注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

親と彼氏(長文です)

回答6 + お礼6 HIT数 1349 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
07/09/21 22:33(更新日時)

付き合って3年の彼氏がいます。高2の時から付き合い、今は別々の大学に行ってるため遠恋です。
高校からですから、両親はもちろん周りも知っています。でも実際は両親と彼の関係がよくありません…。親は何も言わないのですが、正直なところ両親は彼を認めていません。

親も彼も意地じゃないけど、そんな態度なら仲良くする義理はない、みたいな感じです…。溝はいっこうに埋まりません。
彼のいい分も両親の気持ちもわかりますが、このままじゃ埒があきません…。むしろ悪循環です。
今日もやっとのことで彼が私の家に遊びに来ようとしたのに弟の受験勉強を理由に断られました。あちらを立てればこちらが立たずですれ違ってばかりです。

彼のことを認められないと言われるのも、親をおかしいと言われるのも、もういい加減辛いです…。どうしたらうまくいきますか?私はどうしたらいいんでしょうか…。
なにか本当になんでもいいので、言っていただけませんか…

長々と失礼しました。

タグ

No.463713 07/09/21 02:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/21 02:06
匿名希望1 ( ♀ )

お尋ねします。何故ご両親は彼を認めないのか、理由は何でしょうか?

No.2 07/09/21 02:40
お礼

レスありがとうございます。

私の家が市街から離れててるためか、彼が会いにこないのが一番の要因だと思います。そして、彼の家が市内にあるので町に遊びに出ても、「いつもお前が行ってばっかであっちは全然顔を見せないじゃないか!」って言われましたので…。

No.3 07/09/21 02:55
匿名希望1 ( ♀ )

やはり長いお付き合いですから、彼の方から挨拶も兼ねて来た方が、これから先も上手く行きますよね。将来を考えているなら尚更、ちゃんと彼と両親が会った方が良いですね。それからこれは余談ですが、あなたの両親の悪口を言うような男性はいかがなモノでしょうね。

No.4 07/09/21 04:38
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

ご両親の気持ちもわかるけど、彼はどうして頭おかしいとか言うんでしょう?私なら親の事を悪く言われたら我慢できませんね。

No.5 07/09/21 11:20
お礼

>> 3 やはり長いお付き合いですから、彼の方から挨拶も兼ねて来た方が、これから先も上手く行きますよね。将来を考えているなら尚更、ちゃんと彼と両親が会… 遅くなってすみません…。再度ありがとうございます。


やはり彼を説得するしかないですよね…。将来は考えてるのかわかりません。まだ学生ですし、彼は自分のことで精一杯みたいですし…。
そうですよね…。表立っては言いませんが、口が悪くて自分がおかしいと思ったことは誰彼構わず批判する人で…。

まず私が彼ともっとちゃんと話した方がいいのかな…。

No.6 07/09/21 11:36
お礼

>> 4 ご両親の気持ちもわかるけど、彼はどうして頭おかしいとか言うんでしょう?私なら親の事を悪く言われたら我慢できませんね。 遅くなってすみません。レスありがとうございます。


うちの親がちょっと過保護なとこがあって、私が彼と遊びに行こうとしたり、夜ご飯など食べに行こうとすると必ず口出しをするんです。そういうのが、いくら心配でも普通はもう言わないとか、全然自分に友好的な態度じゃないくせに挨拶しろとか言うのがおかしいって言ってます…。
私は、私も彼も親に信用されてないからそうなるんじゃないかと思うんですが…どうなのでしょうか…。

質問ばかりですみません…。

No.7 07/09/21 11:58
通行人7 ( 20代 ♀ )

私たちの場合、彼の方ばかり来てくれて、私はほんの数回しか彼の家に行った事はないし、挨拶もそれぐらいしかしていないんです。
でも、彼からは親が不満げに言ってたよとか聞いた事はありません。もしかしたら気を使って、言ってこないだけかもしれません。私の場合、彼に来てほしいって言ってるせいかいつも彼が来てくれます。
一方私は彼の親が嫌いってわけでもないですが、どうも苦手であまり行きたくありませんってのが正直なところです。あなたは彼の親とは仲がいいんですか?それなら後は彼とあなたの親との調和だけですよね。とりあえず彼を含め両親とあなたとでの話し合いの場を設けるべきと思いますよ。
でも、本当に好きであれば、親に好かれようと行動すると思いますけどね。私の彼も不安そうでした。「どこの馬の骨じゃーって言われるかも」とか、「あんたにお父さん呼ばわりされる筋合いはない」とか、張り倒されるかもしれないよ~とか言ってました。

No.8 07/09/21 12:39
お礼

>> 7 レスありがとうございます。

私は彼の親にはよくしてもらってますので、後は彼とウチの親だけなんですが…。ウチの親弟妹がみな内向的なほうで、彼はそれが嫌なのかも知れません。好意を持ってくれる人にはすごく仲良くなるんですが、そうじゃない人は苦手みたいです。

実際のとこ、こういう話は私と母が繰り広げていて、彼も父も話に入ったことはないんですよね…。私と母が連絡橋みたいになってて…。このままじゃいけませんよね。もうちょっと彼を説得してみます…。

No.9 07/09/21 15:58
通行人9 ( ♀ )

🏠じゃなくて彼氏、両親と外で会えばどうですか?🍵飲みながら👌

No.10 07/09/21 19:33
匿名希望10 ( ♀ )

↑同感です。親の食の好みは娘のあなたならご存じでしょうし、彼と二人で店を探して食事誘ったらいいんですよ。その時に『3年もお付き合いしていて、殆ど顔を出さずですみませんでした』と彼が一言二言言えば、親も『案外素直じゃないか』と徐々に思っていってくれるだろうし、やっぱり親は人生での先輩なんだから彼が下手に下手に出て親を安心させてあげないと。彼もまだまだ若いから、反発心があるのも無理はないけど、そこは大人になってもらわないとね

No.11 07/09/21 22:13
お礼

>> 9 🏠じゃなくて彼氏、両親と外で会えばどうですか?🍵飲みながら👌 遅くなってすみません。レスありがとうございます。

外は思い付かなかったです。そうですよね…。家に限らず、とにかく顔を合わせられればいいんですよね!

No.12 07/09/21 22:33
お礼

>> 10 ↑同感です。親の食の好みは娘のあなたならご存じでしょうし、彼と二人で店を探して食事誘ったらいいんですよ。その時に『3年もお付き合いしていて、… 遅くなってすみません。レスありがとうございます。


やっぱり私たちが下手にでないといけませんよね…。彼にそれも含めて話してみます。まずは彼を説得して理解してもらわないといけないかもしれません…。
時間がかかるかも知れませんが、がんばってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧