完治させてから復帰して頂くのが良いのですが…。
強制は出来ないので、運営者としては非常に難しいトコですね。

No.4 07/08/24 01:06
お礼

>> 1 生徒さんが来たかったんじゃないですか?親も仕事で分からなかったとか…。休んだ分引いてくれるならきっと来ないんでしょうね…😥 ①さん、ありがとうございました! グループレッスンなので、親御さんも一緒に来られるんですよ。だから体調ワルいの分かってるはずです。 他のお母さんや生徒さんは大丈夫かな~ 私は喉が痛くなってきたよ(泣)

No.5 07/08/24 01:09
お礼

>> 2 その時の詳しい状況はわかりませんが、振り替えしてあげたら良かったんじゃないですか? 皆さん都合もあると思いますが、保護者が申し込みされる際、… ②さん、ありがとうございました。 先にも書きましたが、グループレッスンな上、欠席しても払い戻しや振替日は取らないという方針なんですよ(某有名楽器店の講師なんです)楽器店の講師って、自分の意見や方針でレッスンできませんから…残念です。

No.6 07/08/24 01:13
お礼

>> 3 お疲れ様です…。 私もサブ.ビジネス乍ら、格闘技(某有名最強フルコンタクト空手)道場の運営をして居り、沢山のチビッコ達を指導して居り… ③さん、ありがとうございました。ジャンルは違えども、よくお気持ち伝わりました… 親御さん同伴以外だと、子どもたちだけ数人グループでレッスンというパターンもあるのですが、その場合… 託児所代わりに使われてるな、って雰囲気が分かるんですよね~ 決して熱心さで連れて来てるんじゃないみたいです。

No.7 07/08/24 01:33
匿名希望7 ( ♀ )

私は娘にエレクトーンを習わせている側ですが、主さんの考えと同じです。
咳がとまらない子や、微熱でぼーっとしてる子、おまけに熱がないからって手足口病の子まで…本当に不思議です。仮に子供がレッスンに行きたがっても親が理由を話してやめさせるのが常識。働いている方は、急に欠勤すると会社に迷惑になるから気持ちは察します。
でも、一緒にレッスン受けてる人たちにも迷惑。多少の鼻水などなら許せるにしても、マスクしてま何で来るかな~と思います。子供だって楽しくレッスンが受けられませんよね。自分の子が体調悪いときに、月謝がもったいないなんて何故思うのか理解できません(月謝がもったいないという人が本当にいたらの話)。自分さえよければいいのではなく、周りのみんなに迷惑なんだということを親が教えるべきです。長くなってすみません😠

No.8 07/08/24 07:06
通行人8 ( 40代 ♀ )

私もNo.7さんと同意見です。習い事だけでなく学校や幼稚園でもそうですが集団で子供が集まる場所でも体調が悪かろうが平気で行かせてしまう親御さんが多いですね。おそらくその間お母様の負担が軽くなるからだとか親御さんの都合としか思えない状況や理由でが多いです。何かあれば連絡が来るでしょって感じですかね。インフルエンザや感染症等の病気でさえもそういう傾向があります。我が子はもちろん他のお子さんの事も考え、大事をとり休ませる側の人間からすると、ご自分達だけでなくもう少し周りの人間への配慮が欲しいです😔

No.9 07/08/24 20:39
お礼

>> 7 私は娘にエレクトーンを習わせている側ですが、主さんの考えと同じです。 咳がとまらない子や、微熱でぼーっとしてる子、おまけに熱がないからって手… ⑦さん、お返事遅くなってすみません!
⑦さんのようなお母さんがいらっしゃるなんて…読んでいて感激しました。私の持ってるクラスも、トビヒの子や水ぼうそうの子が来たことがあって、その時は大感染しました。他の方にうつさないようにするのはマナーですよね。

No.10 07/08/24 20:42
お礼

>> 8 私もNo.7さんと同意見です。習い事だけでなく学校や幼稚園でもそうですが集団で子供が集まる場所でも体調が悪かろうが平気で行かせてしまう親御さ… ⑧さん、お返事遅くなってすみません!
おっしゃる通りです…なんだか一時預り所みたいに思ってる親御さん方は多いです。私の同期の人は、おたふく風邪がうつったりして大変だったんですよ。子どもさん同士だと、うつりやすい病気もありますしね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧