適応障害って?

回答3 + お礼3 HIT数 2339 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
07/08/25 16:57(更新日時)

昨年夏に鬱病になり今年5月にパニック障害になり6月に子供を連れて離婚しました。今は実家に厄介になっています💧
私も母子家庭育ちで母は働いていますが、私は家事育児が全く出来ず保育園へ預けたい為心療内科を今月行ったところ適応障害・不眠症との診断書を頂きました。
不眠症は鬱の頃からなのでわかるのですが、適応障害とはなんでしょうか?
今は日にち曜日はもちろんわからなければ、予定もダブったりしてしまいわかってない状況で大勢の人前では(スーパー他)必ず右の耳が聞こえなくなります😢
適応障害とはどんな障害でしょうか?
お礼が明日になるかも知れませんが、少しの事でも結構です!教えて下さい。

No.462473 07/08/24 12:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/24 13:23
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

今置かれている社会環境に適応できずに、肉体的・精神的に異常をきたす病気です。
簡単に言えば、家庭や職場(学校)に自分の居場所がないと感じ、あちこち不具合が出てきているという事。

私も2年前になりました。抑鬱・食欲不振・記憶喪失・頭が全く働かない・夜尿などがありました。
先生は、
「人間は、安心できる場所がないとおかしくなるんです」
と仰ってました。

No.2 07/08/24 13:41
匿名希望2 ( ♀ )

①さんが仰る通りですね。有名なのは皇太子妃の○子様も適応障害ですよ。
最近は外出も出来て、お顔を観たらかなり良くなってるみたい🍀
私はパニック障害者デス(^o^;

No.3 07/08/25 11:23
お礼

>> 1 今置かれている社会環境に適応できずに、肉体的・精神的に異常をきたす病気です。 簡単に言えば、家庭や職場(学校)に自分の居場所がないと感じ、あ… 1さんレスありがとうございます🙇
離婚するまでは確かに家庭の中に私の居場所がないように感じていました。
離婚して今は実家に厄介になりつつですが、母から昨夜大阪へ帰りたいと前々から伺っていましたが叔父がお店オープンをすると聞いたらしく私の娘や私に酔った勢いで当たったり今朝も無視で…またここも居場所がないように感じつつあります😥
私は田舎生まれなので大阪は遊びに行くのはいいのですが、この地には仲間や支えになってくれる人もいますし、やはり実家を出て娘と2人で厳しいけど自立支援法や市営住宅入居を考えていった方がいいのかもしれませんね😢
仕事もしなきゃいけないのは頭でわかっているのですが、記憶もかなり定かではなく認知症にでもなってるのでは?と感じたり体も言う事効かず…病気ばかりで(母は精神疾患は怠け病と言い認めてもらえず早く働けと怒鳴り言います)まいっています!
私も母子家庭育ちなので母に頼ってしまい情けないけど、母が私達に当たる位大阪へ帰りたいなら私達は何とかするから帰ればいいのにって今は心境です。

No.4 07/08/25 11:31
お礼

>> 2 ①さんが仰る通りですね。有名なのは皇太子妃の○子様も適応障害ですよ。 最近は外出も出来て、お顔を観たらかなり良くなってるみたい🍀 私はパニッ… 2さんレスありがとうございます。
私もまだパニックは残っているらしくて人混み恐怖があったり耳が聞こえなくなったりします😔
母からは精神疾患は怠け病と全く鬱病の頃から認めては貰えず、早く働けと怒鳴られていて正直毎日精神的にクタクタになります。
もちろん体力も離婚頃にリスカアムカ他しており体重も9kg痩せて倒れてしまい戻る先がなく実家に戻ったのですが、母からの言葉にクタクタです。頭でわかっていても体がついて行かなくて…育児も外出も(誘われない限り出ません)まともに出来なくて情けない限りです。
そういえば○子様も適応障害でしたね😢
私の母から見れば精神疾患は全て怠け病らしいのでわかってもらえない生活は本当に日々しんどい限りです。
ありがとうございました🙇お大事になさって下さいね😭

No.5 07/08/25 14:47
匿名希望1 ( 40代 ♀ )

適応障害を治すには、
原因となっている環境から逃げ出す事!
そして、自分の安心できる居場所を作り、そこに住む事!
だと先生に言われました。
原因となっている環境に居る限りは、治らないのだ、と。

私も婚家でも苦しく(義親と同居だった為)、逃げ帰った実家にも居場所がなく、一時は廃人のようになっていました。
見かねた旦那が県外の仕事に就いてくれ、夫婦と子だけの生活を始めるようになったら、ケロッと治ってしまいました。

主さんも、実家を出て自立するのが一番いいと思います。
頑張って下さいね!

No.6 07/08/25 16:57
お礼

>> 5 1さん再レスありがとうございます🙇やはりそうですよね💧
今私には精神的支えになってくれる人がいます。時期を満たせば再婚他考えていたのですが、母は最初5年は再婚させないと言ったり次は3年…昨日に至っては結婚など二度とさせないと言い😔正直母のコロコロ変わる言葉に疲れてしまっています。
我が家は水商売なので、私も指名なお客様がいらした場合には子供を連れて行くのですが(だから昼の仕事を探そうにも探せず😢)娘は4歳で眠くなれば駄々をコネてしまい昨夜母は大阪の件他でイライラしていたのか?酔って私や娘に対し物を投げたり相変わらずの態度に少々幻滅しました。
明日たまたま知り合いの拝み手さんの所へ行ける事になったので(母には内密ですが…)占いではないですが、宿命や運命他今の状態改善策をどうすればうまくいくか?聞いて少し参考にしてみようと思います。
動くか動かないかは自分次第だと思いますが…
ありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧