注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

大好きな主人と離婚しました。

回答31 + お礼18 HIT数 5807 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
07/08/27 21:48(更新日時)

ごく平凡な幸せな家庭でしたが、先日離婚届を提出してきました。理由は私が職場でのストレスで精神的におかしくなり、会社のお金に手を着けてしまったのが原因です。罪を犯す前に、主人には「仕事を辞めたい」と何度も相談しましたが、猛反対されました。どんな理由・状況であれ、私のした事は許される事ではありません。刑事事件にはならないので、前科はつきませんが…。もちろん、深く反省しています。主人は、こんな私の事を少しは分かってくれているみたいで、自分にも責任があると言っていました。主人の両親にも報告しないといけない様になり、主人の両親は『即離婚』と言いました。当たり前の事だと思っています。結婚する時、周囲の猛反対され、先に子供を産み、既成事実を作って認めてもらった2人でした。主人は、これ以上親を悲しませる事はできないと離婚に反対しませんでした。私も、自分がやった事なので、反論できる立場でもありません。子供2人の親権は私がとり、慰謝料・養育費なしの協議離婚でした。私は今でもすごく主人を愛してて、時悪く今、待望の3人目を妊娠している事が分かりました。中絶するしかありません。

No.465680 07/08/26 12:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/08/26 12:58
通行人1 ( 40代 ♀ )

私が主さんなら妊娠を夫に告げます。それでも尚、夫が私とは戻らないと言うのなら、産まれて来る我が子より親をとる男に未練はありません。あらゆる方法や母子に対する援助や制度を調べ子供と共に強く生きます。どんな自分であっても、それを受け入れ、辛くても今日より明日は自分を好きになれるように。そんな自分でも、いつかは子供達に胸を張れるように。それだけを考え生きぬいてやります。

No.2 07/08/26 13:02
匿名希望2 

主さん自身が「待望の3人目」と言うぐらいなのだから、中絶することはないでしょう。
親の勝手で自分たちの兄弟の命が奪われたと知ったら、ほかのお子さんたちも悲しみ、主さんに対して憎悪の念を抱くかもしれません。

No.3 07/08/26 13:06
通行人3 ( 20代 ♀ )

すみません。私個人の意見ですが、旦那さん 責任を感じているのなら最後まで奥さんに着くべきだと思います! 親を悲しませたくない、大切にする気持は大事ですが、これから先50年60年一緒に共にするのは結婚した相手じゃないですか? 子供だって巣だって行きますし、やっぱり最後に残るパートナーって結婚した相手だと思うんですね。

主さんの精神状態も分かっていながら離婚したのは私は納得いきません! 主さんより親を取ったって事じゃないですか!
うちの旦那はいざという時必ず私の事を考えてくれます!

3人目のお子さん出来たら私は頑張って産んでほしいです(>_<)

長々とすみませんでしたm(_ _)m

No.4 07/08/26 13:10
お助け人4 ( 30代 ♀ )

主さんへ

読んでて思ったのですが、もう旦那様は主さんを愛してないのですか?
確かに主さんのした事は許されない事だと思います…でも旦那様には前に相談してるんですよね?相談してるのにも関わらず辞める事を反対し、事件になり、義両親に話したから悲しませたくないから離婚って…私個人の意見としては納得いきません😢
しかも…お腹にいるのに…😢
旦那様にお腹の事はお話しましたか?
中絶って…辛いじゃないですか😢
…もう一度、旦那様と話し合う事は出来ませんか?
赤ちゃんは2人で作った赤ちゃんです…旦那様に話した方がいいと思います😢

No.5 07/08/26 13:23
お礼

妊娠の事は主人も知っています。主人の両親は知りませんが。
当たり前ですが、主人の気持ちはすごく複雑みたいです。本当のおまえはそんな腐った奴じゃないのも分かってるし信じられへんし、今でも好きやけど、今まで6年結婚生活を2人で真面目にやってきたのを、台無しにされたっていう気持ちもある。俺も本当は心から3人目を祝福したかった。と言っていました。
今後、主人は1人になって、家の為に親の決めた女性と結婚する予定です。逆に主人の方が辛いと思います。私はさておき子供を取り上げられ、家の為だけに結婚・後継ぎを作るのですから。

原因を作った私としては、受け入れるしかできません。
それでも自分が情けなくて情けなくて。

No.6 07/08/26 13:47
通行人1 ( 40代 ♀ )

現実を冷静に見なさい!あなたのした事は離婚のきっかけになったかも知れない。でも家を継ぐために自分の意思に反して親に決められた相手と再婚する?しかもお腹の子を見捨てて!そんな男のどこが可哀想なの!そんな親子ならこっちから捨ててやんな!あなたはこれから母子家庭で大変な思いをして生活するのよ?誰も助けてなんかくれない。父親の役目も母親の役目もあなた1人でやるのよ。疲れたからって弱音吐いても明日のご飯代を稼がなきゃならない。そんな生活してくのに子供の父親は別の女との生活を選んだのよ。生温いこと言ってたら母子家庭なんかやってけないのよ!泣いてる暇や自分達を捨てた男に哀れみかけてる暇があったら明日からの自分と子供の生活のために1つでも動きなさい!強くなりなさい。あなたのした過ちなどこれからのあなたの生き方で消せるから。昨日までの過去に留まってたら未来の幸せなんか手に出来ないよ。頑張ってよ、お母さん!

No.7 07/08/26 14:00
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

軽はずみな発言に聞こえるかもしれませんが、頑張って産んで欲しいです😢

No.8 07/08/26 14:09
通行人8 ( ♀ )

親は先に死ぬし、親の出る幕違う‼夫婦の事は夫婦にしかわからへん👋😤 人の命を奪ったんかいな~⁉ たかが物や金やんか~☝😭 心から反省して着服したお金を返済したら、罪はチャラや☝😤 こんな事で離婚するなんて..😔 あほ旦那💣🔥💣🔥💣

No.9 07/08/26 14:34
お礼

たくさんのご意見ありがとうございます。
私としても意外にあっさりと見捨てられ、ショックでした。
嘆いてる暇なんて、ないですよね。私が思っていたより、器の小さい夫だったのかもしれません。

No.10 07/08/26 15:16
通行人10 ( 30代 ♀ )

養育費と慰謝料なしってことは旦那さんは今後お子さんと面会はしないんですか?
結局旦那さんは両親の言いなりで自分の意志はないんですね💧

月並みですが、主さんは今までのことはキレイさっぱり忘れて愛しい子供達と幸せになってくださいね💪

No.11 07/08/26 15:43
通行人11 ( ♀ )

今更ですが、ずるい旦那様でしたね😫全て貴方のせいにして自分に有利に離婚したなんて私は許せないです😣今時、養育費ゼロだなんて有り得ない位冷たい男です。今からでも貰えるんじゃないですか?

No.12 07/08/26 15:45
お礼

慰謝料・養育費は請求しませんが、父親として、月に1度ぐらいは会う予定です。今後再婚して後妻さんとの間に子供ができてからは分かりませんが。
養育費は親には内緒でなんとかするから、困った時にはいつでも言って。と言われました。
でも、もう頼れませんよねぇ。頼りたくもないですし。

No.13 07/08/26 16:08
匿名希望13 ( ♀ )

主さん、以前に仕事の悩みで相談されていませんでしたか?

No.14 07/08/26 16:12
通行人8 ( ♀ )

離婚してから2年か3年以内だと養育費は請求できるはずです《法テラス(番号案内で聞いて)》に電話して弁護士を紹介してもらったらどうですか?協議離婚は不利だったかも..【養育費は子供の権利】ですからね‼貴女のためのものじゃないの‼法的にきっちりと取り決めをしないとね☝😣 あやふやな口約束なんて、そんなアホ旦那だから信用したらダメょ☝😣 法テラスはまとまったお金を用意できない人のために《法律扶助制度》-着手金の分割払い・利息ナシってのがあるから✌😃

No.15 07/08/26 17:19
匿名希望15 ( ♀ )

胸をはって話せる事ではありませんが、わたしも10年ほど前、主さんと同じ事をしてしまいました。理由もだいたい同じでした。その頃まだ結婚はしていませんでしたが、6年位に付き合っていた彼氏がいました。(今は旦那です)別れるつもりですべてを話しました。(病気の事も)もちろん凄く怒られ、ののしられました。結局別れたわけではありませんが、連絡を取らなかった時期が半年位あって、ある時突然家に来て家の両親と話しさせて欲しいって来たんです!始めはびっくりしました。話し合いの中で、『6年も一緒にいて分かっあげられなかった自分も悪かったです』と頭を下げてくれました。 私が悪いのに・・・!それから一年後に結婚しました。今は結婚して8年、大きな喧嘩もありました。でも一度もあの時の事はもちだしません本当に私の場合は良い方向に向きました。
主さんには申し訳ない無いけどお子さん諦めた方が良いですよ!今のお子さんをしっかり守ってあげて下さい!今は辛いと思いますが、あなたをあっさり見捨ててしまう弱いだんなさんの事は早く忘れて、切り替えて欲しいです。

No.16 07/08/26 18:38
お礼

>> 13 主さん、以前に仕事の悩みで相談されていませんでしたか? 相談しました。覚えててくださった方がいて、ビックリです。
あの時はただただ、主人や家族には知られたくないと思っていましたが、社長に家族を出して来なさい。と言われ、主人では頼りないので、主人の両親を出して来なさいと言われ、この結果になりました。主人の実家は地元では有名な資産家で、社長は足元をみているのだと思います。
主人の両親は、示談までは力になるけど、余りに不当な要求をされたら、刑事事件にして裁判で社長と闘う。との事でした。当たり前ですが、少しでも、不出来な嫁にお金を掛けたくないのでしょう。
横領した金額のほとんどは、両親の援助なく返済しましたが、示談金は両親が出すと言っています。私にはもうお金なんて残ってないので…。

No.17 07/08/26 18:44
お礼

>> 15 胸をはって話せる事ではありませんが、わたしも10年ほど前、主さんと同じ事をしてしまいました。理由もだいたい同じでした。その頃まだ結婚はしてい… 3人目は辛いですが、自分でも諦めようと思っています。
そうでないと、2人の子供も私も生活できなくなってしまいますから。実際、無理です。
今は、現実を受け止め、子供の為に頑張るしかありませんね。

No.18 07/08/26 18:52
お礼

>> 6 現実を冷静に見なさい!あなたのした事は離婚のきっかけになったかも知れない。でも家を継ぐために自分の意思に反して親に決められた相手と再婚する?… ありがとうございます。すごく励まされ、涙が出ました。
子供には迷惑かけてしまったけど、しっかりしたお母さんになって、地に足つけて、前を見て生きていかないといけませんね。
実際、私も死別でしたが母子家庭で育ちました。いいお手本が一番近くで、一番応援してくれています。頑張らないといけませんね。

No.19 07/08/26 19:00
お助け人19 ( 20代 ♀ )

自分のことじゃないのに、凄く胸が締め付けられました・・・子供は産んでほしい。そして子供の誕生日が過ぎる度、又一年罪を償ったって、子供と一緒に成長してほしいです。子供使って旦那さん取り戻したっていいじゃん!恩返しで一生懸命育てたらいいじゃん!好きなら諦めちゃダメ!諦めつくまでとことんさ!

No.20 07/08/26 19:56
匿名希望20 ( ♀ )

三人目の子供のこともそうですが…。
親の言いなりになり、離婚を選択し、早々と再婚を決め、養育費すら払わない…夫としても、父親としても最悪ですよ😭
養育費は絶対取って下さい‼
3万円あれば、子供達と一緒にいる時間が1時間は増えます。

寂しい思いは出来るだけ少なく済みますように…🙇

No.21 07/08/26 20:45
匿名希望21 

旦那絶対におかしいでしょ?
主さんに愛想つかすのはまだわかりますが時分の子に養育費を渡さないなんて…
そして親の決めた相手との再婚…
主さんや子どものことをキッパリ忘れて人生をリセットしようとしてるとしか…
そんな男のことは忘れて幸せになってください

No.22 07/08/26 21:22
匿名希望22 

養育費はこどもが生きるための権利です。あなたの生活のためのものではありません。きちんといただいてください。
調停をして書類を残しておくことをおすすめします。いざというときに差押えも出来ます。口約束は守られない事がほとんどですよ。向こうに新しい家庭ができれば尚更。
あなたにはお子さんと幸せになる責任があるのです。元夫達の言いなりにはならず、たくましくなってください。

No.23 07/08/26 22:10
お礼

沢山のご意見ありがとうございます。
養育費はやはり貰うべきなのでしょうか?自分が全部壊しておいて、子供の為とはいえ、その上まだお金を貰うのは、すごく気が引けます。
離婚届を書いた時、義父が離婚協議書を作っていて、そこにも「慰謝料・養育費は一切請求しない」と書かれていました。署名も捺印もしてしまいました。

No.24 07/08/26 22:30
匿名希望24 

皆さん、旦那さんをふがいない。と嘆いてますが、主さんは理由はどうあれ犯罪者ですよ。犯罪を犯した人間に対しては、一方的に離婚できます。
前科がつかないのは旦那親のおかげみたいだし、感謝するべきです。
旦那さんだって自分の選んだ女性が人の道にそむいて、親に助けてもらったら、もう言いなりになるしかないし、親にしたら犯罪者の血筋を名家に入れたくないのは仕方ないと思います。
主さん。逮捕拘留されたら子供と会えなかったんですよ。旦那さんの親が手助けしてくれてよかったですね。母子家庭ならお母さんも悲しんだと思います。裁判は人格より事実を重要視します。もうどんな理由でも犯罪はやめてください。

No.25 07/08/26 23:23
匿名希望15 ( ♀ )

私も主さんとおなじたちばなのですが、確かに一生背負っていかないといけないと思ってます!主さんが離婚されてしまったのはしょうがないかもしれません!慰謝料は当然貰うべきではないし逆に請求されても文句言えないと思いますよ!でも、養育費は貰うべきですよ!お子さんのために、詳しくないのであまり軽率なことは言えませんが申し立てできると思いますよ!主さんが相手に対して負い目を感じるのはよく分かります!でも主さんが立派にお子さんを育て上げれば、いいのではないですか?

No.26 07/08/26 23:42
匿名希望26 ( 30代 ♀ )

人間は誰しも時に間違いをおかします

元ダンナ…自分のことばかり考えている方に感じます
子供の養育費も払わない
新しい結婚…自分は新しい人生✨ってな部分あるはずですよ

家族を愛していたならできることじゃないよ😢

養育費貰えないなら3人目は苦しいですよね…
辛くて苦しくて悲しくて…でしょうが頑張って欲しいです

No.27 07/08/27 00:25
匿名希望27 ( 30代 ♀ )

私は妊娠の事実は報告した上で堕胎費用や書類に記入を頼んだ方がいいと思います。出産したら子供の戸籍は元旦那の戸籍に自動的に入るんですよ!裁判所での手続きなど精神的に苦悩しますよ。主さんと現在いる子供たちだけの幸せを考える選択肢は間違ってないと思います。

No.28 07/08/27 01:13
お礼

いろいろ悩み、落ち込み、自分を責めましたが、今日、やっと踏ん切りがつきました。
実はまだ家族一緒に生活しています。今日の夕方、晩ご飯を作ろうと台所に立ちましたが、ツワリが激しく、なかなか支度ができず、いつもより40分程食事が遅くなってしまいました。その事について主人が激怒。「だから早く病院行けって言うたやろ!飯も作られへんねんやったら、お前なんか意味がない!実家に帰れ!」と言われました。
家族皆で過ごす残りわずかな夕食をしっかり作れなかった私も悪いのですが、やっぱりひどいと思いました。怠けて作らなかった訳ではありません。作りたくても作れなかったんです!
こんな冷たい人だとは思いませんでした。

No.29 07/08/27 01:24
通行人29 ( 20代 ♀ )

なんか…読んでて涙止まらないです
主さん本当に頑張ってるのに旦那さんひどすぎます…

No.30 07/08/27 01:35
お礼

>> 24 皆さん、旦那さんをふがいない。と嘆いてますが、主さんは理由はどうあれ犯罪者ですよ。犯罪を犯した人間に対しては、一方的に離婚できます。 前科が… その通りです。実際、主人の両親は、裁判に向けて弁護士に依頼したり、事実関係を懸命に調査してくれています。
私の職場は損害保険・生命保険の代理店です。私は数年間、代理店として禁止されている行為を社長から強要され、実行してきました。刑事事件になると、その事も証言しなければならず、社長もそれをすごく恐れています。なので、恐らく告訴される事はないと思いますが、主人の両親は私なんかの為に、他人に頭を下げてまわってくれています。
親権は主人の両親が譲ってくれたようなもので、まだ主人は子供と離れたくないと言っていました。
見捨てられ、がっかりしましたが、当たり前の事です。

No.31 07/08/27 01:45
お礼

主人に相談はしましたが、やっぱり反社会的な事をしたのは事実ですし、どんな理由であってもしてはいけない事でした。
私が家族皆の人生をメチャメチャにしてしまったんです。本当なら、親戚一同集まって、盛大にお祝いできたお腹の中の子の誕生も、私のせいで光すら見る事もできなくしてしまって。私が殺したんです。
主人も子供も私も、皆家族が大好きでした。

No.32 07/08/27 02:04
お礼

>> 25 私も主さんとおなじたちばなのですが、確かに一生背負っていかないといけないと思ってます!主さんが離婚されてしまったのはしょうがないかもしれませ… 再レスありがとうございます。
今も主人と話し合っていたのですが、やっぱり主人にしてみたら、自分自身裏切られた気持ちが強く、両親にも修復したいと言えない。
本気で愛した女に騙され、人生をメチャメチャにされた。どうしても恨んでしまう。でも、これから10~20年経って、子供がしっかりと成長し、孫の写真でも見れたら、その時にやっとお前の事を許せる。
と言われました。もう私としても、主人とやり直したいとかは願いませんし、思いません。
頑張るしかありませんね。

No.33 07/08/27 02:17
匿名希望33 ( ♀ )

旦那 酷すぎ…

主さんのした事はリセット出来ない。でも、そこに至るまでに旦那は救いの手を差し伸べれたはず…なのにそれもなかった?
私の旦那がもし同じような事をしたとしたら、私は人生の伴侶として選んだ人…一緒に罪を背負って生きていく覚悟はします。
親の機嫌や外ずらばかり気にして…主さんだけじゃなく、子供まで見捨てられる何て信じられません↓↓。
主さん、自分ばかり責めるような事だけはしないで下さい。旦那も同罪のようなものです。

心機一転❗今後の人生に励んで下さい😊可愛い子ども達を守れるのは主さんだけです。
沢山、これから山場は出て来ます。あせらずに❗まずは一つ山を乗り越えましょう。

No.34 07/08/27 10:40
通行人34 

読んでて仕方ないのかなぁ…。と思いました。

結婚反対されてて先に既成事実作って、とのことなので御両親は到底納得してないでしょうから、今回の出来事で「それ見たことか!」と思ったのでしょう。
今更言っても遅いけど反対されてたのだから人より認めてもらう努力をしなくてはいけなかったんですよ。

旦那様はそれだけの器が無かっただけの話です。

No.35 07/08/27 12:33
匿名希望35 

主さん、頑張って行こう😃僕は昔罪をおかしました。亡くなった妻は当時の僕を救い可愛い子供を授けてくれました。父子家庭8年目やけど今胸をはって幸せだと言えます。いろんな事がありますが、なんせ頑張って行こう😃 前を見て子供達に助けてもらい、ゆっくり進んで行こう😃

No.36 07/08/27 18:08
お礼

沢山の励ましありがとうございます。
昨晩、主人とまた話し合いましたが、昨日は主人が取り乱してしまって。お茶をぶっかけられたり、リモコンをぶつけられたり。悲惨な光景でした。
それだけ、主人も私達の家庭・これからの事に特別な気持ちがあるのだと思いました。大事にしていた物をメチャメチャにされて、本当に悔しいんだと思います。
相談にのってくれなかったとはいえ、罪を犯したのは私です。謝る以外何も言う事はありません。
でも余りに酷い事を言われたので、こちらとしても踏ん切りがつきました。子供の為に、絶対頑張ります!

No.37 07/08/27 18:12
通行人37 

なんか仕組まれてません?会社で犯罪まがいのことを強要され、それがストレスになっての犯罪なんですよね?そこに旦那親が出てきて、着服金や示談金を払う。旦那は離婚後、親の決めた相手と再婚。社長と旦那親(下手すれば旦那も入りそう)が、後ろで糸を引いているようなうんくささ。短時間にこれだけのことがすんなりまとまるのはどうなんだろう?逆に刑事事件にしたほうがはっきりしそう。

No.38 07/08/27 18:18
通行人38 ( 20代 ♀ )

うんうん😔そんな夫はもう忘れて、子供達と幸せになって下さい😊でもやっぱり養育費はもらって欲しい‼お金は必ず生きていくのに必要です。子供の為にも強くなって下さい😃資産家の息子ならなおの事‼
ちなみに旦那側の御両親は孫は可愛くないのでしょうか?😔可愛い孫が路頭に迷うとは思わないのかなぁ😔

No.39 07/08/27 18:25
お礼

>> 37 なんか仕組まれてません?会社で犯罪まがいのことを強要され、それがストレスになっての犯罪なんですよね?そこに旦那親が出てきて、着服金や示談金を… そんな考えもあるんですねぇ。初めて気付きました。それでも、裏で手を回しているのは考えにくいです。
仮にそうだとしても、罪は罪、負けは負けです。あんな職場のストレスぐらいでおかしくなる弱い私は、やはりあんな旧家に嫁ぐべきではなかった。ふさわしくなかったんだと思います。
勝手な考えですが、自分の罪は後悔しています。でも会社への恨みはまだ根深くあります。刑事事件になれば、会社も潰してやると思っている自分が、怖いです。被害妄想酷すぎますかね?

No.40 07/08/27 18:37
通行人37 

主さんは思った以上に強い方のようです。会社を潰したところで、今の無念な気持ちは収まらないでしょうし、逆にそうなればなったで、また責任を感じられそうですので、会社の件は胸の内に留めているほうがよいかと思います。あくまで私の客観的な意見ですので、あまりお気になさらないようにお願いします。あなたなら、母子でも立派にやっていけますよ。月並みですが、頑張ってくださいね。

No.41 07/08/27 18:53
お礼

>> 38 うんうん😔そんな夫はもう忘れて、子供達と幸せになって下さい😊でもやっぱり養育費はもらって欲しい‼お金は必ず生きていくのに必要です。子供の為に… 半分嫌いな嫁の血が流れてますからねぇ。昔からさほど可愛がってはもらっていませんでした。付かず離れずという感じでしょうか。
義両親は養育費を渡さない理由として、離婚の原因が私1人である事を挙げていました。子供を私に譲るという事で、私に再出発・自立をさせたかったらしいです。甘やかすと、ロクな母親にならない。一人で自分の罪を一生背負いなさいというとこでしょうね。
多分甘い考えだと思いますが、私としては、それで結構!あんた達の力に頼りたくないというのが本心です。甘い甘い考えなんでしょうね。

No.42 07/08/27 19:20
通行人37 

再びレスします。養育費は旦那さんが支払うものであって、旦那親には関係ないことです。それに、旦那親に出してもらった会社への示談金などについてはどのようになっているんですか?まず返済を迫られると思うのですがそれがないなら、そのお金を息子に代わって、養育費などとしたのではないでしょうか?書類を書いているとのことなので、多分その辺りもきちんと記載されていると思うのですが。

No.43 07/08/27 19:55
お礼

>> 40 主さんは思った以上に強い方のようです。会社を潰したところで、今の無念な気持ちは収まらないでしょうし、逆にそうなればなったで、また責任を感じら… ありがとうございます。
これからは、金銭的にも体力的にも今とは比べられない位、大変になると思いますが、何より、私らしく生活できそうで、だんだんワクワクしてきました!今までは、主人や義両親の言いなりで、自分の意見を言えば、「我の強い、シャタイ嫁」と相手にもして貰えませんでしたから。

No.44 07/08/27 20:08
匿名希望44 ( 20代 ♀ )

はじめまして😃私スレみててなんだか辛くなりました⤵原因があって離婚なのでしょうが、子供がしたわけじゃないですよね😢子供にだけでも養育費を払ってくれたらいいのに⤵養育費は子供が受けれる正当な権利だから😣それから主さんの精神的な苦しみがあるのに酷い😢主さんはしたくてしたわけじゃないですよね⤵原因があったからですよね😭なのに何も力になってくれずに、さらに離婚なんて酷すぎる😭私は主さんの見方‼

No.45 07/08/27 20:14
匿名希望45 ( ♀ )

主さんの性格が私に似てて、旦那さんの性格が元カレに似てて、ずっとスレ読みながらも何て言えば良いのか解らずじまいでした。
旦那さんは凄く流されやすいタイプなんでしょうね。私も別れてようやく気付いたことですが、こんなに女々しくて自分のことしか考えてない、親に逆らえない自分を持ってない人も珍しいと思いました。主さんも薄々感じ取っているでしょうが、旦那さんも、そんな感じなんでしょう。私は別れるまでの五年間、ずっと私の気持ちを伝え続けましたが、一見理解してくれているようで全くでした。それは別れる直前まで気付かず…。
そういう男の人は結局、自分や親の方が大切なんだと思います。
頑張って下さいとしか言えないのが、もどかしく感じますが、無理をしないよう、お体に気を付けて。

No.46 07/08/27 20:49
お礼

>> 42 再びレスします。養育費は旦那さんが支払うものであって、旦那親には関係ないことです。それに、旦那親に出してもらった会社への示談金などについては… 私事に、こんなに気に留めていただいてすいません。
示談金は義両親が払うと言ってくれていますが、まだ金額がはっきりしない為、どうなるかわかりません。養育費とは別の話として、長年かけてでも少しずつ返せる額なら返済したいと思っています。払ってもらって、それで終わりだと、私自身が本当に悪い女でいつまでも伝説になりそうで、嫌なんです。
少しでも誠意をみせたい。格好つけたいだけかもしれませんが、そうする事や、自分一人で子供を養う事が自分のした事への償いになると思っています。自分はそれだけの事をしたのですから。

No.47 07/08/27 21:12
お礼

>> 44 はじめまして😃私スレみててなんだか辛くなりました⤵原因があって離婚なのでしょうが、子供がしたわけじゃないですよね😢子供にだけでも養育費を払っ… ありがとうございます。周りがどんどん離れていってしまう気がして、すごく寂しかった。
実家に帰る準備も進めていますが、帰ってもそこに私達の居場所はなくて。
本当に沢山の方に励ましてもらって、未練なんてすっかりなくなりました!自分の作った現実を受け止め、しっかりと頼もしい母になります!

No.48 07/08/27 21:25
お礼

>> 45 主さんの性格が私に似てて、旦那さんの性格が元カレに似てて、ずっとスレ読みながらも何て言えば良いのか解らずじまいでした。 旦那さんは凄く流され… 確かに主人には男らしさってものがなかったかな~? 親の目・周りの目を一番気にしてましたね。自分がどうしたいかより、どうあるべきか、でしたね。
財産目当てで結婚した訳ではありませんでしたが、今考えると、私も旧家の嫁という響きに執着して、本当の自分がわからなくなっていました。
もし、こんな事件を起こさずに、ずっとあの家で縛られていたら、無難に幸せだったかもしれませんが、楽しくはなかったと思います。
まだ若い時に気付いて良かったかもしれません。

No.49 07/08/27 21:48
匿名希望44 ( ♀ )

再レス😃主さん頑張って‼‼‼正直に私も数年まえ若さということもあり傷害で警察つれてかれました💦前科などがなかったしお互い様ということで逮捕まではなりませんでしたけど😃💦今まは私も精神的な物をかかえています💦正直苦しいです😠それから、私も訳あってシングルマザーですよ😁慰謝料も養育費も認知もなしで未婚のまま出産を迎えます💪子供の為に頑張る気持ちは主さんも一緒ですよね‼頑張ってと言うしかできないけど一緒に前を向いて歩きましょうね😊頑張れ‼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧