💻の仕事や医療事務

回答3 + お礼3 HIT数 764 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
07/08/23 19:35(更新日時)

私は体調不良のため春先に退職しました💦自宅で療養していたのですが、だいぶ体調も回復してきたのもあり、スキルアップのためにも今💻を習い、資格取得を目指しています。医療事務や事務系などに興味がありますが、自分で調べてもなかなか現場などがどのような感じなどはわからず、困っています💧もしよければ💻に関わる仕事や医療事務などで働いている方がいましたら、どのような内容かなど教えて下さい🙇お願いします🐻🐻

No.461919 07/08/23 01:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/23 14:02
お助け人1 ( 20代 ♀ )

私は医療事務をしています❗
病院も個人病院から私立、国立の大きな病院までありますが私は個人病院でしか働いたことありません。私は、電子カルテで患者さんの受付・請求やレセプトやその他雑用です❗どの仕事もでしょうが、耳にするほど楽な仕事ではないです💧
また、病院の中で一番残業がありますね😭

No.2 07/08/23 17:58
お礼

1さんありがとうございます😃現場はやはり大変ですね💦医療事務の方はどのくらいパソコンができていないと働けないのでしょうか?また医療事務の資格は皆さん持って働いているのでしょうか?🙇

No.3 07/08/23 18:39
お助け人1 ( ♀ )

再レスです🙆
パソコンはある程度触れるぐらいですかね。使っているパソコンによって全然違うので、その場で覚えるしか無いですね💧
募集内容を見ると、年齢・資格・経験【不問】とかいていますが、やはり経験か資格が無いと難しいかもしれないです💦
医療事務の講座は、通学でも通信でも10万あれば始めれますよ🙆地域によるとは思いますが…。また、パソコンが不安でしたら【医療事務コンピュータ】という資格もありますよ❗
頑張ってください😺🎵

No.4 07/08/23 18:46
通行人4 ( 10代 ♀ )

私、資格も経験も全く0ですが医療事務の仕事してますよ☆
私の病院の場合、パソコンや電話の対応等のややこしい作業(?)は事務長などの他の人がやる事になってます。
ちなみに残業等は多いです。
なので経験の有無は病院によってさまざまだと思いますよ!

No.5 07/08/23 19:32
お礼

再レスありがとうございます😃その病院によってパソコンとか違うんですね💦💦通信教育でとることも視野にいれて考えてみようと思います🙇

No.6 07/08/23 19:35
お礼

4さんありがとうございます🎵資格なくても働けるんですね💫残業が多いとありましたが、どのような事で多いのでしょうか?🐻もし良かったら教えて下さい🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧