注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

婿養子。

回答3 + お礼0 HIT数 1287 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
05/11/22 20:23(更新日時)

どなたか婿養子に入られた方おられますか?もしくは、お婿さんをもらったという奥様。
家庭の事情で、私の両親と同居でお婿さんに入ってくれる人でなければ結婚出来ないのです。
男性は抵抗あるものでしょうか?

タグ

No.464 05/11/22 00:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 05/11/22 06:17
ミスターBYEBY ( ♂ YIi )

俺の友達は、婿に行きましたよ!立場が変わって嫁にいっても、気を使うでしょう?そう言う意味では、男の方が気を使うかも?一概に言えませんがね友達は、会う度に白髪が増えて、行動も制限されて疲れきってました。〈友達の場合〉まー気にする人もいるし、しない人もいるしね!俺は、気にしないしむしろ憧れるけどね!

No.2 05/11/22 14:49
通行人 ( 20代 ♀ )

あたしの友達が婿養子です。結婚当初は別居だったんですが1年程前から名字も奥さんの方に変わりました。かなりキツそうです…行動も制限(←奥さんの両親から)されて、まいってる感じです。
でも事情があって婿養子ぢゃなきゃダメならあなたが全て受け入れてくれる方と巡りあうしかないですよね♪幸せを祈ってます☆

No.3 05/11/22 20:23
ミルク ( 30代 ♀ 4syb )

私の父は婿養子ですが母も母方の両親も行動を束縛せずに好き勝手やらせてましたよ。まぁパチンコとツーリング狂いのなかなか反面教師な父親ですけど。私の父のように度が過ぎなければ婿の自由を最大限に認めないと結婚生活は成り立たないように思うのですが。婿に来て貰っても所詮は他人様。以下に掌で泳がしながら立てるかが問題です。結婚する時にお互いのプライバシーを最大限尊重すると言う誓約書を書いておくと上手くいくと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧