注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

小学男児の父母様!

回答10 + お礼2 HIT数 1712 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
07/09/23 20:57(更新日時)

長文です🙇💦
今日学校でPTAの集まりがあり、子供と一緒に帰宅しました。その帰り道の話です。

⬇⬇⬇
『今日、A君が僕を叩いてきた!でも僕のママが、いつも〈やられたらやり返せ!それで何かあったらママが責任取ってあげる!〉と言ってるから思い切りやり返したった!』と、自慢げに私に報告したB君(小学2年の男児)がいます。
しかし…帰宅後うちの子が、B君が最初A君に(A君の名字を山田としたら)『バカ田!』とか(他にもいくつか)嫌な言葉を言ったから、A君が怒って叩いた。。と教えてくれました。

『だから最初に嫌な事を言ったB君が悪い!』と、うちの子は言います。

よく『先に手を出したほうが悪い』という言葉を聞きますが…💧
こういう子供はどう思いますか?

先に嫌な事をしたのはB君だけど、先に叩いたのはA君…うちの子の考え方で良いのかな…?

皆さんは、どう思いますか?






※ちなみに、私はA君・B君ともに親の顔もよく知らない間柄なので、介入も何もしません!!ので、深読みなしでお願いします。

No.465086 07/09/22 00:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/09/22 00:26
ガンモ ( 40代 ♀ 2EGqc )

人を怒らせるようなきっかけを作った方が悪いですね。バカにされたら子供だって怒りますもの。

やられたらやり返せの言葉には、解決させようと言う意識はみられません。相手を打ち負かす事のみです。この考えは間違いです。

暴力に正当性はありません。親が教える事はやり返す事より、暴力の怖さを教えるべきです。

No.2 07/09/22 00:37
匿名希望2 

私個人の考えですが、友達を不快にさせる言葉をいうこと事態が、いけないように思います。

そして、
やったらやり返せ!という事を子供にどういう意味で教えているのかも、その状況を知る限り不安になりました。

主さんのお子さんは、二人の言葉と行動をしっかりと見ていると、思いました。

No.3 07/09/22 00:38
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

うちの子供もしょっちゅうそのような事を言って来ますが、私が聞くのはその後の事。
「ちゃんと仲直り出来た?」それが一番肝心なところですよね。
やり返せ的な考えは賛成出来ませんが…

No.4 07/09/22 01:28
匿名希望4 ( ♀ )

子供のけんかにどっちが悪いもないものです。暴力はいけないし暴言もよくないと諭せる子供になって欲しいです。

No.5 07/09/22 02:15
匿名希望5 ( ♀ )

私の子供の周りでもよく耳にする話です😨

暴力はいけない‼
先に手を出した方が悪い‼
先に嫌な事をした方が悪い‼
やられたらやり返す‼

本当によく聞く話です💧

私は息子に酷い事を言われたり理由も無しに叩かれたりしたら「何故そんな事するの(言うの)❓」って話しなさい、と言ってるけど😥
現実は殴り合いの喧嘩をして帰ってきます⤵

息子とよく話して、誰か片方が悪いとかの結論は出しませんが…😔
暴力には拳も言葉も態度もある。傷付ける行為はどんな理由があっても最低な事だよ、と言ってます…💧

それが『イジメ』でなければ、多少の喧嘩は成長に必要なのかな、と思ってます…💧

これが私の考えだったので、皆さんの意見を参考にさせて頂きたいと思います🙏
主さんスレ立てありがとうございます🙇

No.6 07/09/22 02:16
匿名希望6 ( ♀ )

『やられたら、やり返せ』
つまり『言われたら、言い返せ』では❓

やっぱり、暴力に出た時点で立場は悪くなるかも😠

No.7 07/09/22 04:51
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

私だったら、まずは主さんのお子さんの冷静な観察力と行動分析力を褒めてやりたいです。そして『自分がそうされたらどう思うか』『自分だったらどう行動するか』を子供と一緒に話したいですね。
「A君B君のどちらが悪かったか」のジャッジをしたところで何の解決にもなりませんよ?「何が悪かったのか」「自分だったらどう行動するか」をしっかり考えさせたいですね。

No.8 07/09/22 04:56
通行人8 ( 20代 ♂ )

昔から良く言うじゃ無いですか『喧嘩両成敗』って。
子供の喧嘩なんて、どっちも悪いんですよ。(笑)
殴り合いでもしないと他人の痛みが理解出来ないと思いますよ?
万が一って事もありますが、その時は、俺と息子二人で一生償って行く覚悟ですけどね。まともに喧嘩したこと無い奴は、他人の心と体の痛みがわからないから、集団で陰湿なイジメをする様なクダラナイ人間に育つじゃないですかね?
個人的な意見ですから、気に入らないなら、スルーして下さい。

No.9 07/09/22 06:19
お礼

レスありがとうございます。
子供の喧嘩だから…とか、ジャッジ・喧嘩両成敗とかありましたが…💧
きっと私の書き方が悪かったのですね。一部の方に誤解をさせた書き方になったみたいですみませんでした。

でも、私の言いたい事を理解して頂けた方もいらしたようで、少し安心しました。

今日は、これからは法事で遠方に出かけます!

個別お礼は少し遅くなりますが、するつもりですのでご了承下さいませm(__)m

No.10 07/09/22 07:20
通行人10 

主さんのお子様ですが、始めに喧嘩のきっかけを作ったB君が悪いと、冷静な目で見れた事に成長を感じますね。私の個人的な意見としては、時には、やり返す事に賛成してしまいますね。いじめも、やり返せないお子様に限って、エスカレートする様な気がしてならないので。私は主さんのお子様と同じく、喧嘩のきっかけを作った子(B君)が悪いと思います。

No.11 07/09/22 09:20
通行人11 ( 30代 ♀ )

同じ様な事がよくありましたが、私は最初に言葉で言ったB君が普通なら悪いんだけど、何を言われてもやっぱり手を出した方が負けになってしまうんだよ!だから悪口を言われても絶対に手を出すな‼イヤな思いをした事を言っても相手の子がやめないなら、自分で先生にいいなさい‼
でも何もなく手を出されたらやり返せ‼お母さんが責任とる‼でも、手を出すのは本当は負けだから、覚えておいて‼と話してきました。
今は6年の男の子と3年の女の子ですが、女の子の方が言葉の暴力がひどくて、結構言われてるみたいです😥

No.12 07/09/23 20:57
お礼

すみません💦
主人の実家に法事で今日帰る予定が帰れなくなりました💦
お礼は、確か72時間でしたよね💦出来れば個別したいです💦


えー、最初のスレに書くと意見が偏りそうだったから、わざと書かなかったのですが…。
なにがあろうが手を出したら駄目です💦
でも…A君は生まれつきの病気で低身長です。お母様が懇談で言ってました。
そのA君に『バカ田~!』『チビ~!』『悔しかったら、高くなれば~』とB君が言ったからA君が叩いたそうです。

それを聞いて何とも言えない気分になりました(∋_∈)


今、🚻から慌てて書き込みしてます💦
誤字や、おかしな文面でしたらすみません💦

皆さん、レスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧