コバエ🆘🆘🆘

回答6 + お礼5 HIT数 2153 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
07/08/25 02:48(更新日時)

去年までは全くだったのに、今年の夏はキッチンにコバエが大量発生して困ってます😣💦
ゴミもすぐ処分してるし何故⁉
100匹ぐらいいて、ご飯食べるのも一苦労😭😭食品は何も置けないしどーしたらいいのかわかりません。凄くイライラするし…💧
小さい子がいるので衛生的にも心配です😢
コバエ取り、アースノーマット系、生ゴミ用の消臭虫よけ、ハーブの虫よけ、全て失敗⤵
コバエを寄せ付けない方法知ってる方、又は市販のコバエよけなど教えて頂けないでしょうか❓

No.463222 07/08/24 22:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/24 22:37
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

うちも今年の夏はコバエがたくさんいてます😂 ドラッグストアーで売ってる『ハエとりリボン』を台所にぶら下げてます😃強力粘着テープなんですが、コバエがいっぱいつきますよ✌他の小さな虫も💦 一度試してみてください😃

No.2 07/08/24 22:39
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

小バエが来るように ビニール袋(小)の中に果物や 魚 肉など 残飯を入れ放置
朝、そこへ集中した所で 素早くキュっと結び ゴミ箱へポイです。
後、掃除機を振り回したり色々してました😁💦
原因は向こうの畑のキャベツの売れ残りが腐り、大量発生してました… 網戸をすり抜け来てましたよ…迷惑ですよね

主さん ファイトです◎

No.3 07/08/24 23:46
通行人3 ( 40代 ♂ )

ショウジョウバエだね。
一般家庭にいるのはほとんどがキイロショウジョウバエ。

好条件なら1日に80個の卵を産むよ。一匹の雌が1000匹以上の子供残すこともあるし。
わずか10日弱で成虫になり翌日には卵を産むからね

まずは発生源を突き止める。いたんだ果物や野菜、放置されたヌカミソの床や漬物、飲み残しのワインなどの酒などに発生するからね
台所の流しのコーナーもこまめに処分すること

殺虫剤や電撃殺虫器も有効

たかがハエごときにお金をかけるのは嫌だという人はペットボトルやびんでトラップを作るといいよ。簡単に作れるし結構有効に撃退できる

No.4 07/08/25 00:08
匿名希望4 ( ♀ )

今年は暑いし、多いでしょうね😅

バポナは試されましたか?
一発ですよ💡卵孵るのも早いけど、その子らも1週間くらいで全滅します。

No.5 07/08/25 00:18
通行人5 ( 40代 ♀ )

生ゴミはこまめに小さいビニール袋に入れ キッチンハイターをシュシュッと振りかけ、口をしっかり縛り さらに蓋付きバケツに入れます。流しのゴミ受けや 洗面所の排水の所にも 寝る前に シュシュッしておきます。これだけで我が家には ゴキブリ、コバエは一切出ません😊 試してみて下さいね🙋

No.6 07/08/25 00:40
お礼

1さんありがとうございます🙇

1さんとこもコバエたくさんですかぁ😱去年までは、いても数匹だったのに、こんなの初めてぇ~~😭
ハエとりリボン、見たことあります💡買ってみようかなぁ…

No.7 07/08/25 00:45
お礼

2さんありがとうございます🙇

コバエとりで果物置いてやってみましたが、たくさんとれてもその場しのぎでまた発生…きりがない😭
困ったもんです⤵我慢するしかないのかな…

No.8 07/08/25 01:26
お礼

3さんありがとうございます🙇

たった今、3さんのレス見て発生源がわかった気がします💡傷んだ果物、そういえば果物が放置してあるのを忘れてましたぁぁぁ😱😱
原因はそれかもです。すぐに処分しました。教えて頂いて本当にありがとうございます🙏
それが原因でありますように…🙏

No.9 07/08/25 01:29
お礼

4さんありがとうございます🙇

今、発生源がわかったかもしれませんっ💦果物を放置しといて忘れてましたぁ😱😱

バポナっ何ですか❓薬局とかで売ってるんですか❓

No.10 07/08/25 01:33
お礼

5さんありがとうございます🙇

たった今、発生源がわかったかもしれません💡💡果物を放置しといて忘れてましたぁ😱😱

キッチンハイターを排水口などにかけるんですねっ☝一度試してみたいと思います😊

No.11 07/08/25 02:48
匿名希望4 ( ♀ )

発生源わかってよかったですね💡

バポナは吊り下げタイプの殺虫剤です。
薬局で売っていますが、劇薬指定になったようで店頭にはサンプル並べて、店員さんに言って出してもらう形の店が多いと思います。
一応、住所、名前、使用目的等書かされますが、きちんと使えば何の問題もないです。

小バエは繁殖性高いので、全滅させるためにも試してみてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧