注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

この掲示板

回答24 + お礼19 HIT数 2628 あ+ あ-

匿名希望( 36 ♀ )
06/03/28 10:43(更新日時)

ここに来るようになってから、レスは来てないか、と気になってしょっちゅうアクセスして眠れなくなったり、傷ついたり、余計ストレスたまります。いろんな考えの人がいて、人生勉強と思ったり、自分を鍛える場所だと思って見てたんですけど、疲れちゃって、もういいや、って思うんですけど、皆さんはどうですか?

タグ

No.46604 06/03/26 13:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/26 13:29
通行人1 ( 10代 ♀ )

自分で考えればいいです。やめたいならやめればいいし…。誰も引き止めません。

No.2 06/03/26 13:33
通行人2 ( ♀ )

私も主さんと同じ感じの心境かもしれない。これを、経験として次に活かせればいいと考えてます。
何ごとも経験だと思っていますよ。

No.3 06/03/26 13:39
通行人3 ( ♀ )

わかります~ 元気ないときに見るとますます元気がなくなる感じ。そんな時はサイトから離れます♪

No.4 06/03/26 13:40
通行人4 ( 20代 ♀ )

私も主さんとまったく同じ気持ちです。 ここのサイトでいいアドバイスをもらえるときもあれば、すごくへこむようなレスがあったりで… でも勉強になりますよ。この世の中いっぱいの人がいて、いろんな考え方があるんだなぁって……

No.5 06/03/26 14:07
通行人5 

私、レスオンリーでスレ立てたことありません。全然疲れません。お礼に気を遣うことも無いですし、気楽。

主のベースが不明な為、それを知らずに酷なこと書いちゃったなぁと思った経験もありますが。気を遣うのはそれくらい。

No.6 06/03/26 14:29
お礼

>> 1 自分で考えればいいです。やめたいならやめればいいし…。誰も引き止めません。 突き放すようなお返事ありがとう。
まだお若いんですね。思いやりというものをこれから学んで欲しいなぁ、と思います。

No.7 06/03/26 14:30
お礼

>> 2 私も主さんと同じ感じの心境かもしれない。これを、経験として次に活かせればいいと考えてます。 何ごとも経験だと思っていますよ。 お返事ありがとうございます。私もそう思います。

No.8 06/03/26 14:31
お礼

>> 3 わかります~ 元気ないときに見るとますます元気がなくなる感じ。そんな時はサイトから離れます♪ 共感してもらえて嬉しいです。ありがとうございます。

No.9 06/03/26 14:33
お礼

>> 4 私も主さんとまったく同じ気持ちです。 ここのサイトでいいアドバイスをもらえるときもあれば、すごくへこむようなレスがあったりで… でも勉強にな… お返事ありがとうございます。共感してもらえて嬉しいです。全くその通りですね。強くなりたいです。

No.10 06/03/26 14:35
お礼

>> 5 私、レスオンリーでスレ立てたことありません。全然疲れません。お礼に気を遣うことも無いですし、気楽。 主のベースが不明な為、それを知らずに酷… 全く無責任ですね。傷は人を変えますよ。その辺考えて欲しいです。

No.11 06/03/26 14:55
匿名希望11 ( 10代 ♀ )

突き放すような答えをする人は悪いんですか?
若いとか年とってるとか関係ないと思いますけど。
このサイトを見て疲れるんなら見なきゃいい。ただそれだけのことです。
無理に引き止めたらよけいストレスたまるでしょう?
突き放すのも一種の優しさだと思うのはあたしだけでしょうか?
人それぞれ考え方は違うけど,それを自分の中でうまく整理しないと,主さんが他の人にストレスを与えてしまうと思いますよ。

No.12 06/03/26 15:03
WOODSTOCK ( 30代 ♂ wqno )

5です。
共感を得たいだけでしたか。
そうとも解らず、ポジション変更を提言してしまってすいません。

またやってしまいました。

No.13 06/03/26 15:12
人猿 ( 20代 ♂ Y7apc )

はじめまして。
僕は、板親さんのお気持ちも分かるのですが1さんの意見にも共感する部分があります。
なぜかというと「ネットってのはそういうもんだ」というのがあるからです。
例えば、誰かに「このサイト利用してください。お願いします。」と頼まれてるわけではないですよね。みんな自分の意思で利用しています。自分からアクセスしておいて「ストレス溜まる」これはちょっと正直違和感を感じるのです。ならやらなきゃいいだけの話だと思うんです。誰も頼んでないのですから。
誰だって悩みがあれば「慰めてほしい・共感してほしい」と思うのは当然です。しかし、世の中いろんな人がいます。100人いたら100通りの答えがあり、それらは必ずしもスレを立てた人が望むものでないのは当然と言えます。ただ、もちろん論外な心無いレスをする人もいます。
そういうのは僕も怒りを覚えます。
トゲのある長文になってしまいましたが、板親さんのスレに真剣に答えた結果ゆえ、気を悪くしたら申し訳ありません。

No.14 06/03/26 15:12
通行人14 ( 20代 ♀ )

私も主さんと似た状況(心境)になりましたが、今は仕事が忙しくなったので、このサイトも暇潰し程度の存在になりました。

No.15 06/03/26 15:31
お礼

>> 13 はじめまして。 僕は、板親さんのお気持ちも分かるのですが1さんの意見にも共感する部分があります。 なぜかというと「ネットってのはそういうもん… とんでもないです。私何しろ、言葉足らずなところがあるので、言い方の問題って言いたかったのかな…。
確かにそうかもしれませんね…ただ、本人が苦しいのに、説教したりするのが多い気がして…。他の人にはなんともなくても、本人が苦しかったら、それは誰にも変えられない、というか、うまく言えないんですけど。

No.16 06/03/26 15:32
お礼

>> 14 私も主さんと似た状況(心境)になりましたが、今は仕事が忙しくなったので、このサイトも暇潰し程度の存在になりました。 なるほど…

No.17 06/03/26 15:46
通行人17 ( ♀ )

鍛えるのも元気な時しか無理ですよね。何でも厳しい意見も受け入れて成長しろと正論で片付くほど、人間単純じゃありませんよね。主さんの言った傷は人を変える。本当にその通りです。傷つきゆがんでしまった人だけが全部悪者になる。正しき善人が一番残酷です。

No.18 06/03/26 16:02
お礼

>> 17 私が言いたい事を代弁してもらってるみたいです。
それと、ネット社会が生み出す病気って今深刻だから、見なきゃいんじゃない?というのがどうも納得いかないんですよね。わらをもすがる思いで来る人が多いのがネットの世界じゃないかと思うので。

No.19 06/03/26 16:06
通行人19 ( ♀ )

私も主さんと一緒ですよ。でもそう言うと「じゃあ来なければいい」と言われるのも分かるし、自分もそう思う。でも寂しくて来ちゃうんですよ。
それでいろいろなスレやレスを読んで落ち込んだり、楽しかったり。 他人の事なのに腹がたったりね。 見なきゃ良いけど、寂しさを埋めるために来てるし、なかなか他の人の考えを知る機会もないので、勉強もさせてもらってるわけですよね。 すべて自己責任だとわかってます。
こんな気持ちでここ来ちゃいけないんですか? 主さん私も同じような事感じてましたが、叩かれるのが怖くて言えませんでした。

No.20 06/03/26 16:12
お礼

>> 19 私も正直どきどきでした。でも、このまま去るのも、なかなかいいサイトじゃない、と思ってたのに、なんかまた傷ついたまま…というのが嫌だったんです。

No.21 06/03/26 16:17
通行人17 ( ♀ )

家族や友達に充分に支えられてる人は、ネットの中で傷つくほどネットにはまらない。行き場のない人がネットにも来るなですまされたら、本当に行き場ない。追い詰められますよね…。とにかく常識と正論がすべてと思ってる人とは、私は話せないんですよ。正論どおりにコントロールされるようにプログラムされたコンピューターじゃないんですからね…。

No.22 06/03/26 16:21
通行人22 ( 30代 ♂ )

来るも来ないも本人の自由。
ただし、もっと強くならなきゃ!
人生前向きに=

No.23 06/03/26 16:40
お礼

>> 22 人間の愚かさってわかります?強さをはきちがえてる事です。これは、はっきり言えます。弱い部分も認める、これが人間の強さだと思います。

No.24 06/03/26 16:54
通行人1 ( 10代 ♀ )

1です。突き放す意見で傷付いたらごめんなさい。

でもはっきりいって主さん暇ですね。三十代で十代の女の子に思いやりないとか言わないで下さい。はっきり言って弱いにも程があります。私には無視する自由もありました。しかしあなたのスレを読み間違っていると感じて回答しました。

若いから思いやりのない意見かと感じているかもしれませんが、世の中思いやりをもった人間だらけだったら、平和な世界でしょうね。

No.25 06/03/26 16:59
匿名希望25 ( 30代 ♀ )

 確かにネットは良いところ悪いところがありますね。面と向かっては言えないことでも言えてしまう世界でもあるので、本音もあり単なるストレス発散もあると思います。私はスレッドを立てたことありませんが、ここに来る理由はみんないろいろ悩んでいるんだなと安心するからかな?現実の世界だと弱みを見せられないですから。いろんな人のレスを見て、ネットも結構あったかい世界じゃないかと見直す点もあります。たぶんスレの立て方、それに対するお礼の仕方も問題があって心無いようなレスがついてしまうこともあるように思います。ネットの世界も思いやりが大事ですね。

No.26 06/03/26 17:02
お礼

>> 24 1です。突き放す意見で傷付いたらごめんなさい。 でもはっきりいって主さん暇ですね。三十代で十代の女の子に思いやりないとか言わないで下さい。… それを心から願ってます。

No.27 06/03/26 17:06
お礼

>> 25  確かにネットは良いところ悪いところがありますね。面と向かっては言えないことでも言えてしまう世界でもあるので、本音もあり単なるストレス発散も… ほんとにそう思います。それがなかなか難しいんですけどね。自分も反省する点がいっぱいあります。

No.28 06/03/26 17:09
通行人17 ( ♀ )

自分で『十代の女の子に言わないで』とか言われてもね…。逆に年齢を重ねるほど傷が増えて弱くなるので、年齢のことは関係ないですよ。生きてりゃ嫌でも年取ります。あなたは主さんと同じ年齢になった時、若い子から強く正しく立派、さすが三十代と言われる人になっていて下さい。

No.29 06/03/26 17:26
お礼

>> 28 皆さん、ほんとにありがとうございました。ネットの世界も捨てたもんじゃない、とわかりました。
①さん、私は暇なんかじゃないですよ。真剣にスレ立てて、真剣に答えてただけです。
私はここで失礼させてもらいます。温かいご意見、厳しいご意見どちらもありがたく受けとります★

No.30 06/03/26 17:51
お礼

あ、すいません。最後にひとつ。偉そうですけど、動物は弱肉強食ですけど、人間は弱いものを助ける脳が発達したから、これだけ増えたそうです。それをうまく使いこなせるといいと思います。誰だって心が弱る時があるから、この掲示板があるんですよね。そういう人が来やすいサイトになるといいな、と思います。

No.31 06/03/26 17:59
WOODSTOCK ( 30代 ♂ wqno )

ネットも生身の人が造る現実です。外の世界と変わりありません。いや、面と向かう事もないから、より本音の出る世界だとも思います。
世界に憤りを感じることは外もネットも変わり無いハズ。
優しい考えをする人が一部の心ない人を見たくないからと言って消えてしまえば、ネットは心ない人の方が多くなってしまいます。

私もネットに入り浸る人間です。外で問題を抱えてますが悩みとしてスレは立てず、レスすることで考え方を整理していってます。私にとっては是も否も全て、世界そのものの見方なんです。それを元に考えてます。
悩みは自分で考えて納得しなければ、解決しないと思う。他人の意見をそのまま受け入れるのは依存的と思うし、それが破綻して悩むのも依存的な所が原因ではないかと考えてしまう。
他人の悩みについて、そのままは言えませんから、見方を変えて考える材料を置いとくくらいしか出来ません。
ワケわからなくなりましたが(笑)

No.32 06/03/26 19:22
匿名希望25 ( 30代 ♀ )

 主さんに同感です。人間は自分の置かれた状況によって、温かい心になったり冷めたい気持ちになったりします。それはそれで仕方のないことなのかなとも思います。自分に余裕があれば、優しくできるけど、余裕が無ければ人のことをかまっていられない時もあります。10代の方の言ってることもまったく間違いでは無いとは思います。私も10代の頃は、冷ややかな目を持ってましたから。逆に歳を重ねるごとに、冷ややかな性格になる場合もあります。それでも人間は温かい心を求めているんだと思う。温かい飲み物を飲むとほっとするような気持ちを。

No.33 06/03/26 21:42
通行人33 

自分でスレ立てたのに、私はこれで失礼しますって??
不思議な感覚だ!!
どの回答もそれぞれの意見だと思う。
他人の意見を意見として、人それぞれの考え方がある事を理解してほしいですね。

No.34 06/03/26 22:48
お礼

>> 33 こんばんは
どこがおかしいですか?ちゃんとお礼も言いましたよ。びっくりです。じゃあ、どこで終わりにすればいいんですか?

No.35 06/03/26 23:17
通行人33 

私の相手をするよりも、せっかく出ていらしたのに、31、32さんにお礼をされたらよろしいですよ。
失礼致しますm(_ _)m

No.36 06/03/26 23:30
お礼

31さん32さん、ありがとうございました。私、今病気療養中で、治すために自分でホムペ持ってて、そっちと平行して見てたので、もうくたくたなんです。前にもうひとつスレ立ててたので、見にきました。ちゃんとお礼づきないですが、ありがとうございましたm(_ _)m

No.37 06/03/27 01:23
WOODSTOCK ( 30代 ♂ wqno )

 <(_ _)> 私が書き足したばかりに。何度もすいません。

No.38 06/03/27 23:44
通行人38 

結局この主さん何がいいたいんだろ?自分に都合の悪いレスは喧嘩売っちゃって今までの見ててちょっと突っ込みたくなりました!失礼しますなんて別にどうでもいい事です 依存症になってるみたいなのでまた来るとは思いますが、自分のカキコも見つめ直したほうが良いですよ

No.39 06/03/27 23:57
ゆり ( 10代 ♀ kKfo )

自分にとって苦痛だと感じるならやめるべきだとぉもいます(PД`q。)・゜

No.40 06/03/28 00:07
お礼

>> 37  <(_ _)> 私が書き足したばかりに。何度もすいません。 まだ見てらっしゃいますかね。あの時間に来た時、新しいレスがあったの気づいても、ほんとにくたくたで、うまく自分の思いわからなかったんですよ。レス遅れてすみませんm(_ _)m
スレ立てた時はものすごく落ち込んでたんですよね。だから、ひねくれた事言ってしまったかもしれません。
私は育った家族が複雑だったので、傷だらけなんですよ。歪みますよ。自分でもわかってても苦しいし。それは、なかなか理解してもらえません。だから、woodstock(綴りあってるかな)さんの言いたい事わかります。深く関わらないのも、傷つくのが怖いのかな?とか…。間違ってたらごめんなさい。
しばらくは、距離置いて、いろいろ勉強しようと思ってます。
ただやっぱり、説教押し付け多いなぁってのは変わらないですね。温かい言葉かけてもらうだけで、前向きになりますもん。誰だって説教って嫌じゃないですか?よく皆聞いてるなぁって感心します。一朝一夕に変われる位の悩みは書けないやって思ってしまいます。

No.41 06/03/28 00:27
お礼

>> 38 結局この主さん何がいいたいんだろ?自分に都合の悪いレスは喧嘩売っちゃって今までの見ててちょっと突っ込みたくなりました!失礼しますなんて別にど… 簡単に依存症っておっしゃってますけど、どれくらい理解してるんですか?苦しみを。心の悩みのコーナーに入っても理解できなくて、そんな事言うのでしょうね。
私は今同じ病気の人に助けてもらって回復に向かってます。
スレ立て方また間違えたみたいです。情けないです。自分が。

No.42 06/03/28 05:00
通行人17 ( ♀ )

主さん…。回答の私の方が言うのも変ですが、形は違うかもしれませんが同じように深い傷を知ってる人がいることに救われました。本当に歪んでしまうほどどん底のボロボロの傷を味わったことない人は、正しいことを正しいと常識範囲の説教しかしない。誰もが必ず負うものではないレベルの、ほとんどの人は知らずにいる深い傷を持った人の気持ちはわからない。正論がどんなに人を傷つけ追い詰めるか、想像もつかないんですよね…。主さんには…一人も理解者いませんか?私はまだ正論説教で済まさず理解しようとしてくれる友達がいるから、ヤケにならずに済んでます。その友達もいないとしたら、本当に行き場もないです…。傷つき歪んでしまった人だけを悪者にすることで、正義ヅラはされたくない。

No.43 06/03/28 10:43
お礼

>> 42 ありがとうございます。私もなんかほっとしました。私は病院に通って主治医に理解してもらってるし、前の私のレスにも書きましたけど、自分でホムペ持ってるので、そこの人たちに救われてます。40度の熱が出た、その人に、早く熱下げなよ、これ正論ですよね。でも、本人は辛いですよね。多分、40度の熱がどれだけ苦しいか弱気になるか、わかってる人はこんな言い方しないと思いますけど、ここはそういうのが多い。
誰にも相談できなくてここにたどり着いたって人結構いると思います。今の世の中重い悩み打ち明けられる感じじゃないですしね。
よく理解もできないのに、生半可な知識の安易なアドバイス、正論、もう論外ですね。お悩み掲示板、軽いお悩み掲示板にして欲しいって、イヤミすら出てきます。実際、別にここで聞かなくてもってスレあるし、でも、結構面白かったりで、それは私だって何も文句言いませんよ。
だから、私は深刻な悩みはもう怖くて書けません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧