注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

続かない

回答8 + お礼5 HIT数 1170 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/08/26 07:22(更新日時)

先日やっと就職したのに2日で辞めました。やっと接客業で就職が決まり今度こそ頑張ろう決意しました。面接した際『ハキハキしてるし頑張ってほしい』と言われ期待して頂き、希望店舗よりも忙しく売上も良い店舗に配属されました。入社してみて良い方ばかりで待遇も良く満足でしたが…慣れないことばかりで注意される度に凹んでばかり。それで、結局行くのが憂鬱になり無断欠勤しました。 せっかく社員で決まったのに後悔ばかりでしたが、電話する勇気もなく…。この時点でクビだと思いましたが面接をしてくれた人事の方とマネージャーから電話を頂き“辞めたぃ”と言うと『これからの為に勇気だして頑張らないと。店の皆は心配してる』と無断欠勤した私を説得しよぅとしてくれましたが、やはり行く勇気がなくその次の日も出勤する事が出来ませんでした。ただの甘えです。そして昨日、制服を返しに店舗に行き辞めてきました。今は後悔ばかりでホントに自己嫌悪。もぅ一度頑張れるのなら頑張りたいですがもぅ手遅れです💦今までもすぐ辞めてしまぃ色々な方に迷惑かけました。自己嫌悪で死にたくなります。

No.464403 07/08/25 17:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/25 17:24
通行人1 ( ♂ )

終わった事なので、仕方ありませんが、主さんの場合は最初正社員ではなく期間限定などに応募したらいかがですか?場合によっては正社員登用もありますよ。まだお若いので、焦らず自信つくまで色々経験したらいいし、この度の事も一つの経験😉

No.2 07/08/25 17:28
通行人2 

そこまで自分の事がわかっているのに
何故変わろうとしないのですか?


私も今の会社に入社して
半年間毎日先輩に怒られてました…
当時は本当に辛く辞めたいとも思いましたが、逆に私みたいな人に真剣に叱ってくれるその先輩に感謝というか…

あれから15年…
今は私が教える立場に…


あなたも頑張って💪
今のままでは何も変わらないのでは?

No.3 07/08/25 17:40
お礼

ありがとうございます!そぅですね……💦
自覚が足りません😢ホントに反省してます。
派遣で短期のバイトをしながら、職安などで就職を探そうと思っています💦今回の後悔とか反省をしっかり受け止め、次はちゃんとした形で就職し、長く続けたいです!

No.4 07/08/25 17:51
お礼

ありがとうございます!そぅですね………💦
変わりたいと言いつつも言うだけで変わる努力を何もしてなかったんだと気づきました。
私はすぐ落ち込んでしまって精神的に打たれ弱い部分があると思うんですが、それは誰もが思ってしまう事で、落ち込んだとしてもそれを努力して乗り越えるか、逃げてしまうかの違いなんだと思うんです。
私は何かあると逃げてしまって終わります。
これじゃダメですよね。ダラダラとバイト生活出来ない環境なので(年が年ですし)もぅ一度じっくり自分に何が合ってるか考えて就職したいです。

No.5 07/08/25 18:09
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

叱ってくれるって実は物凄くありがたい事なんですよ😉✨

早く仕事を覚えて立派な社会人になって欲しいから、一生懸命教えるんです☝😊

ど~でもいい人には怒る気力もありません😱

主さん😊

【逆境こそ楽しんで】毎日をお過ごし下さい✊☺

No.6 07/08/25 18:28
お礼

3さん>>ありがとうございます(>_<)
そぅですよね、叱ってくれたって事はスゴイ期待してくれてたって事だし、無断欠勤したのにも関わらず“来い”って行ってくれたのに………💦💦💦なんで行けなかったのかホントに後悔です😢
でも次頑張るしかないですよね💦💦💦
前のパートを3ヶ月で辞めた時も“次は頑張る”と決めたのに今回も頑張れなくって自己嫌悪しかありませんが、ダラダラとバイトを続けられる年齢でもありませんから、しっかり自分を見つめ直そうと思ってます。
辞めてしまった就職先の方にダメ元で“もぅ一度頑張りたい”と電話しよぅかとも思ったんですが、やっぱり常識はずれですし、今更従業員の方も受け入れてもらえないですもんね💦

No.7 07/08/25 22:01
通行人2 

電話してみたら?

ケジメとして、謝罪も含めて自分の気持ちを伝えてみれば?

それがあなた自身を変える第一歩になるのでは?

イイヤ イイヤ
次回からまた頑張ろうでは何も変わらないよ☝
叱られて下さい!
恥をかいて下さい!

それが一番の“肥やし”です。

頑張って💪

No.8 07/08/25 23:59
お礼

2サン>>再レスありがとうございます(>_<)
いい加減な事をしとぃて戻りたいなんて自分の立場を考えてないんじゃなぃかって思いますが💦💦最後に電話した時に『言い訳みたぃな事言ってるけど、世間を全く分かってないしもう甘い』と言われました(x_x;)
でもちゃんとどっちにしろ謝る必要があるんじゃって思います……💦💦
ちゃんと考えてみよぅて思います。
ありがとうございます。

No.9 07/08/26 00:13
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

主さんは何のために働くのですか?働かないでも生きて行ける環境だから甘えがでるんですよ。
働かないと食べて行けなくても簡単にやめられますか?
一人暮らししてますか?

No.10 07/08/26 00:15
通行人10 

次の職場があるさっ⤴
マッサラな職場でがんばりましょ💪
今回の職場の件は、今日で考えるのは終わり😃クヨクヨ考えても仕方ありません✨
次いってみよぉ⤴

No.11 07/08/26 00:55
匿名希望11 

多分無理でしょ。
無断欠勤して、電話で話をして、本当に働きたいとか生活するために頑張らなきゃと思ったら、謝り倒してでも仕事に行くでしょ。
不景気続きで正社員なんてなかなかなれないんだから。

ていうか、会社の人が本気で心配しているとでも思ってますか?たった二日目で無断欠勤する様な人に時間さくほど暇な会社なんですかね…。会社側からすれば、無断欠勤されてそのままに出来ないから一応引き止める形を取っているだけですよ。高い募集広告や面接の手間、たった二日でも指導する人間の負担もありますから。まぁ、そういう態度を取る人って実際使えないし、扱いにくい。生活かかっていてそれなりに必死な人はもっと頑張るはず。
「一度ならず二度までも」にならない様に頑張って下さい。少なからず迷惑している人がいますから。

No.12 07/08/26 06:40
お助け人12 ( ♀ )

おはようございます✨私もちょっと前までは主さんと一緒で、仕事を始めてもすぐ辞めてしまったり、面接を受けても断ってしまったりして、すごくつらい時期がありました😔いつも終わってから後悔したり、次こそはって思うのになかなか実行する事は難しいんですよね💧それで自信をなくして余計に就職が難しくなってしまって。
だから短い時間帯の仕事を探すといいと思います。それで少しづつ働く時間をのばしていったらどうかな?って思うのです。
仕事探しは大変かもしれないけど、くじけず頑張りましょう💪

No.13 07/08/26 07:22
お礼

9・10・11・12サン>>ありがとうございます。
一括で申し訳ありませんが全部しっかり読ませて頂きました😢
実は辞めてしまった会社を含め3社から内定(いずれも接客業で正社員)を頂きどの会社に就職するか悩んで決めました。 せっかく悩んで決めたのに続けなかった自分に対し情けない気持ちでイッパイです。
世間知らずなのは十分分かっています………。
色んな事情がありお金がどぅしても必要な環境ではありますが、一人暮らしではありませんので甘えは確かにあると思いますし、周りから見ればイイ年して根性ないと思われても仕方ないですよね。自分の中の甘え心を消さないとって本気で思います。みなさんありがとうございます。
自分でしっかり考えて行動する責任をもっと持って頑張ります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧