注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

事務職経験はスキルになる?

回答2 + お礼2 HIT数 746 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/09/23 02:46(更新日時)

大学を中退して二年間フリーターをしていましたが、ここしばらく正社員を目指して就職活動しています。
相談なのですが、接客が好きなので販売・サービス関係で探したい一方、今後のことを考え事務職を経験したほうがいいのかな、と思います。販売サービス業が履歴書やスキルの面で事務職に劣ることってありますか? 免許もなくパソコンにも詳しいわけではないので、せめて事務経験者でないと40、50代になったときに就職できないかな、と少し不安です。

No.464623 07/09/22 18:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/22 18:54
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

事務としてのスキルを仕事に生かそうと思うなら、事務経験者というよりPC出来る方が有利でしょう。腰掛けで事務職を選ばれても、会社としては迷惑ですし。
それよりも販売一本で頑張ってきたという人の、仕事に対する姿勢を、会社人事は重く見ると思います。

No.2 07/09/22 22:02
お礼

>> 1 レスありがとうございます。そうですよね、好きな方ががんばって働けるし年数がいけば立派な経験になりますよね。今までやってきたバイトがずっと接客業だったのでそこからでないのもどうかなと思ったんですが、好きなことでがんばってみようかと思います⤴

No.3 07/09/23 01:08
匿名希望3 ( ♀ )

事務といっても会社によって様々です。一般事務から営業事務、職種が同じでないと難しいように思います。ただ、経理を担当していると違うように感じました。

No.4 07/09/23 02:46
お礼

>> 3 そうなんですか…ありがとうございます。経理の一般募集は少ないので難しいお仕事のように思います。中退、フリーターということでそういった事務を選べないのであればやはり得意な分野を生かしたほうがいいですよね。レスありがとうございます✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧